編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part107
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1551008756/339
339 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/27(水)13:38:35 ID:???
ねぇねぇ、産後に便秘で悩んだ奥様はいるかしら?
出ないわけではないんだけど、
かっちかちで毎度お尻が悲鳴をあげてるんだけど、
どうしたらいいのかしらね…
授乳中だからお薬にはあまり頼りたくないし…
340 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)13:40:47 ID:???
>>339
便秘薬より浣腸がオススメよ
341 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)13:41:10 ID:???
>>339
便秘のお薬大量にもらったよー
おっぱいに影響でにくいお薬飲んで便秘ストレスとおさらばしたほうが
自分にも赤ちゃんにも有意義かなーって
343 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)13:47:10 ID:???
産後じゃないけど、超の付く便秘体質で通院もしていた経験から言うと、
便秘には食物繊維と水分が一番よ。食物繊維は私的にキャベツ最強。
食べ方は何でもいいわ。プラス水分を1日2ℓは取ることで快便な日々よ。
344 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)13:53:40 ID:???
>>339
腎臓に疾患が無ければマグネシウム系のお薬を出してもらうように
お医者さんで相談してみたら?
たしかマグネシウム系は妊婦さんとかでも安心なはずだし
カチカチ●に水分含ませて出しやすくする作用があったと思う
345 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)13:59:07 ID:???
食べると絶対お腹にくるやつはない?
私はマックシェイクと担々麺がお腹にくる
水分が母乳にいってるのかな
ちびちびお茶とか飲んでみては?
346 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)14:00:22 ID:???
私、普通の炭酸水(ガス入りミネラルウォーター)一気飲みすると
てきめんに出るわ
347 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/27(水)14:13:38 ID:???
私は風邪対策でトクホのついたヤクルト系乳酸菌飲料を飲み始めたんだけど、
便秘&カチカチなのがするんと出るようになったわ。
348 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)14:14:25 ID:???
ファイブミニ飲むとてきめんに効いたわ
もういまは無くなっちゃったわよね
349 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)14:21:00 ID:???
>>339
トウモロコシ由来の食物繊維、難消化性デキストリンはどうかな
粉末状で飲み物とか汁物に溶かして飲むの
(分かりやすく言うとイージーファ○バー)
手頃な値段でAmazonに売ってるわ
350 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)14:22:54 ID:???
高校生のとき便秘でボトル入りのキシリトールガム食べまくってたわ
351 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)14:33:38 ID:???
流々茶みたいなのは飲んじゃだめなの?
(イヌリンっていう食物繊維が入っているウーロン茶)
スーパーやドラッグストアに売ってるよ
私は出ないなあーって時に1日それ飲むと、
次の日にお腹も痛くならずにスルンと出る
352 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)14:40:17 ID:???
便秘歴ウン十年の母はビオフェルミン飲んでるわ
ちょっと前はラ〇レを常備してた
353 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)15:01:04 ID:???
間食しない次の日は便秘しないわ
354 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)15:20:58 ID:???
産後でカチカチなのは
単純に授乳中で水分摂取量が足りないだけのような気がするわ
355 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)15:31:26 ID:???
医者夫婦の知り合いが、旦那に浣腸してもらったわ~と言ってた
気軽で羨ましい限りだったわ
356 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)15:37:01 ID:???
医者とは言え旦那に浣腸して貰うって何気にハードル高いような…
357 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)15:46:33 ID:???
>>339
産後すぐなら、
・母乳で水分が取られてる
・体が元に戻る超回復中で体力無い
・妊娠中に筋力が衰えて力んでも実は前のようには踏ん張れてない
概ねこれだと思うわ
薬を使いたくないけどあとちょっとと言うなら、
少し汚いけど産んだVIOゾーンのI部分、
穴と*の間の何もない所を踏ん張りながら指で押すと出るわよ
大体そこに引っ掛かってるから
毎度しっかり手洗い必須だけど、1ヶ月もすれば前のように踏ん張れるわよ
358 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/27(水)16:55:11 ID:???
授乳中の便秘ウーマンです
いつのまにか沢山ありがとう、どうやら水分不足っぽいから、
今以上に水分を取ることを心がけてみるわ
少し聞いただけでたくさんの奥様方からアドバイスを頂けて嬉しいのと、
それだけ多くの奥様が便秘に見舞われてるのねって思ってしまったわ
360 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)16:59:12 ID:???
女性と便秘はズッ友の人多いわよ
産後に関わらずw
361 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)17:05:02 ID:???
因縁の友達よ…
362 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)17:24:01 ID:???
便秘には水分
ノンカフェインのお茶か水!
364 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)17:31:36 ID:???
>>345
ん?痛くなるとか、そういうこと?
365 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)17:34:22 ID:???
>>364
お腹下すのよ
368 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)18:07:07 ID:???
>>358
前半部分をブルゾンちえみで読んでしまったわ
● 家族が便秘が酷いと言うので食物繊維が豊富な食材を増やしたら
● エビオス錠とビタミンC錠剤 便秘が解消、吹き出物も少なくなったよ
● 我が家の便秘対策 効くかどうかわからんが、お試しあれ
◎ 【第3類医薬品】酸化マグネシウムE便秘薬 90錠
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1551008756/339
339 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/27(水)13:38:35 ID:???
ねぇねぇ、産後に便秘で悩んだ奥様はいるかしら?
出ないわけではないんだけど、
かっちかちで毎度お尻が悲鳴をあげてるんだけど、
どうしたらいいのかしらね…
授乳中だからお薬にはあまり頼りたくないし…
340 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)13:40:47 ID:???
>>339
便秘薬より浣腸がオススメよ
341 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)13:41:10 ID:???
>>339
便秘のお薬大量にもらったよー
おっぱいに影響でにくいお薬飲んで便秘ストレスとおさらばしたほうが
自分にも赤ちゃんにも有意義かなーって
343 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)13:47:10 ID:???
産後じゃないけど、超の付く便秘体質で通院もしていた経験から言うと、
便秘には食物繊維と水分が一番よ。食物繊維は私的にキャベツ最強。
食べ方は何でもいいわ。プラス水分を1日2ℓは取ることで快便な日々よ。
344 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)13:53:40 ID:???
>>339
腎臓に疾患が無ければマグネシウム系のお薬を出してもらうように
お医者さんで相談してみたら?
たしかマグネシウム系は妊婦さんとかでも安心なはずだし
カチカチ●に水分含ませて出しやすくする作用があったと思う
345 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)13:59:07 ID:???
食べると絶対お腹にくるやつはない?
私はマックシェイクと担々麺がお腹にくる
水分が母乳にいってるのかな
ちびちびお茶とか飲んでみては?
346 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)14:00:22 ID:???
私、普通の炭酸水(ガス入りミネラルウォーター)一気飲みすると
てきめんに出るわ
347 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/27(水)14:13:38 ID:???
私は風邪対策でトクホのついたヤクルト系乳酸菌飲料を飲み始めたんだけど、
便秘&カチカチなのがするんと出るようになったわ。
348 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)14:14:25 ID:???
ファイブミニ飲むとてきめんに効いたわ
もういまは無くなっちゃったわよね
349 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)14:21:00 ID:???
>>339
トウモロコシ由来の食物繊維、難消化性デキストリンはどうかな
粉末状で飲み物とか汁物に溶かして飲むの
(分かりやすく言うとイージーファ○バー)
手頃な値段でAmazonに売ってるわ
350 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)14:22:54 ID:???
高校生のとき便秘でボトル入りのキシリトールガム食べまくってたわ
351 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)14:33:38 ID:???
流々茶みたいなのは飲んじゃだめなの?
(イヌリンっていう食物繊維が入っているウーロン茶)
スーパーやドラッグストアに売ってるよ
私は出ないなあーって時に1日それ飲むと、
次の日にお腹も痛くならずにスルンと出る
352 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)14:40:17 ID:???
便秘歴ウン十年の母はビオフェルミン飲んでるわ
ちょっと前はラ〇レを常備してた
353 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)15:01:04 ID:???
間食しない次の日は便秘しないわ
354 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)15:20:58 ID:???
産後でカチカチなのは
単純に授乳中で水分摂取量が足りないだけのような気がするわ
355 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)15:31:26 ID:???
医者夫婦の知り合いが、旦那に浣腸してもらったわ~と言ってた
気軽で羨ましい限りだったわ
356 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)15:37:01 ID:???
医者とは言え旦那に浣腸して貰うって何気にハードル高いような…
357 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)15:46:33 ID:???
>>339
産後すぐなら、
・母乳で水分が取られてる
・体が元に戻る超回復中で体力無い
・妊娠中に筋力が衰えて力んでも実は前のようには踏ん張れてない
概ねこれだと思うわ
薬を使いたくないけどあとちょっとと言うなら、
少し汚いけど産んだVIOゾーンのI部分、
穴と*の間の何もない所を踏ん張りながら指で押すと出るわよ
大体そこに引っ掛かってるから
毎度しっかり手洗い必須だけど、1ヶ月もすれば前のように踏ん張れるわよ
358 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/27(水)16:55:11 ID:???
授乳中の便秘ウーマンです
いつのまにか沢山ありがとう、どうやら水分不足っぽいから、
今以上に水分を取ることを心がけてみるわ
少し聞いただけでたくさんの奥様方からアドバイスを頂けて嬉しいのと、
それだけ多くの奥様が便秘に見舞われてるのねって思ってしまったわ
360 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)16:59:12 ID:???
女性と便秘はズッ友の人多いわよ
産後に関わらずw
361 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)17:05:02 ID:???
因縁の友達よ…
362 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)17:24:01 ID:???
便秘には水分
ノンカフェインのお茶か水!
364 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)17:31:36 ID:???
>>345
ん?痛くなるとか、そういうこと?
365 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)17:34:22 ID:???
>>364
お腹下すのよ
368 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)18:07:07 ID:???
>>358
前半部分をブルゾンちえみで読んでしまったわ
● 家族が便秘が酷いと言うので食物繊維が豊富な食材を増やしたら
● エビオス錠とビタミンC錠剤 便秘が解消、吹き出物も少なくなったよ
● 我が家の便秘対策 効くかどうかわからんが、お試しあれ
◎ 【第3類医薬品】酸化マグネシウムE便秘薬 90錠
関連記事
| ホーム |
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
「水性絵具」のほか、「アクリル絵具」を愛用されている方もいらっしゃると思いますが、それぞれにおすすめなパレットの種類(素材)や消しゴム以外にも専用のクリーナーもあって私も勉強になったので、置いておきます。https://t.co/PHt0mtWTly
— サクラクレパス【公式】 (@1921_SAKURA) July 21, 2022