編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.21
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081/624
624 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/16(水)14:29:41 ID:sPo
爺の父親が経営するアパートの一階に住んでるのだけど
ベランダの前が駐車場なのよね
別にそれは良いのよ
ただ、婆が居間でテレビ見てたらアパートの住人の子供達が
ペットボトルのフタで野球?みたいな事をして遊んでて、
そのフタが婆の部屋のベランダに入ってしまったらしいの
そしたら子供が勝手にベランダの柵を乗り越えて侵入してきたのよ
ガラス越しに見えてしまってびっくりして固まってたら、
また乗り越えて戻って行ったわ
爺にこんな事あったんだけど…って話したら、
次回遭遇したら固まらずに一言言えばいいって言われたのだけど…
実家(戸建)に住んでた時もそう言う事あったけれど、インターホン鳴らして
「入ってしまったから取りに行ってもいいですか?」って
言う子しか居なかったから、心底びっくりよ
これが他人のアパートなら大家に相談出来るのだけど、
何せ義父のアパートだから相談しにくくて
次が無い事を祈るしか無いわ
625 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/16(水)21:04:11 ID:f4n
>>624急に視界に人が入ってくるとびっくりするわよね
婆も子供の頃人様のお庭を友達と駆け抜けていったりしたことがあって、
今さらながら失礼なことをしたと心の中で詫びているわ
そして婆が現在住んでいる場所は元々畑で、
その脇を近所の住人が通り抜けに使っていたみたいなの
家が建って覆いが取れて、
しばらくしたら手つかずの庭に自転車の轍がたくさん残っていたのよ
これは子供の自転車だとわかったんだけれども、
プランターを置いて防御しても平気で通るし
我慢できずに一部を塀で塞いでもらったの
庭全部を囲う資金はなかったわ
これで自転車やらは来なくなったと安心していたのだけれど、
中学校のジャージを着た娘さんが庭を駆け抜けていくのよ
流石に家から飛び出して「庭を通らないでね~」と声をかけたわ
全く罪悪感もないようだし、子供は割と素直だから軽く
「勝手に入っては駄目よ」と声を掛ければ聞き分けてくれると思うの
それでもお隣の庭は大人も平気で通り抜けていくのよね…
家の中に人がいて、見られていると考えないのかしら?
626 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/16(水)23:38:14 ID:KYA
昔々祖父母の家に行くと近所の庭を通る時
「通らしてくな~い」って言って通ってたわ
婆様達のレスを見てるとずいぶん失礼な事してたのね
反省だわ
かなりの田舎だったから許されてたのね
628 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/17(木)17:30:10 ID:7mw
婆が住んでいるマンションは角に建っていて駐車場はとなりにあるの
向かいのマンションの人は全戸分の駐車場が無いようで、
うちのマンションがある通りの向こうにガレージ借りている人がいるわ
その人たちがうちの駐車場を通り抜けていくんだけど
婆が行きたいところトボトボ歩かれて邪魔だわ
● 我が家の敷地内で野良猫に餌を与えるオバチャンがいてる
● 道路に面してる花壇で朝顔を育てていて今朝見たらなくなってた
● 去年の秋から、上の階の奥さんが自宅てリトミック教室始めやがった
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081/624
624 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/16(水)14:29:41 ID:sPo
爺の父親が経営するアパートの一階に住んでるのだけど
ベランダの前が駐車場なのよね
別にそれは良いのよ
ただ、婆が居間でテレビ見てたらアパートの住人の子供達が
ペットボトルのフタで野球?みたいな事をして遊んでて、
そのフタが婆の部屋のベランダに入ってしまったらしいの
そしたら子供が勝手にベランダの柵を乗り越えて侵入してきたのよ
ガラス越しに見えてしまってびっくりして固まってたら、
また乗り越えて戻って行ったわ
爺にこんな事あったんだけど…って話したら、
次回遭遇したら固まらずに一言言えばいいって言われたのだけど…
実家(戸建)に住んでた時もそう言う事あったけれど、インターホン鳴らして
「入ってしまったから取りに行ってもいいですか?」って
言う子しか居なかったから、心底びっくりよ
これが他人のアパートなら大家に相談出来るのだけど、
何せ義父のアパートだから相談しにくくて
次が無い事を祈るしか無いわ
625 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/16(水)21:04:11 ID:f4n
>>624急に視界に人が入ってくるとびっくりするわよね
婆も子供の頃人様のお庭を友達と駆け抜けていったりしたことがあって、
今さらながら失礼なことをしたと心の中で詫びているわ
そして婆が現在住んでいる場所は元々畑で、
その脇を近所の住人が通り抜けに使っていたみたいなの
家が建って覆いが取れて、
しばらくしたら手つかずの庭に自転車の轍がたくさん残っていたのよ
これは子供の自転車だとわかったんだけれども、
プランターを置いて防御しても平気で通るし
我慢できずに一部を塀で塞いでもらったの
庭全部を囲う資金はなかったわ
これで自転車やらは来なくなったと安心していたのだけれど、
中学校のジャージを着た娘さんが庭を駆け抜けていくのよ
流石に家から飛び出して「庭を通らないでね~」と声をかけたわ
全く罪悪感もないようだし、子供は割と素直だから軽く
「勝手に入っては駄目よ」と声を掛ければ聞き分けてくれると思うの
それでもお隣の庭は大人も平気で通り抜けていくのよね…
家の中に人がいて、見られていると考えないのかしら?
626 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/16(水)23:38:14 ID:KYA
昔々祖父母の家に行くと近所の庭を通る時
「通らしてくな~い」って言って通ってたわ
婆様達のレスを見てるとずいぶん失礼な事してたのね
反省だわ
かなりの田舎だったから許されてたのね
628 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/17(木)17:30:10 ID:7mw
婆が住んでいるマンションは角に建っていて駐車場はとなりにあるの
向かいのマンションの人は全戸分の駐車場が無いようで、
うちのマンションがある通りの向こうにガレージ借りている人がいるわ
その人たちがうちの駐車場を通り抜けていくんだけど
婆が行きたいところトボトボ歩かれて邪魔だわ
● 我が家の敷地内で野良猫に餌を与えるオバチャンがいてる
● 道路に面してる花壇で朝顔を育てていて今朝見たらなくなってた
● 去年の秋から、上の階の奥さんが自宅てリトミック教室始めやがった
ちいさこの庭 (フラワーコミックスアルファ)
posted with amazlet at 19.01.19
小玉 ユキ
小学館 (2018-02-09)
売り上げランキング: 68,283
小学館 (2018-02-09)
売り上げランキング: 68,283
関連記事
| ホーム |
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
「水性絵具」のほか、「アクリル絵具」を愛用されている方もいらっしゃると思いますが、それぞれにおすすめなパレットの種類(素材)や消しゴム以外にも専用のクリーナーもあって私も勉強になったので、置いておきます。https://t.co/PHt0mtWTly
— サクラクレパス【公式】 (@1921_SAKURA) July 21, 2022