編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.21
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081/731
731 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/29(火)20:41:31 ID:gkX
婆ね、薔薇を育てるのが生きがいなのよ。
若い頃からちまちま集めて憧れの一戸建てを買って移植して、
自分で言うのもなんだけど良い庭なのw
でもね、この時期になると葉っぱを全部毟って短く短く剪定するから
通りすがりの心無い爺婆に綺麗に咲いてたのにもったいない!
せっかく伸びたのにこんなに短くしてもったいない!かわいそう!
とよく言われるのよ。
直接言われるわけじゃないの。
薔薇の病気チェックしたり剪定具合の確認したり
よく長時間庭に出てるから聞こえちゃうのよ。
良い気分で庭に出てるのに育て方も知らず文句言っていく人達のおかげで
庭に出るのが億劫になりそうよ。
732 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/29(火)21:53:56 ID:GWb
バラ婆、憧れるわぁ
剪定って大事よね!わかるわよ!
婆はベランダ菜園プランター栽培専門で、
シソだのバジルだの完全に実用性オンリーwなの
初心者のころは、もったいないからって間引きも剪定もせずに放置してたら
ヒョロヒョロで残念な結果になってたわ
だからね、知らない人は知らないのよ
いつか機会があれば、このスレでバラ画像あげて自慢してちょうだいね
733 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/29(火)22:08:07 ID:fjL
バラ婆様がちゃんと剪定するから
綺麗に咲くのよね
それがわからない人は植物を育てたことがないのよ
婆様の自慢のバラが咲いたら
ぜひ見せていただきたいわ
734 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/30(水)08:44:39 ID:1nU
薔薇婆、漢字にするとまた素敵だわ。
婆は緑の指ならぬ茶色の指で、植物を育てることができないのよ。
薔薇婆を尊敬するわ。
735 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/30(水)10:40:31 ID:SwZ
やだ、そんな風に言ってもらえたら荒らしかってくらい上げちゃうからやめてw
花が咲いて次の花の為に切って家の中に飾るんだけど
そんな時ももったいないと言われるのよね…
でも負けずに春の満開時期を待つわ!
738 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/31(木)16:19:06 ID:Msh
>>731
いちいち面倒な事を言う人がいるものね。
来年の薔薇を見たら納得してくれないかしら?
いえね、私の実家は新興住宅地で夏はデイゴの花が綺麗なんだけど、
冬は幹しか残らないくらいに刈られたのね。
最初の年は住人皆「なんて極端な刈り方をするんだ」
と憤慨していたのだけど、
次の夏に綺麗に伸びて綺麗に咲いて、
全員納得したのを思い出したわ。
婆様が心穏やかに薔薇の手入れが出来ますように。
740 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/31(木)18:53:34 ID:DAY [2/3]
>>731
この時期カットして大丈夫なのね
婆様ありがとう
742 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/31(木)19:43:11 ID:Jkz
バラ婆よ。
近所の比較的最近バラ栽培始めたバラ友に愚痴ってみたのよ。
そうしたらね、バラ友も育てるまでは私のバラを見て同じ事を思ってたそうなの。
枝を切らなければ来年は伸びた枝にもっと花が付くだろうに…
せっかく咲いたのに枯れるまでそっとしておけばいいのに…と
思ってたんですって。
1人でいじけていたけど、そうよね。
育て方わからなければそう思っても仕方ない事だわ。
>>740
むしろ今がベストシーズンよ。
743 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/31(木)22:13:22 ID:QyQ
あれよね
薔薇に限らず、次につなげるためには、
一見もったいないと思われる行為もやむを得ないってことよ
我ながら良いこと言ったわ(ドヤ
744 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/31(木)22:25:57 ID:rfl
うちの爺がそれよ
ツツジを花が終わって刈り込んでたら、
かわいそうかわいそう言うから爺に任せたら見事に翌年から咲かなくなったわ
あと秋に木をバッサリ切ってたら、かわいそうかわいそう言うのよ
雪降った時に折れる方がかわいそうなのにね
● バラ見にいってきた(画像)
● これは「ホワイトクリスマス」大きな花で香りも素敵なバラ(画像)
● モッコウバラをコンパクトに育てていらっしゃる奥様はいらっしゃいませんか?
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081/731
731 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/29(火)20:41:31 ID:gkX
婆ね、薔薇を育てるのが生きがいなのよ。
若い頃からちまちま集めて憧れの一戸建てを買って移植して、
自分で言うのもなんだけど良い庭なのw
でもね、この時期になると葉っぱを全部毟って短く短く剪定するから
通りすがりの心無い爺婆に綺麗に咲いてたのにもったいない!
せっかく伸びたのにこんなに短くしてもったいない!かわいそう!
とよく言われるのよ。
直接言われるわけじゃないの。
薔薇の病気チェックしたり剪定具合の確認したり
よく長時間庭に出てるから聞こえちゃうのよ。
良い気分で庭に出てるのに育て方も知らず文句言っていく人達のおかげで
庭に出るのが億劫になりそうよ。
732 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/29(火)21:53:56 ID:GWb
バラ婆、憧れるわぁ
剪定って大事よね!わかるわよ!
婆はベランダ菜園プランター栽培専門で、
シソだのバジルだの完全に実用性オンリーwなの
初心者のころは、もったいないからって間引きも剪定もせずに放置してたら
ヒョロヒョロで残念な結果になってたわ
だからね、知らない人は知らないのよ
いつか機会があれば、このスレでバラ画像あげて自慢してちょうだいね
733 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/29(火)22:08:07 ID:fjL
バラ婆様がちゃんと剪定するから
綺麗に咲くのよね
それがわからない人は植物を育てたことがないのよ
婆様の自慢のバラが咲いたら
ぜひ見せていただきたいわ
734 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/30(水)08:44:39 ID:1nU
薔薇婆、漢字にするとまた素敵だわ。
婆は緑の指ならぬ茶色の指で、植物を育てることができないのよ。
薔薇婆を尊敬するわ。
735 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/30(水)10:40:31 ID:SwZ
やだ、そんな風に言ってもらえたら荒らしかってくらい上げちゃうからやめてw
花が咲いて次の花の為に切って家の中に飾るんだけど
そんな時ももったいないと言われるのよね…
でも負けずに春の満開時期を待つわ!
738 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/31(木)16:19:06 ID:Msh
>>731
いちいち面倒な事を言う人がいるものね。
来年の薔薇を見たら納得してくれないかしら?
いえね、私の実家は新興住宅地で夏はデイゴの花が綺麗なんだけど、
冬は幹しか残らないくらいに刈られたのね。
最初の年は住人皆「なんて極端な刈り方をするんだ」
と憤慨していたのだけど、
次の夏に綺麗に伸びて綺麗に咲いて、
全員納得したのを思い出したわ。
婆様が心穏やかに薔薇の手入れが出来ますように。
740 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/31(木)18:53:34 ID:DAY [2/3]
>>731
この時期カットして大丈夫なのね
婆様ありがとう
742 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/31(木)19:43:11 ID:Jkz
バラ婆よ。
近所の比較的最近バラ栽培始めたバラ友に愚痴ってみたのよ。
そうしたらね、バラ友も育てるまでは私のバラを見て同じ事を思ってたそうなの。
枝を切らなければ来年は伸びた枝にもっと花が付くだろうに…
せっかく咲いたのに枯れるまでそっとしておけばいいのに…と
思ってたんですって。
1人でいじけていたけど、そうよね。
育て方わからなければそう思っても仕方ない事だわ。
>>740
むしろ今がベストシーズンよ。
743 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/31(木)22:13:22 ID:QyQ
あれよね
薔薇に限らず、次につなげるためには、
一見もったいないと思われる行為もやむを得ないってことよ
我ながら良いこと言ったわ(ドヤ
744 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/01/31(木)22:25:57 ID:rfl
うちの爺がそれよ
ツツジを花が終わって刈り込んでたら、
かわいそうかわいそう言うから爺に任せたら見事に翌年から咲かなくなったわ
あと秋に木をバッサリ切ってたら、かわいそうかわいそう言うのよ
雪降った時に折れる方がかわいそうなのにね
● バラ見にいってきた(画像)
● これは「ホワイトクリスマス」大きな花で香りも素敵なバラ(画像)
● モッコウバラをコンパクトに育てていらっしゃる奥様はいらっしゃいませんか?
関連記事
| ホーム |
● 生命保険の外交員が訪問のアポをとろうと電話が掛かってくるの
● ぎっくり腰になった どのくらいしたら回復するのかしら
● 通路に私物置くなって何十回も言ってるのに
● 小まめに掃除してると努力を努力と思わず気楽に出来る気がする
● うっすらベージュになってしまったタオルこそ煮洗い向きよ
● つまらない買い物が止まらない
● 自分だけの泥寝専用家が欲しい
● ネイルするとき、伸びた分だけ短くしてくださいって言ってるのに
● 夏の終わりあたりに庭と言う名の荒れ地にアボカド種つっこんどいたの
● 今日のキューピークッキング「キャンドルケーキ」作ってるわ~
● 奥様方、引っ越しの挨拶(持ち家)ってする?
● 祖母に言われた「お前は悪党になったら死ぬぞ」って言葉
● 猫が妙に甘ったるい声で「にゃあああん?にゃん?」と鳴きながらすり寄ってきた
● 肉まんは割って酢醤油を中にかける派?
● 今年も手の指ぱっくり割れ


● 生命保険の外交員が訪問のアポをとろうと電話が掛かってくるの
● ぎっくり腰になった どのくらいしたら回復するのかしら
● 通路に私物置くなって何十回も言ってるのに
● 小まめに掃除してると努力を努力と思わず気楽に出来る気がする
● うっすらベージュになってしまったタオルこそ煮洗い向きよ
● つまらない買い物が止まらない
● 自分だけの泥寝専用家が欲しい
● ネイルするとき、伸びた分だけ短くしてくださいって言ってるのに
● 夏の終わりあたりに庭と言う名の荒れ地にアボカド種つっこんどいたの
● 今日のキューピークッキング「キャンドルケーキ」作ってるわ~
● 奥様方、引っ越しの挨拶(持ち家)ってする?
● 祖母に言われた「お前は悪党になったら死ぬぞ」って言葉
● 猫が妙に甘ったるい声で「にゃあああん?にゃん?」と鳴きながらすり寄ってきた
● 肉まんは割って酢醤油を中にかける派?
● 今年も手の指ぱっくり割れ

