おーぷん2ちゃんねる まとめ




ベルメゾンネット すかいらーくの宅配 Gap Japan
親がハロワハロワうるさい(´ ・ω・ `)
編集 |
【レスOK】チラシの裏@おーぷん【9枚目】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1527760020/618



618 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/02(日)10:38:18 ID:vLZ
親がハロワハロワうるさい(´ ・ω・ `)
どうせハロワ行ったって事務系は狭き門、
製造系は請負か派遣がほとんどで
直接雇用の正社員あってもクソブラック求人オンリーなのに

619 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/02(日)11:24:37 ID:0gz [1/2]
せやなー………
こないだまで転職活動して同じこと思ったわ
転職サイトばっかりずっと眺めてた

620 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/02(日)14:48:39 ID:L7s
ハロワに出てる求人って誰かが嫌がった仕事のゴミ箱だもんね

621 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/02(日)17:54:55 ID:oCg
うそ…
転職検討中なんですけど

622 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/02(日)18:10:20 ID:prr
転職サイトやエージェントをうまいこと使えるなら
そっちの方がいいって話になるよね

623 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/02(日)20:01:40 ID:0gz [2/2]
そうそう
資格持ってるとか、経歴しっかりしてるとかだったら、
エージェントさんに頼んだほうが安心安全。
ある程度希望の条件に沿ってくれるしね。

624 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/03(月)00:04:56 ID:xgi [1/2]
就労支援受けてみようかな
障害あっても資格とらせたりして
さらに在宅でパソコンもできるように色々教えてくれるらしい
そう考えるとひろがるね

625 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/03(月)00:57:46 ID:ALl
就労支援受けてたよ
そしてハロワの合同面接で採用された

626 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/03(月)01:05:59 ID:xgi [2/2]
>>625
経験者さん発見したから聞いていい?
就労支援お金ほぼとらないってところ見つけたんだけど本当?
ハロワ紹介されるんなら安心だなあ

627 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/03(月)22:09:05 ID:xHs
>>626
うん、無料だったし全額じゃないけど交通費も出てたよ
それプラスお昼も出た
しょぼい弁当で決められた日のみだったけどね
ただ、そういうのは収入とかにも寄るみたいよ(家族居る人は家族の収入もかな)
詳しくは就労支援とかでググってみると良いと思う
事業所のHP見ると見学とか体験とか募集してる
無料だから体験行くだけもありだと思うし

628 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/03(月)23:45:12 ID:VJb
>>627
レスありがとう!そしておめでとう!
就労支援事業所ってあるの知ってHPみて
障害ある私でも働く手立て教えてくれるなら相談してみようかなと

前年の収入で自己負担が発生する場合もあるって書いてるけど
ほとんどの人が無料でやってるって書いてる
相談はお気軽にどうぞ!の言葉信じて問い合わせてみるね

630 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/04(火)10:57:08 ID:8UB
>>628
精神だけど、私がやれてるから全然働けるとこあると思う!
応援してる!

● ハロワだと職見つからなかったけどエージェントからだと驚くほど引く手あまただった
● 初めて○ウンワーク見て派遣会社に連絡したんだけど
● パートを探してたんだけど、あれだけ撃沈続きだったのに、ちょっとだけやり方を変えたら急に決まって驚いたわ






関連記事


いぬのきもち&ねこのきもち

[ 2018/09/0620:21 ] 仕事・勉強 | | Top▲