編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.19
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972/193
193 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/17(火)17:00:37 ID:???
婆の息子、某公務員なんだけど、連休に帰省してきたの。
この暑さや災害なんかで、結構つらい目に遭ったみたいなんだけど、
家族にも言っちゃいけないらしくて、
「もうやめようかと思うことが何回もあった」とか「暑すぎて意識が飛んだ」とか
具体的ではないけれど愚痴をこぼしていったの。
婆は、「もうやめて帰っておいで」って言いたいのをぐっとこらえたの。
息子は言うだけ言って1日エアコン聞いた部屋でゴロゴロしたり
バラエティの録画みて馬鹿笑いしたりして、
翌日にはサバサバした顔して
「んじゃな、すっきりしたわ」ってあっさり戻っていったのよ。
どんなつらい目に遭ったかはわからないけれど、
婆は何も力になってあげられなくなったのね。
彼はもう、婆に守られる小さな子どもじゃなくて、
誰かを守る役割を全うしているのよね。
婆は非力だわ。
駅まで送っていって帰る時、あの子が家を出たあの日みたいに泣いちゃったわ。
194 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/17(火)17:27:03 ID:???
>>193
婆様はいつでも安心して帰れる場所を守ってあげてるのよ
力になってると思うわ
いいお子さんじゃないの
195 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/17(火)17:45:46 ID:???
>>194
193婆よ。
ありがとう。194婆の言葉読んで、また泣けちゃったわ。
「そんな辛い仕事はやめて、ここからどこかに勤めに出ればいいじゃないの」って気持ちと、
「一旦やると決めて、家族の心配を押して就いた仕事なんだから、
全うしてほしい」という気持ちがせめぎあっているのよ。
婆もここで愚痴を聞いてもらったから、息子を見習って切り替えるわ!
196 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/17(火)17:53:39 ID:???
>>193
辛い体験を話せないって、本当にストレス貯まる仕事だと思うわ。
息子さん立派よ!
その息子さんを育てて、しかも子離れして見守る193婆様も立派だわ!
197 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/17(火)18:14:09 ID:???
>>193
息子さんは体の疲れだけじゃなく心の疲れを
自分なりのおとしどころを見つけてリフレッシュできたようだし、
婆様は甘やかしたいところをぐっとこらえて見守ってらっしゃる
辛いことがあった時にちょっと立ち寄ろうかと頭に浮かぶご実家なのだから
じゅうぶん力になってると思うのよ
子どもが理想的な巣立ちをされた素敵なご家族なんだなと思ったわ
それでも母というものはいつまでも心配ばかりするのでしょうね
200 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/17(火)23:28:42 ID:???
>>193
素敵な息子さんに育てた婆様もまた素敵よ
そういう公務員の方々には感謝しかないわ
201 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/18(水)09:21:07 ID:???
息子さんの気持ちに寄り添って見守ってあげること以上の愛情は無いわよ
とっても素敵な親子関係だと思うわ
切り替えが早い人って、賢くてその親も賢い人が多いのよ(婆調べ)
婆も育った子供たちに口出したいこともあるけど、
ぐっと我慢して見守るように努力してるわ
我慢は一時だものね、過ぎてしまえば平気よ
● 大学生の息子が帰省した時に見て貰ったら、ドイツ語だとかで翻訳してくれた
● もうね、泣いていいかな?と訊く前に泣きましたよ
● 甥っ子はまさにそのやんごとなき身分の方々を警備するお仕事よ
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972/193
193 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/17(火)17:00:37 ID:???
婆の息子、某公務員なんだけど、連休に帰省してきたの。
この暑さや災害なんかで、結構つらい目に遭ったみたいなんだけど、
家族にも言っちゃいけないらしくて、
「もうやめようかと思うことが何回もあった」とか「暑すぎて意識が飛んだ」とか
具体的ではないけれど愚痴をこぼしていったの。
婆は、「もうやめて帰っておいで」って言いたいのをぐっとこらえたの。
息子は言うだけ言って1日エアコン聞いた部屋でゴロゴロしたり
バラエティの録画みて馬鹿笑いしたりして、
翌日にはサバサバした顔して
「んじゃな、すっきりしたわ」ってあっさり戻っていったのよ。
どんなつらい目に遭ったかはわからないけれど、
婆は何も力になってあげられなくなったのね。
彼はもう、婆に守られる小さな子どもじゃなくて、
誰かを守る役割を全うしているのよね。
婆は非力だわ。
駅まで送っていって帰る時、あの子が家を出たあの日みたいに泣いちゃったわ。
194 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/17(火)17:27:03 ID:???
>>193
婆様はいつでも安心して帰れる場所を守ってあげてるのよ
力になってると思うわ
いいお子さんじゃないの
195 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/17(火)17:45:46 ID:???
>>194
193婆よ。
ありがとう。194婆の言葉読んで、また泣けちゃったわ。
「そんな辛い仕事はやめて、ここからどこかに勤めに出ればいいじゃないの」って気持ちと、
「一旦やると決めて、家族の心配を押して就いた仕事なんだから、
全うしてほしい」という気持ちがせめぎあっているのよ。
婆もここで愚痴を聞いてもらったから、息子を見習って切り替えるわ!
196 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/17(火)17:53:39 ID:???
>>193
辛い体験を話せないって、本当にストレス貯まる仕事だと思うわ。
息子さん立派よ!
その息子さんを育てて、しかも子離れして見守る193婆様も立派だわ!
197 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/17(火)18:14:09 ID:???
>>193
息子さんは体の疲れだけじゃなく心の疲れを
自分なりのおとしどころを見つけてリフレッシュできたようだし、
婆様は甘やかしたいところをぐっとこらえて見守ってらっしゃる
辛いことがあった時にちょっと立ち寄ろうかと頭に浮かぶご実家なのだから
じゅうぶん力になってると思うのよ
子どもが理想的な巣立ちをされた素敵なご家族なんだなと思ったわ
それでも母というものはいつまでも心配ばかりするのでしょうね
200 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/17(火)23:28:42 ID:???
>>193
素敵な息子さんに育てた婆様もまた素敵よ
そういう公務員の方々には感謝しかないわ
201 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/18(水)09:21:07 ID:???
息子さんの気持ちに寄り添って見守ってあげること以上の愛情は無いわよ
とっても素敵な親子関係だと思うわ
切り替えが早い人って、賢くてその親も賢い人が多いのよ(婆調べ)
婆も育った子供たちに口出したいこともあるけど、
ぐっと我慢して見守るように努力してるわ
我慢は一時だものね、過ぎてしまえば平気よ
● 大学生の息子が帰省した時に見て貰ったら、ドイツ語だとかで翻訳してくれた
● もうね、泣いていいかな?と訊く前に泣きましたよ
● 甥っ子はまさにそのやんごとなき身分の方々を警備するお仕事よ
関連記事
| ホーム |
● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど






● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど

