おーぷん2ちゃんねる まとめ




ベルメゾンネット すかいらーくの宅配 Gap Japan
婆さまたち「悪魔の花嫁」ってご存知かしら
編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.21
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081/881



881 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/25(月)18:43:09 ID:KAW
ほんのり懐かしい流れに便乗するわ。
婆のはほんのりじゃなくてガッツリだけれどw

日曜日、実家の片付けに行ったら段ボールに入った漫画見つけたの。
婆さまたち「悪魔の花嫁」ってご存知かしら。
懐かしいわ~なんて思って片付けそっちのけでつい読みふけってしまったわ。
改めて読んでもヴィーナス可愛そうで、デイモスはヘタレで、美奈子に腹立ったわw

882 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/25(月)18:54:35 ID:npr
>>881
あしべゆうほね!懐かしわ。
何十年も前に読んだ漫画だけど、いくつか記憶に残っている話があるわ。
あしべゆうほといえば、クリスタルドラゴンは完結してるのかしら。

883 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/25(月)19:06:57 ID:KAW [2/3]
>>882
そうそう、あしべゆうほ先生よ。
クリスタルドラゴンは完結した記憶がないわ。
もしかしたらどこかで連載してるのかもしれないわね。

あとね、前略ミルクハウスも出てきたのよ。
涼音ちゃん好きだったわあ~
でも最終回どんなんだったか覚えてない上に、
段ボールにも5巻までしか入ってなくて不完全燃焼よ。

884 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/25(月)19:13:28 ID:TLi
>>883
https://www.akitashoten.co.jp/bonita/
絶賛連載中みたいよ!
これが完結したら悪魔の花嫁も再開して終わらせるらしいわ

885 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/25(月)19:30:09 ID:KAW [3/3]
>>884
続いてたのね!探してくださってありがとう!
クリスタルドラゴンの単行本はないのよね。完結したら大人買いしちゃうかも…
悪魔の花嫁も完結予定なのね、楽しみだわ~

887 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/25(月)21:47:20 ID:a1f
漫画と言えば婆は有閑倶楽部の続きが読みたいのよ…
小学生くらいから読んでたのだけど、全然続巻出ないのよね、
早くしないと召されちゃうわ。天国では読めないし困ったもんだわ…

888 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/25(月)22:44:42 ID:Hg5 [1/2]
「7つのエルドラド」は完結したのかしら
とても大きな話だったからまとめて読みたいわ

889 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/25(月)23:19:38 ID:TAe [1/4]
婆は一部のマニアくらいしかやよまなそうな、
パームシリーズの完結をよみた

890 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/25(月)23:20:16 ID:TAe [2/4]
とにかくパームを最後までよみた

891 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/25(月)23:21:14 ID:TAe [3/4]
よみたいのよー!
じぅ

892 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/25(月)23:22:34 ID:TAe [4/4]
興奮のあまりに
レスの大量消費してしまったの、
ごめんなさいね

893 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/25(月)23:28:57 ID:Hg5 [2/2]
婆もパームシリーズ途中まで読んでたから知ってるわよ
作者さんが改名したあたりまでだったかしら
こちらもまだ完結していなかったのね…

894 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/26(火)03:03:47 ID:bT6
>>887
一条ゆかり先生はもう漫画描かないんじゃなかった?

婆は多田由美先生が大好きなの
なかなか寡作で単行本も何年かに一度しか出ないんだけど、
最近連載始めたから単行本になるのすごく楽しみにしてるの
昔、仕事で接する機会があって、
サインした単行本をいただいたのが婆の大切な大切な若き日の思い出なのよ

900 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/26(火)10:42:25 ID:e7U
>>883
前略ミルクハウス読んでいたわ!
全巻持っていたんだけど、最終回の記憶がないわ!
懐かしい漫画のタイトルが出てきて嬉しいわー。
あさぎり夕先生がお亡くなりになったのはショックだったの。
あこがれ冒険者やなないろマジック大好きだったのよ。
婆はなかよし派だったのよね。
マーガレットにボニータ、プリンセスも読んでいたわ。

901 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/26(火)15:10:40 ID:cq4
>>894
>一条ゆかり先生はもう漫画描かないんじゃなかった?

マジか!?
あ、いえ、ごめんあそばせ。
マジなのかしら!?ね。
全然知らなかったわ。
婆も有閑倶楽部の続き読みたいのよ。
時々ぞくぞくするようなホラー要素もあって大好きだわ。

902 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/26(火)15:56:38 ID:bT6 [2/2]
>>901
緑内障と重い腱鞘炎でずっとお休みしてて、ほぼ引退状態みたいよ
詳しくはググってみてね

903 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/26(火)16:33:27 ID:mEI
有閑倶楽部が好きでずっと単行本買ってて19巻まで持っているのよ
20巻が出るのを楽しみにしていたんだけど、もう無理なのね
婆の青春は一条先生と共にあったのよ
こいきな奴らやデザイナーも好きだったわ
大人になってからも正しい恋愛のススメやおいしい男の作り方なんかを愛読してたの

904 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/26(火)16:41:11 ID:IGX [2/2]
一条ゆかり先生、Eテレの番組でお見かけしたわ
子ども向けの工作番組でね、
いろんな表情の描き方をプロの漫画家さんが実演するコーナーがあるの
いつも有名な方が出てらして、びっくりするわ

905 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/26(火)16:47:54 ID:j6l
婆は少女漫画を読んでた頃、双生児に憧れてね
入れ替わったり、別々に育てられてて巡り会ったりドラマチックだったわ
男女そっくりの双生児には特に憧れたわ
903婆様の「こいきな奴ら」や888婆様の「7つの黄金郷」懐かしいわ

908 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/26(火)19:35:05 ID:4V3
>>900
ミルクハウスご存知な婆さまいらっしゃって嬉しいわ!
婆は少女コミック派だったの
あと婆母も漫画好きでボニータとか少し大人っぽいやつや、
ホラーものの雑誌も読んでたわ
少女の頃夢中になった作品の先生方の訃報が届くと寂しさがすごいわよね…

909 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/26(火)21:38:55 ID:e7U [2/2]
>>908
小コミは雑誌は買ってなかったけど、単行本はいろいろ買っていたわ。
篠原千恵や佐々木淳子作品が家にあったわ。

913 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/26(火)23:57:54 ID:Pfz
皆さん少女漫画はやはり義務教育の頃読んだのかしら
婆はお小遣いがものすごく少なかったのと
マンガ雑誌を買ってもらえなかったので、
小学〇年生に載っているのをぼんやりと読んでいたわ
それでもときめきトゥナイトのアニメがやってた頃に
友達から借りようとしなかったんだから、あんまり興味がなかったのかしらね
本棚にあるマンガはほとんど青年誌よ…
一条ゆかり先生のアシスタントも務めた
聖悠紀先生超人ロック50周年おめでとうございますなんだわよ!

● 「天は赤い河のほとり」は何度も読んでしまうわ
● 今更だけど多田かおる(漫画家)が亡くなっているのをさっき知った
● 「前略ミルクハウス」 北海道から上京してきた 「国宝級の鈍感」芹香のコメディ漫画




      


関連記事


いぬのきもち&ねこのきもち

[ 2019/02/2710:21 ] 本・映画・テレビ | | Top▲