編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.19
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972/697
697 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/08/10(金)23:39:00 ID:???
ところでヤク○トは効果あるのかしら?
698 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/10(金)23:56:29 ID:???
便秘くらいは解消するんじゃないかしら
婆はあの量であの甘さがダメで
年に一回くらいしか(人からもらってしか)飲まないのだけど
毎日ヨーグルト食べて便秘にならなくなったわ
お年寄りからの差し入れがリポビタンDかヤクルトなのはなんでなのかしらね、
差し入れられる方は老若男女な職場なんだけれど誰もありがたがってないのよ
699 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/08/10(金)23:59:21 ID:???
明治のR1もどうかしらね?
BIOのヨーグルトは便秘薬に効くわよ、婆はね
700 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/11(土)00:03:01 ID:???
婆もヤクルトの甘さが苦手であまり飲めないわ
大人しく無糖ヨーグルト食べてるわよ
R1は飲み始めてから体調がすごくいいと姉が言っていたわ
701 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/11(土)00:27:35 ID:???
同じ菌ばかりよりも他のものも入れたほうがいいというから、
ヨーグルト400gのものを一つ食べ切ったら
違うメーカーのものというふうに変えているわ、その方が飽きないしね
R-1は受験の季節になるとあっという間に売り切れるのよ
ノロとインフル対策に受験生保護者が買い占めるらしいわ
もちろんインフルの予防接種はバッチリしてるらしいわよ
お金がかかる、と受験生の親が言ってたわ
702 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/11(土)00:28:24 ID:???
ヨーグルトが苦手だからR-1とか羨ましく眺めつつ
ヤクルト飲んだけれど効果は薄かったわ
腸内環境の為には毎日飲まなくちゃダメなんですってね
703 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/08/11(土)00:35:24 ID:???
婆は腸内環境の為に、毎日納豆を食べてるわ。
毎日スルリン、スッキリよ。
ヨーグルトはついつい食べ過ぎちゃうのよ。
ハチミツかけたら最高ね。
704 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/11(土)06:56:20 ID:???
毎日の食事って大事よ。
婆、沖縄風味噌汁に切り干し大根とか野菜大めに入れたり、
モズク酢とかオキュウトとか毎日食べてるの。
自分のご飯だと毎日すっきりなんだけど、
仕事忙しくて弁当や出前にしたり、外食行ったり、
旅行いったりすると速攻でお通じがなくなるの。
705 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/11(土)07:28:32 ID:???
婆、前に朝食用ヨーグルトにはまっちゃって1パック毎朝食べてたことあるの
数日続けたら、生涯なかったほどの便秘になって4人目産むくらいの苦しみだったわ
体に合わなかったのと食べ過ぎたんだと思うんだけど、
ヨーグルトで便秘になることもあるんだとびっくりだったわ
706 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/11(土)09:03:42 ID:???
婆はホエーだわ。
息子が水切りヨーグルトにハマって、毎日一パック作るの。
出たホエーを婆が貰うのよ。
お腹の調子もお肌の調子も良い気がするわ。
今は息子が部活の合宿中でいないから、
ホエーの供給も途切れているの。ちょっと溜め込み婆だわ。
早く帰ってきてホエー作らないかしらって、本末顛倒だわね。
707 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/11(土)12:08:48 ID:???
婆様方偉いわね
無精婆な自分は栄養も気にせず総菜に干物、冷ややっこの毎日よ
朝はコーヒー、お昼は仏様のお下がり御飯があればそれ、無ければ食べない
今一番凝っているのはファミマの焼き鳥に男前豆腐
野菜不足が心配なので緑黄色野菜ジュース
前はLG-1も飲んでたけど、ヨーグルトは最近胸焼けする
なんでだろ?
714 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/11(土)23:08:03 ID:???
>>705
ヨーグルト、食べすぎても、
乳糖をとりすぎて処理しきれなくて、
腸に負担がかかって便秘になるわ
あとヨーグルトで満足しちゃって、
食事量が減って食物繊維が不足した場合も、
便の嵩が減るから、出にくくなるわ。
716 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/11(土)23:20:35 ID:???
>>701
R-1は、テレビの健康番組のステマだったって疑惑出たでしょ
良いと思い込むと、一定の効果が出るのも実証済みだし。
特定のテレビ局の番組で商品名が出た時点で、わかりそうなもんよね
717 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/08/11(土)23:48:33 ID:???
プラシーボ効果ね
でもそれでもいいと思うわよ
信じる者は救われるわよ
719 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/12(日)00:20:30 ID:???
納豆は朝食べましょう、いやいや夜がいいよとあちこちの番組で特集するから
もう訳がわからないわ
婆は夜に食べる派よ
720 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/08/12(日)00:27:55 ID:???
婆は朝に納豆
721 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/12(日)01:51:58 ID:???
婆は気が向いた時に食べるわ
大根おろしを入れたのが一番好きよ
あれならご飯無しでも平気だからおやつに食べたりもするの
● 低脂肪ヨーグルトでアッサリ低カロリーアイス
● ミキサーで飲むヨーグルト自作したの 快腸になればいいなーって思ったんだけど
● こりゃー義両親が70過ぎても医者と縁がないわけだよ。本当に感謝しかない
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972/697
697 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/08/10(金)23:39:00 ID:???
ところでヤク○トは効果あるのかしら?
698 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/10(金)23:56:29 ID:???
便秘くらいは解消するんじゃないかしら
婆はあの量であの甘さがダメで
年に一回くらいしか(人からもらってしか)飲まないのだけど
毎日ヨーグルト食べて便秘にならなくなったわ
お年寄りからの差し入れがリポビタンDかヤクルトなのはなんでなのかしらね、
差し入れられる方は老若男女な職場なんだけれど誰もありがたがってないのよ
699 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/08/10(金)23:59:21 ID:???
明治のR1もどうかしらね?
BIOのヨーグルトは便秘薬に効くわよ、婆はね
700 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/11(土)00:03:01 ID:???
婆もヤクルトの甘さが苦手であまり飲めないわ
大人しく無糖ヨーグルト食べてるわよ
R1は飲み始めてから体調がすごくいいと姉が言っていたわ
701 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/11(土)00:27:35 ID:???
同じ菌ばかりよりも他のものも入れたほうがいいというから、
ヨーグルト400gのものを一つ食べ切ったら
違うメーカーのものというふうに変えているわ、その方が飽きないしね
R-1は受験の季節になるとあっという間に売り切れるのよ
ノロとインフル対策に受験生保護者が買い占めるらしいわ
もちろんインフルの予防接種はバッチリしてるらしいわよ
お金がかかる、と受験生の親が言ってたわ
702 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/11(土)00:28:24 ID:???
ヨーグルトが苦手だからR-1とか羨ましく眺めつつ
ヤクルト飲んだけれど効果は薄かったわ
腸内環境の為には毎日飲まなくちゃダメなんですってね
703 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/08/11(土)00:35:24 ID:???
婆は腸内環境の為に、毎日納豆を食べてるわ。
毎日スルリン、スッキリよ。
ヨーグルトはついつい食べ過ぎちゃうのよ。
ハチミツかけたら最高ね。
704 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/11(土)06:56:20 ID:???
毎日の食事って大事よ。
婆、沖縄風味噌汁に切り干し大根とか野菜大めに入れたり、
モズク酢とかオキュウトとか毎日食べてるの。
自分のご飯だと毎日すっきりなんだけど、
仕事忙しくて弁当や出前にしたり、外食行ったり、
旅行いったりすると速攻でお通じがなくなるの。
705 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/11(土)07:28:32 ID:???
婆、前に朝食用ヨーグルトにはまっちゃって1パック毎朝食べてたことあるの
数日続けたら、生涯なかったほどの便秘になって4人目産むくらいの苦しみだったわ
体に合わなかったのと食べ過ぎたんだと思うんだけど、
ヨーグルトで便秘になることもあるんだとびっくりだったわ
706 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/11(土)09:03:42 ID:???
婆はホエーだわ。
息子が水切りヨーグルトにハマって、毎日一パック作るの。
出たホエーを婆が貰うのよ。
お腹の調子もお肌の調子も良い気がするわ。
今は息子が部活の合宿中でいないから、
ホエーの供給も途切れているの。ちょっと溜め込み婆だわ。
早く帰ってきてホエー作らないかしらって、本末顛倒だわね。
707 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/11(土)12:08:48 ID:???
婆様方偉いわね
無精婆な自分は栄養も気にせず総菜に干物、冷ややっこの毎日よ
朝はコーヒー、お昼は仏様のお下がり御飯があればそれ、無ければ食べない
今一番凝っているのはファミマの焼き鳥に男前豆腐
野菜不足が心配なので緑黄色野菜ジュース
前はLG-1も飲んでたけど、ヨーグルトは最近胸焼けする
なんでだろ?
714 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/11(土)23:08:03 ID:???
>>705
ヨーグルト、食べすぎても、
乳糖をとりすぎて処理しきれなくて、
腸に負担がかかって便秘になるわ
あとヨーグルトで満足しちゃって、
食事量が減って食物繊維が不足した場合も、
便の嵩が減るから、出にくくなるわ。
716 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/11(土)23:20:35 ID:???
>>701
R-1は、テレビの健康番組のステマだったって疑惑出たでしょ
良いと思い込むと、一定の効果が出るのも実証済みだし。
特定のテレビ局の番組で商品名が出た時点で、わかりそうなもんよね
717 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/08/11(土)23:48:33 ID:???
プラシーボ効果ね
でもそれでもいいと思うわよ
信じる者は救われるわよ
719 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/12(日)00:20:30 ID:???
納豆は朝食べましょう、いやいや夜がいいよとあちこちの番組で特集するから
もう訳がわからないわ
婆は夜に食べる派よ
720 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/08/12(日)00:27:55 ID:???
婆は朝に納豆
721 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/12(日)01:51:58 ID:???
婆は気が向いた時に食べるわ
大根おろしを入れたのが一番好きよ
あれならご飯無しでも平気だからおやつに食べたりもするの
● 低脂肪ヨーグルトでアッサリ低カロリーアイス
● ミキサーで飲むヨーグルト自作したの 快腸になればいいなーって思ったんだけど
● こりゃー義両親が70過ぎても医者と縁がないわけだよ。本当に感謝しかない
関連記事
| ホーム |
他サイト様新着記事
よく読まれている記事
● 「小林カツ代の切って煮るだけ鍋ひとつだけ」が便利すぎて手放せない
● その時教わったスカーフのゆるネクタイ巻きは、 今もすごい重宝してる
● ワイのネッコの幼少期wwwww(画像)
● 青空文庫にある、あなたのオススメの作品は?
● 昨日作ったごぼうのサラダがおいしすぎてはまった(レシピ)
● あなたの人生において、この歌に救われたって経験はありますか?
● 一生に一度でいいから日本髪結ってみたいわ
● 私、今日誕生日なのよ! でも夫は長期出張中で家には犬と猫しか居ないわ!
● レモンさ、半分に切ったやつラップでくるんで冷凍して(画像)
● コキア素敵よね
● 赤ちゃんがうちに遊びに来るようになってラップ音やらなんやらが一切なくなったわ!
● 今年映画館で観た映画全部書いてください
● 父の釣り道具の中から一番きれいなルアーを形見に貰ってきたの
● この春から子どもとトレッキングデビューした
● いつもは特売の200円程度のトイレットペーパー買ってたんだけど
● 小松菜が菜の花をつけたので、摘んできました 少しだけどカラシ和えにしまーす
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
他サイト様新着記事
よく読まれている記事
● 「小林カツ代の切って煮るだけ鍋ひとつだけ」が便利すぎて手放せない
● その時教わったスカーフのゆるネクタイ巻きは、 今もすごい重宝してる
● ワイのネッコの幼少期wwwww(画像)
● 青空文庫にある、あなたのオススメの作品は?
● 昨日作ったごぼうのサラダがおいしすぎてはまった(レシピ)
● あなたの人生において、この歌に救われたって経験はありますか?
● 一生に一度でいいから日本髪結ってみたいわ
● 私、今日誕生日なのよ! でも夫は長期出張中で家には犬と猫しか居ないわ!
● レモンさ、半分に切ったやつラップでくるんで冷凍して(画像)
● コキア素敵よね
● 赤ちゃんがうちに遊びに来るようになってラップ音やらなんやらが一切なくなったわ!
● 今年映画館で観た映画全部書いてください
● 父の釣り道具の中から一番きれいなルアーを形見に貰ってきたの
● この春から子どもとトレッキングデビューした
● いつもは特売の200円程度のトイレットペーパー買ってたんだけど
● 小松菜が菜の花をつけたので、摘んできました 少しだけどカラシ和えにしまーす
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる