http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1527760020/780
780 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/27(木)19:03:17 ID:3Ar
近い将来親がこの世を去ったら一人暮らしするつもりだけど、
冷蔵庫や洗濯機、電子レンジの無い生活にしようかと思ってる
洗濯なら手洗いすればいい
電子レンジも要らない
781 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/27(木)19:43:29 ID:Ckf [1/2]
>>780
現在洗濯機壊れて手洗い生活二年目なんだけど、
お風呂の残り湯(風呂上がり直後)とかだと、洗剤の効きがいいよ。
ただ、めちゃくちゃ腰に来るのと、汗がすごいことになるのと、
修行してるかのような孤独感に襲われるので、それだけ気をつけてね~
783 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/27(木)20:48:15 ID:TuI [1/2]
>>780だけどID変わってたらごめん
私もしばらく手洗いしてたけど、孤独感あるよねー
同じことを繰り返すって何であんなにメンタルに地味に来るんだろ
服を着たまま風呂場入って頭からお湯かぶって石鹸でゴシゴシやればいいのかな
784 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/27(木)20:58:43 ID:TK3
多分それ汚れ落ちなくて臭くなるやつ
785 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/27(木)21:02:55 ID:TuI [2/2]
あはっ!まあ今すぐではないけど近い将来そんな生活するよていだから
色々考えておこう
786 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/27(木)21:07:10 ID:YLD [1/2]
逞しい
787 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/27(木)21:53:25 ID:Ckf [2/2]
>>783
そんな炭鉱の坑夫じゃないんだからwww
個人的には、大きめのビニール袋(レジ袋とか)に洗濯物突っ込んで、
洗剤入れてお湯入れて、ちょっとかき混ぜて放置。
それからゆすいで、
そのビニール袋ちょっと洗って絞った洗濯物入れて柔軟剤入れて放置。
絞って干す。
ってのが楽なパターンかな。
ゆすぐのを全部まとめてやるかとか、
一枚ずつかとかで、使うエネルギーの量が違うけどねw
登山する人とかが山で使う洗濯用袋とかもあるらしいけど、
レジ袋だと穴空いたらゴミ袋にしてすてられるんだよねー
788 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/27(木)22:42:39 ID:YLD [2/2]
逆に水使うんじゃないかと思うけど残り湯か
うちは浴槽めったにお湯張らないから手洗いは向いてないかもな
● 一人暮らしを初めてするにあたって用意した方がいいこと
● 独身一人暮らしの方 災害の準備ってしてますか?
● 人に気を使うのは職場だけでいい
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019