編集 |
何を書いても構いませんので@生活板71
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547809167/755
● パン作りにハマった
755 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/04(月)21:26:13 ID:wMr
昨日パン作りにはまった人の話があったけど我家の場合は蕎麦
3年前くらいに確か何書きスレだったと思うんだけど、
自宅でわんこそば作る話を書いた事がある
その後も相変わらず蕎麦好きな子供だけど我家の蕎麦が段々進化してきた
わんこそばを何回か楽しんだ翌年は親子で蕎麦打ちを試してみた
今は検索すれば自宅で専用道具使わないで蕎麦を打つ方法が一杯あるんだね
嫁さんの趣味のパン作りの道具と、100均で揃えた道具で立派な蕎麦ができた!
お店の味には全然勝てないけど我家だけの蕎麦
去年は子供の発案でプランターに蕎麦の種を巻いて栽培をしてみた
ちょっと早く蒔き過ぎて失敗したりしたけど、無事僅かながら蕎麦の実を確保
磨いて乾燥と時間が掛かっちゃったけど、
年明けて今年ついに蕎麦を打機会ができた
やっぱりネットで先人の知恵を拝借して、
コーヒーミルと数種のふるいを使ってそば粉を作ってみた!
自家製の玄蕎麦引きぐるみ
量が少なかったので市販の蕎麦粉と混ぜて僅か10%程の配合比だけど
引きぐるみならではの黒い粒が入った蕎麦は間違いなく我家の蕎麦の証
自分達で栽培した蕎麦がちゃんとざるそばになっているのはちょっと感動もの
私としては栽培のコツも判ったし、
今年は作付け面積を増やして配合比50%を目指したいと思っているんだけど
嫁さんと子供はTVで見た箸の替わりに
ネギを使って食べる高遠そば?ねぎ蕎麦?を作ろうという
無茶を言うなw万能ネギならともかく、
白ネギって家庭のプランターで栽培できるモノなんだろうか?
758 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/04(月)22:53:38 ID:19B [2/2]
>>755
素敵だ。蕎麦とねぎもうまくいくと良いですね
759 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/04(月)23:41:40 ID:prJ
>>755
何を書いても構いませんので@生活板 31
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471434380/246
770 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/05(火)10:01:46 ID:wg3
>>758
昨日の>>755です。
ありがとうございます。
蕎麦打ちも栽培も、
通勤電車の中でスマホで検索して自分なりにアレンジしてやってみました
今度はネギの栽培方法を調べる事になりそうですw
● 「わんこそば」を嫁さんと子供が買い物に行っている間にコッソリ準備開始
● 蕎麦が大好きで、蕎麦がきとやらを食べてみたくて蕎麦粉を買ってきた
● ちょっと高価だったが「十割蕎麦」っていう乾麺を買ってみた うめえ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547809167/755
● パン作りにハマった
755 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/04(月)21:26:13 ID:wMr
昨日パン作りにはまった人の話があったけど我家の場合は蕎麦
3年前くらいに確か何書きスレだったと思うんだけど、
自宅でわんこそば作る話を書いた事がある
その後も相変わらず蕎麦好きな子供だけど我家の蕎麦が段々進化してきた
わんこそばを何回か楽しんだ翌年は親子で蕎麦打ちを試してみた
今は検索すれば自宅で専用道具使わないで蕎麦を打つ方法が一杯あるんだね
嫁さんの趣味のパン作りの道具と、100均で揃えた道具で立派な蕎麦ができた!
お店の味には全然勝てないけど我家だけの蕎麦
去年は子供の発案でプランターに蕎麦の種を巻いて栽培をしてみた
ちょっと早く蒔き過ぎて失敗したりしたけど、無事僅かながら蕎麦の実を確保
磨いて乾燥と時間が掛かっちゃったけど、
年明けて今年ついに蕎麦を打機会ができた
やっぱりネットで先人の知恵を拝借して、
コーヒーミルと数種のふるいを使ってそば粉を作ってみた!
自家製の玄蕎麦引きぐるみ
量が少なかったので市販の蕎麦粉と混ぜて僅か10%程の配合比だけど
引きぐるみならではの黒い粒が入った蕎麦は間違いなく我家の蕎麦の証
自分達で栽培した蕎麦がちゃんとざるそばになっているのはちょっと感動もの
私としては栽培のコツも判ったし、
今年は作付け面積を増やして配合比50%を目指したいと思っているんだけど
嫁さんと子供はTVで見た箸の替わりに
ネギを使って食べる高遠そば?ねぎ蕎麦?を作ろうという
無茶を言うなw万能ネギならともかく、
白ネギって家庭のプランターで栽培できるモノなんだろうか?
758 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/04(月)22:53:38 ID:19B [2/2]
>>755
素敵だ。蕎麦とねぎもうまくいくと良いですね
759 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/04(月)23:41:40 ID:prJ
>>755
何を書いても構いませんので@生活板 31
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471434380/246
770 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/05(火)10:01:46 ID:wg3
>>758
昨日の>>755です。
ありがとうございます。
蕎麦打ちも栽培も、
通勤電車の中でスマホで検索して自分なりにアレンジしてやってみました
今度はネギの栽培方法を調べる事になりそうですw
● 「わんこそば」を嫁さんと子供が買い物に行っている間にコッソリ準備開始
● 蕎麦が大好きで、蕎麦がきとやらを食べてみたくて蕎麦粉を買ってきた
● ちょっと高価だったが「十割蕎麦」っていう乾麺を買ってみた うめえ
関連記事
| ホーム |
他サイト様新着記事
よく読まれている記事
● 「小林カツ代の切って煮るだけ鍋ひとつだけ」が便利すぎて手放せない
● その時教わったスカーフのゆるネクタイ巻きは、 今もすごい重宝してる
● ワイのネッコの幼少期wwwww(画像)
● 青空文庫にある、あなたのオススメの作品は?
● 昨日作ったごぼうのサラダがおいしすぎてはまった(レシピ)
● あなたの人生において、この歌に救われたって経験はありますか?
● 一生に一度でいいから日本髪結ってみたいわ
● 私、今日誕生日なのよ! でも夫は長期出張中で家には犬と猫しか居ないわ!
● レモンさ、半分に切ったやつラップでくるんで冷凍して(画像)
● コキア素敵よね
● 赤ちゃんがうちに遊びに来るようになってラップ音やらなんやらが一切なくなったわ!
● 今年映画館で観た映画全部書いてください
● 父の釣り道具の中から一番きれいなルアーを形見に貰ってきたの
● この春から子どもとトレッキングデビューした
● いつもは特売の200円程度のトイレットペーパー買ってたんだけど
● 小松菜が菜の花をつけたので、摘んできました 少しだけどカラシ和えにしまーす
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
他サイト様新着記事
よく読まれている記事
● 「小林カツ代の切って煮るだけ鍋ひとつだけ」が便利すぎて手放せない
● その時教わったスカーフのゆるネクタイ巻きは、 今もすごい重宝してる
● ワイのネッコの幼少期wwwww(画像)
● 青空文庫にある、あなたのオススメの作品は?
● 昨日作ったごぼうのサラダがおいしすぎてはまった(レシピ)
● あなたの人生において、この歌に救われたって経験はありますか?
● 一生に一度でいいから日本髪結ってみたいわ
● 私、今日誕生日なのよ! でも夫は長期出張中で家には犬と猫しか居ないわ!
● レモンさ、半分に切ったやつラップでくるんで冷凍して(画像)
● コキア素敵よね
● 赤ちゃんがうちに遊びに来るようになってラップ音やらなんやらが一切なくなったわ!
● 今年映画館で観た映画全部書いてください
● 父の釣り道具の中から一番きれいなルアーを形見に貰ってきたの
● この春から子どもとトレッキングデビューした
● いつもは特売の200円程度のトイレットペーパー買ってたんだけど
● 小松菜が菜の花をつけたので、摘んできました 少しだけどカラシ和えにしまーす
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる