編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part100!!
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1545571726/411
411 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)16:10:16 ID:???
今年の燃えるゴミは今日で最後だったかしら?
ゴミ回収、
年末年末いつが最後か年始はいつが最初か回覧板で来てたけど覚えてないわ
414 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)17:15:40 ID:???
>>411
チラシみたいなかんじでお知らせ入らない?
自分でメモしないと回覧板回しちゃったら手元に残らないパターン?
冬のゴミ出し、仕事以外でゴミ出しだけの場合、
部屋着やパジャマにコート羽織って出て行くのはみなさんも?
それとも着替えてる?
高級タワマンの人がいつゴミ出ししてもいいし
ワンフロアにひとつ場所があるからいつでもOKなのよね~と言うのを
ネットで見かけるけど年末年始もやはりOKなのかな?
高い管理費出してるだろうし
415 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)17:26:06 ID:???
>>414
下だけジーパンに履き替えて上にコート着る感じw
前にマンションに住んでいた頃は24時間365日いつでも出して良かったわ
年末年始関係なく
ただ、収集日は決められているので
収集日間近だとゴミを入れておくでかい箱から溢れんばかりだったり
季節によっては臭いが酷かったわ
417 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)17:40:16 ID:???
>>411
自治体のHPで見られると思うよ
420 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)18:13:46 ID:???
>>415
匂いを考えるとその日の朝限定の方が面倒だけど衛生面とかもいいのかもね
自分の家だと匂い管理もきちんとするけど、
出してしまえばあとは~みたいなしらんぷりになるし
424 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)18:49:04 ID:???
>>415
同じくー
下だけ着替える
425 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)18:53:50 ID:???
>>417
HP見たら年始は7日まで燃えるゴミ回収ないわ
10日間もゴミためるから45Lのゴミ袋で3つか4つほどゴミためる事になりそう
427 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)19:58:11 ID:???
>>425
大体そんなもんじゃないかしら
428 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)20:16:27 ID:???
>>425
そっか・・・うちのあたりは年末年始ごろはずっと氷点下だし
物置に入れとけばほぼ凍ってるけどあったかい地方だと大変よね
429 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)20:19:52 ID:???
うちの地区は可燃は31が最終で年始は7だったわ
有料だから一つのゴミ袋にどれだけ詰められるかが勝負よ
430 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)20:21:26 ID:???
全体的だとどのくらいの比率で有料無料なのかしらね
職場の友達のところはスーパーの普通の袋でいいらしいわよ
431 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)20:52:31 ID:???
うちはゴミ袋有料で45L袋で10枚入りが500円よ
1ヶ月で10枚ほど使ってるわ
432 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)20:54:41 ID:???
市に合併する10年ちょっと前は大のごみ袋が10枚1000円越えてた
今は20枚で700円くらいだからかなり助かってる
433 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)21:12:35 ID:???
ミニ小中大特大とサイズがあるわ
ミニ5L10枚100円、小10L10枚200円…と、少しずつ値段も上がってく
ミニか小に詰め込むわ!
野菜クズなんかはちょっと手で千切るとか、
茹でこぼした汁をわざとかけて萎ませるとか、ともかく嵩を減らす事が大変
旦那に割り箸そのまま突っ込まれようものならたき火の様に燃え上がるわよ
434 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)21:14:41 ID:???
うちも可燃不燃生ゴミの三種類のごみ袋が有料よ
ビンカンペット、プラスチック、
紙とかのリサイクル系はスーパーの袋使って良いのよ
自治体補助があるうちに生ゴミ処理機買ったので、
生ゴミが出ないのがありがたいわ
処理機で処理した元生ゴミは燃えるごみで出せるし、
プランターに花を植えるときに土に混ぜたり、
雪が降る前に庭木の周りに撒いておくと良いのよ
435 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)21:30:00 ID:???
うちの市は有料だけど、
住んでるマンションは業者が回収してくれるので普通のごみ袋
古紙回収は自治体で決めた方法というとても曖昧なもので
廃品回収の軽トラがよく回ってるわ
436 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)21:45:13 ID:???
うちはゴミ袋自体販売してない
半透明か透明の袋ならなんでもいいので
あんまりたくさん出ない可燃ごみはスーパーのポリ袋
缶びん、プラ、ペットボトルはそれぞれ45リットルの袋使ってる
古紙と古布、段ボールだけはマンションなのでまとめて業者に引き渡して
入ったお金は管理組合の収入になってる
437 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)22:13:28 ID:???
匂わないゴミ袋、みたいなのを使い始めてから、
年末年始の生ゴミ問題が解消された私は勝ち組!
ちょっとお高いけど...orz
440 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/28(金)01:03:22 ID:???
>>432
高いわね!
442 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/28(金)08:48:14 ID:???
ゴミ袋話に乗り遅れた…
可燃、不燃、びん缶ペット、包装プラスチックの4種類
それぞれ指定の袋があって値段はほぼ同じ(30L10枚で120円程)
こうしてみるとかなり安い方なのね
● 生ゴミは臭いを通さない袋に入れてから通常のゴミ袋に入れてるわ
● スーパーで袋をお願いすると その市の指定ごみ袋をつけてくれた
● 臭いになりそうな生ごみを包む用に薄めで広いチラシなんかを折ってストックしてる
◎ ごみ袋 の 売れ筋ランキング




http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1545571726/411
411 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)16:10:16 ID:???
今年の燃えるゴミは今日で最後だったかしら?
ゴミ回収、
年末年末いつが最後か年始はいつが最初か回覧板で来てたけど覚えてないわ
414 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)17:15:40 ID:???
>>411
チラシみたいなかんじでお知らせ入らない?
自分でメモしないと回覧板回しちゃったら手元に残らないパターン?
冬のゴミ出し、仕事以外でゴミ出しだけの場合、
部屋着やパジャマにコート羽織って出て行くのはみなさんも?
それとも着替えてる?
高級タワマンの人がいつゴミ出ししてもいいし
ワンフロアにひとつ場所があるからいつでもOKなのよね~と言うのを
ネットで見かけるけど年末年始もやはりOKなのかな?
高い管理費出してるだろうし
415 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)17:26:06 ID:???
>>414
下だけジーパンに履き替えて上にコート着る感じw
前にマンションに住んでいた頃は24時間365日いつでも出して良かったわ
年末年始関係なく
ただ、収集日は決められているので
収集日間近だとゴミを入れておくでかい箱から溢れんばかりだったり
季節によっては臭いが酷かったわ
417 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)17:40:16 ID:???
>>411
自治体のHPで見られると思うよ
420 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)18:13:46 ID:???
>>415
匂いを考えるとその日の朝限定の方が面倒だけど衛生面とかもいいのかもね
自分の家だと匂い管理もきちんとするけど、
出してしまえばあとは~みたいなしらんぷりになるし
424 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)18:49:04 ID:???
>>415
同じくー
下だけ着替える
425 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)18:53:50 ID:???
>>417
HP見たら年始は7日まで燃えるゴミ回収ないわ
10日間もゴミためるから45Lのゴミ袋で3つか4つほどゴミためる事になりそう
427 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)19:58:11 ID:???
>>425
大体そんなもんじゃないかしら
428 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)20:16:27 ID:???
>>425
そっか・・・うちのあたりは年末年始ごろはずっと氷点下だし
物置に入れとけばほぼ凍ってるけどあったかい地方だと大変よね
429 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)20:19:52 ID:???
うちの地区は可燃は31が最終で年始は7だったわ
有料だから一つのゴミ袋にどれだけ詰められるかが勝負よ
430 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)20:21:26 ID:???
全体的だとどのくらいの比率で有料無料なのかしらね
職場の友達のところはスーパーの普通の袋でいいらしいわよ
431 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)20:52:31 ID:???
うちはゴミ袋有料で45L袋で10枚入りが500円よ
1ヶ月で10枚ほど使ってるわ
432 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)20:54:41 ID:???
市に合併する10年ちょっと前は大のごみ袋が10枚1000円越えてた
今は20枚で700円くらいだからかなり助かってる
433 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)21:12:35 ID:???
ミニ小中大特大とサイズがあるわ
ミニ5L10枚100円、小10L10枚200円…と、少しずつ値段も上がってく
ミニか小に詰め込むわ!
野菜クズなんかはちょっと手で千切るとか、
茹でこぼした汁をわざとかけて萎ませるとか、ともかく嵩を減らす事が大変
旦那に割り箸そのまま突っ込まれようものならたき火の様に燃え上がるわよ
434 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)21:14:41 ID:???
うちも可燃不燃生ゴミの三種類のごみ袋が有料よ
ビンカンペット、プラスチック、
紙とかのリサイクル系はスーパーの袋使って良いのよ
自治体補助があるうちに生ゴミ処理機買ったので、
生ゴミが出ないのがありがたいわ
処理機で処理した元生ゴミは燃えるごみで出せるし、
プランターに花を植えるときに土に混ぜたり、
雪が降る前に庭木の周りに撒いておくと良いのよ
435 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)21:30:00 ID:???
うちの市は有料だけど、
住んでるマンションは業者が回収してくれるので普通のごみ袋
古紙回収は自治体で決めた方法というとても曖昧なもので
廃品回収の軽トラがよく回ってるわ
436 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)21:45:13 ID:???
うちはゴミ袋自体販売してない
半透明か透明の袋ならなんでもいいので
あんまりたくさん出ない可燃ごみはスーパーのポリ袋
缶びん、プラ、ペットボトルはそれぞれ45リットルの袋使ってる
古紙と古布、段ボールだけはマンションなのでまとめて業者に引き渡して
入ったお金は管理組合の収入になってる
437 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/27(木)22:13:28 ID:???
匂わないゴミ袋、みたいなのを使い始めてから、
年末年始の生ゴミ問題が解消された私は勝ち組!
ちょっとお高いけど...orz
440 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/28(金)01:03:22 ID:???
>>432
高いわね!
442 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/28(金)08:48:14 ID:???
ゴミ袋話に乗り遅れた…
可燃、不燃、びん缶ペット、包装プラスチックの4種類
それぞれ指定の袋があって値段はほぼ同じ(30L10枚で120円程)
こうしてみるとかなり安い方なのね
● 生ゴミは臭いを通さない袋に入れてから通常のゴミ袋に入れてるわ
● スーパーで袋をお願いすると その市の指定ごみ袋をつけてくれた
● 臭いになりそうな生ごみを包む用に薄めで広いチラシなんかを折ってストックしてる
◎ ごみ袋 の 売れ筋ランキング
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ



● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ
