編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.20
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1534927243/186
186 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)06:08:30 ID:???
婆ね、もう少し歳をとったらおばあちゃんかふぇっていうのをやりたいのよ
メニューはかぼちゃの炊いたのとか全体的に茶色くて量が多くて安いもので、
入店時は「よく来たねぇ、おかえり」で
退店時は「気をつけてねぇ、いつでも遊びにおいでね。みんなには内緒よ?」って
割引券をそっと手渡すの
187 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)07:56:15 ID:???
>>186
もうそれリアルに婆の祖母じゃないの!
祖母の場合割引券はお小遣いだけれどね
いい年こいてどころか中年になっても
ばあちゃんにお小遣い貰うなんて!とも思うけど
その分祖母も長生きな訳だし、
遠慮するより素直に貰って喜ぶ方が祖母孝行かしら?
と思って受け取ってるわ
そんな訳でメニューにはおでんを所望するわ
あと大根の煮物もね
188 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)08:33:22 ID:???
フネさん、和風総本家でお馴染みの麻生美代子さんがお亡くなりになったわね…
祖母も同じ大正15年生まれ、同じく92の生涯だったわ
もっと会いに行けば良かった、美味しいレシピもっと教わっておけば良かった、
後悔先にたたずよ
祖母が元気で御健在なのは素敵なことよね
喜んでくれるなら甘えられるだけ甘えるのも良いんじゃないかしら
189 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)08:49:26 ID:???
>>186
婆様、それはかふぇというより食堂…
190 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)09:43:11 ID:???
>>186
自分ではなかなか作らない おからの炒り煮 を是非お願いしたいわ
191 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)09:54:09 ID:???
婆はこのまえこのスレで流行った、冬瓜スープをお願いしたいわ。
大きいから余っちゃうのよね。
192 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/04(火)10:39:00 ID:???
婆はオムライスをお願いします。
縦に草書で名前を書いてね。
おまじないも有ると嬉しいわ。
自分でも作れるけど、人に作ってもらうのが嬉しいの。
あと、ウドンを使ったナポリタンとか、
ぽってりしたカレー(ジャガイモゴロゴロなのに、口の中で溶けるのよ)とか
お願いします。
193 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)10:55:32 ID:???
おばあちゃんかふぇの流れで、婆祖母の作ったカレーが食べたくなったわ
もう食べれないから自分で作れたらいいのだけど絶対にあの味にはならないのよね
195 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)12:07:27 ID:???
>>186婆よ
食堂よねぇでも婆はカフェというものに憧れがあるから
かふぇと言い張らせていただくわ
メニューは婆のみんなの意見を参考にさせてもらうわね
婆は若い頃に47都道府県全てに住んだことがあって
郷土料理を教えて頂いたから
みんなの懐かしい味に近いものは作れるかもしれないわ
198 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)13:08:13 ID:???
>>195
47都道府県全て住んだの?すごいわねえ。
婆は行ったことがある県も少ないわ…
肉じゃがコロッケをリクエストさせてね。
199 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)13:44:46 ID:???
>>195
先日亡くなった大正生まれの婆祖母の得意技は
ミルクセーキと蒸しプリンだったわ。
祖父は明治生まれだったのだけど、この世代って何気にハイカラなのよね。
なので、ミルクセーキと蒸しプリンも出せば
「おばあちゃんかふぇ」になると思うのよ。
仕立てと手入れの良い背広に帽子とステッキ、
ワンピースにスカーフまちこ巻きで、
腕を組みお出掛けする祖父母の姿は、子供心に素敵で憧れるものがあったわぁ。
204 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)14:36:15 ID:???
昔ながらのプリンが食べたくなったわ
プリンアラモードよ
わりと近くに昔なつかしプリンアラモードを限定で出すお店があるんだったわ
【続き】● おばあちゃんかふぇをやりたいって書き込んだ婆だけど お店を構える事になったのよ
● 冬瓜と鶏肉のスープが美味しすぎるわ
● 「辣韮だけはどうしても真似出来ない味でお祖母ちゃんのが一番美味しい」
● 高級志向は変わらないけれど「セブンイレブン大好き」と言って憚らないおばあちゃんになった
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1534927243/186
186 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)06:08:30 ID:???
婆ね、もう少し歳をとったらおばあちゃんかふぇっていうのをやりたいのよ
メニューはかぼちゃの炊いたのとか全体的に茶色くて量が多くて安いもので、
入店時は「よく来たねぇ、おかえり」で
退店時は「気をつけてねぇ、いつでも遊びにおいでね。みんなには内緒よ?」って
割引券をそっと手渡すの
187 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)07:56:15 ID:???
>>186
もうそれリアルに婆の祖母じゃないの!
祖母の場合割引券はお小遣いだけれどね
いい年こいてどころか中年になっても
ばあちゃんにお小遣い貰うなんて!とも思うけど
その分祖母も長生きな訳だし、
遠慮するより素直に貰って喜ぶ方が祖母孝行かしら?
と思って受け取ってるわ
そんな訳でメニューにはおでんを所望するわ
あと大根の煮物もね
188 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)08:33:22 ID:???
フネさん、和風総本家でお馴染みの麻生美代子さんがお亡くなりになったわね…
祖母も同じ大正15年生まれ、同じく92の生涯だったわ
もっと会いに行けば良かった、美味しいレシピもっと教わっておけば良かった、
後悔先にたたずよ
祖母が元気で御健在なのは素敵なことよね
喜んでくれるなら甘えられるだけ甘えるのも良いんじゃないかしら
189 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)08:49:26 ID:???
>>186
婆様、それはかふぇというより食堂…
190 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)09:43:11 ID:???
>>186
自分ではなかなか作らない おからの炒り煮 を是非お願いしたいわ
191 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)09:54:09 ID:???
婆はこのまえこのスレで流行った、冬瓜スープをお願いしたいわ。
大きいから余っちゃうのよね。
192 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/04(火)10:39:00 ID:???
婆はオムライスをお願いします。
縦に草書で名前を書いてね。
おまじないも有ると嬉しいわ。
自分でも作れるけど、人に作ってもらうのが嬉しいの。
あと、ウドンを使ったナポリタンとか、
ぽってりしたカレー(ジャガイモゴロゴロなのに、口の中で溶けるのよ)とか
お願いします。
193 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)10:55:32 ID:???
おばあちゃんかふぇの流れで、婆祖母の作ったカレーが食べたくなったわ
もう食べれないから自分で作れたらいいのだけど絶対にあの味にはならないのよね
195 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)12:07:27 ID:???
>>186婆よ
食堂よねぇでも婆はカフェというものに憧れがあるから
かふぇと言い張らせていただくわ
メニューは婆のみんなの意見を参考にさせてもらうわね
婆は若い頃に47都道府県全てに住んだことがあって
郷土料理を教えて頂いたから
みんなの懐かしい味に近いものは作れるかもしれないわ
198 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)13:08:13 ID:???
>>195
47都道府県全て住んだの?すごいわねえ。
婆は行ったことがある県も少ないわ…
肉じゃがコロッケをリクエストさせてね。
199 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)13:44:46 ID:???
>>195
先日亡くなった大正生まれの婆祖母の得意技は
ミルクセーキと蒸しプリンだったわ。
祖父は明治生まれだったのだけど、この世代って何気にハイカラなのよね。
なので、ミルクセーキと蒸しプリンも出せば
「おばあちゃんかふぇ」になると思うのよ。
仕立てと手入れの良い背広に帽子とステッキ、
ワンピースにスカーフまちこ巻きで、
腕を組みお出掛けする祖父母の姿は、子供心に素敵で憧れるものがあったわぁ。
204 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)14:36:15 ID:???
昔ながらのプリンが食べたくなったわ
プリンアラモードよ
わりと近くに昔なつかしプリンアラモードを限定で出すお店があるんだったわ
【続き】● おばあちゃんかふぇをやりたいって書き込んだ婆だけど お店を構える事になったのよ
● 冬瓜と鶏肉のスープが美味しすぎるわ
● 「辣韮だけはどうしても真似出来ない味でお祖母ちゃんのが一番美味しい」
● 高級志向は変わらないけれど「セブンイレブン大好き」と言って憚らないおばあちゃんになった
関連記事
| ホーム |
他サイト様新着記事
● ブラックフライデーでAmazonのFireTVスティック安くなったら買おうと思ってたのに
● そんな時には養命酒らしいんだけどアルコール飲めないのよ 何かおすすめないかしら
● かづきメイクで眉墨として勧められてたエボニーという鉛筆
● もっとたくさんペットの写真とっておきたかったな
● 寿司屋で手相がよく当たるおばあちゃんに久しぶりに会ったのよ
● 似合う、似合わないじゃないんだよ 周りの女子と同じ格好ができて初めてお前も女子として見てもらえるんだよ
● 旦那と結婚してから私の憑き物が落ちた、 穏やかになって性格が180度変わったと言われるくらい
● 現在発売中のココハナに出ていた くらもちふさこ 紡木たく 対談で読んだのよ
● 「密着度100%」な犬のHenryと猫のBaloo(画像)
● コストコは大きな透明容器にたくさん入ってるパンが美味しそうだった
● でもアウターだけでも二、三万越えるようなブランド服が一枚欲しいなあ…
● ギャハハみたいな下品な笑いかたする男が嫌い
● すごい人は身近にいると逆につらいよ
● またチキンカツ作っただぞぉ 胸肉なのにめっちゃ柔らかいだぜぇ…
● 「地獄の道の一歩は善意から」という言葉
● 水元公園、所々秋の景色でしたよ(画像)
● 今年一年で17キロのダイエットに成功して標準体重になったんだけど
● 炬燵と勉強机両方部屋に置きたいと思ったけど
他サイト様新着記事
● ブラックフライデーでAmazonのFireTVスティック安くなったら買おうと思ってたのに
● そんな時には養命酒らしいんだけどアルコール飲めないのよ 何かおすすめないかしら
● かづきメイクで眉墨として勧められてたエボニーという鉛筆
● もっとたくさんペットの写真とっておきたかったな
● 寿司屋で手相がよく当たるおばあちゃんに久しぶりに会ったのよ
● 似合う、似合わないじゃないんだよ 周りの女子と同じ格好ができて初めてお前も女子として見てもらえるんだよ
● 旦那と結婚してから私の憑き物が落ちた、 穏やかになって性格が180度変わったと言われるくらい
● 現在発売中のココハナに出ていた くらもちふさこ 紡木たく 対談で読んだのよ
● 「密着度100%」な犬のHenryと猫のBaloo(画像)
● コストコは大きな透明容器にたくさん入ってるパンが美味しそうだった
● でもアウターだけでも二、三万越えるようなブランド服が一枚欲しいなあ…
● ギャハハみたいな下品な笑いかたする男が嫌い
● すごい人は身近にいると逆につらいよ
● またチキンカツ作っただぞぉ 胸肉なのにめっちゃ柔らかいだぜぇ…
● 「地獄の道の一歩は善意から」という言葉
● 水元公園、所々秋の景色でしたよ(画像)
● 今年一年で17キロのダイエットに成功して標準体重になったんだけど
● 炬燵と勉強机両方部屋に置きたいと思ったけど