おーぷん2ちゃんねる まとめ






うちの親すごい中古好きなんだけど
編集 |
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op13
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513060247/638



638 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/21(水)12:51:32 ID:xDs
うちの親すごい中古好きなんだけど、
カーペットからマット、ベッド、制服、家具、流石に下着はないけど
服なんか当たり前だし。
家具や制服や服は人によってはありの意見もあると思うけど
上みたいなマットとか肌に直に触るやつとか
他人の家のダニが付いてそうなやつとかも平気で貰ってくる。
「ダメだったら捨てて」みたいな事言われたんだけど貰ったの?とか言ってる。
本当に捨てろよ!みたいなの。
で、今みたくファブリーズ的なのないから他人の匂いがついたまま、家にイン。
正方形みたいなテレビが4台近くある。
実質好きというより半分ケチ・もったいないお化けだとおもう。
対して広くないのにソファー貰ってきて置くし、
歩きづらくなったのかいつのまにか庭(実質駐車場)に移動させて雨晒し。
布製なのに。
ゴミ屋敷じゃないけど、ものが多い家。
車も中古だけど買い替え頻度が高くてなんで買ったの?の答えが安かったから。
2台は持てないから古いのは売ったから大丈夫とか言ってたけど
明らかに子供の目からみても赤。
共働きでお金がないわけじゃないし、くれくれしてる様子もない。
ただ「いらないものを捨てたくなくて人にやりたい妖怪」ネットワークに
知れ渡ってるようだった。
両親自体も「貰ってやった」という感じじゃないけど、
お礼とかの概念もないから質の悪い人しか残らなくなっていった。
一応フォローすると結構な頻度で外食やどこかへ遊びに行くなんて良くあった。
でも何をやらせても一番安いやつ!って感じだった。
普通は外食やめて自炊しろと思うんだけど、
ガス代と水道代がかかるから嫌なんだと。
作ってくれてても洗剤ケチって水洗いしかしないからよく腹壊した。
小さい時はそれが当たり前だと思って来たけど、
だんだん違和感感じて来て中学生時代は嫌で嫌でたまらなかったわ。
布団とかもそうだし「これ羽毛だよ!天日干ししたし!」とか言われても
最安値でもペラペラでも新品が欲しかった。
でも両親ともにそれが理解できなくで
泣く泣く自分のお年玉から自分でマット買った記憶ある。
成人してからほとんど実家に行ってなかったけど、
結婚してますます実家に寄らなくなった。
お正月に少し顔出すんだけど本当に臭いの。
確実にものが増えてるし。
明らかにゴミ・埃かぶってても捨てない。
しかもあの環境で犬飼い始めてらしく獣臭がすごい。ペット嫌いじゃないのに….
多分餌やってるだけでケアやシャンプーしてなさそう。
この嫌悪感、多分実家が不潔だからだと思う。
まだ予定ないけど里帰りとか実家にお泊りとかは無いねって妹と話してる。
まだ姑の世話になった方がマシだわ。
こんなんでも両親、50代後半と60代前半夫婦なんだよ?

639 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/21(水)12:55:30 ID:xDs [2/2]
ゴミ屋敷ではないけどものが多い家は私と妹が住んでいた時ね。
二人とも出て行ってからはゴミ屋敷化してるよ。
特に父が早期退職してから加速的に。
妹なんて玄関入るとくしゃみが止まらないようでマスク必須だよ。

640 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/22(木)02:02:18 ID:O2S
>>639
いやいやいやいや、申し訳ないが他人から見たら十分ゴミ屋敷だと思います

641 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/22(木)16:37:29 ID:4rA
まだ使えるから→機能はいきてても実際に使ってないならゴミ
売ればお金に→じゃあ今すぐ売れよ
勿体無い→置くことで死んでるスペースが勿体無い

● 実家(義実家)を片付ける必要があるけどモノだらけで途方に暮れている
● 実家に帰って来た もう外かと思うくらい床が汚れており1歳児を歩かせるのが嫌だった
● ダイニングになぜか食器棚が二つも三つも置いてあって食器やふりかけやお茶やなんかが雑然と置いてある






関連記事



[ 2018/11/2608:21 ] 掃除 ・片付け | | Top▲