おーぷん2ちゃんねる まとめ




さび猫と、三毛さびちゃんを無事保護(画像)
編集 |
ボロボロの野良猫拾って、一ヶ月経ちました。
http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/dog/1523432883/1



1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/11(水)16:48:03 ID:dKK
スレたてるのはじめてなんで緊張ですが、報告。

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/11(水)16:54:33 ID:dKK [2/6]
雪が降る前から、近所にいた野良猫たちが気になっていました。
食べ物やさんの近くにいた子だからか、物乞いをしてきたのが出会いでした。
先住二匹に追加で保護するのは厳しいと思いつつ、諦めきれない気持ちでした。

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/11(水)17:04:39 ID:dKK [3/6]
いろんな人をあたって、里親さんを探した結果、
父の知り合いが二匹を引き受けてくれることになり、
さび猫と、三毛さびちゃんを無事保護。さ
び猫は引き渡しをしたので、画像は控えます;

3AEyqTqW.jpg
https://i.imgur.com/AEyqTqW.jpg

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/11(水)17:08:40 ID:dKK [4/6]
保護直後。いろいろ自家製でみすぼらしいですが…w

41Ceegkld.jpg
https://i.imgur.com/Ceegkld.jpg

42eJkNl7B.jpg
https://i.imgur.com/eJkNl7B.jpg

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/11(水)17:14:52 ID:dKK [5/6]
しかし問題が…。三毛さびちゃん、エイズキャリア、ウイルスに感染。
さらには歯が殆どないみたい(--;)
里親さんは辞退…先住にうつってしまうので家では厳しいか?!
一気にお通夜モードでしたが、重い腰を上げて実家が引き取ってくれることに。
今ではさびちゃんも三毛さびちゃんも、新しいおうちで快適に暮らしています。

51wQPLKFI.jpg
https://i.imgur.com/wQPLKFI.jpg

52nmN6kHv.jpg
https://i.imgur.com/nmN6kHv.jpg

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/11(水)17:18:35 ID:dKK [6/6]
はじめてのスレたてなのでおかしかったらごめんなさい;
三毛さびちゃん、結構なお年かも?と獣医さんに言われたのですが、、、
(歯もないし;)何歳なんでしょう。
新しいおうちにようやく馴染んできましたが、
ちょっと顔を出したらすぐ押し入れに戻っちゃうみたいです。

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/08/01(水)12:22:19 ID:Bxr
みけちゃんよかったなあ

9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/27(水)14:30:31 ID:6bn
みけちゃん可愛い柄だーいい飼い主さんてよかったね

● この度里親サイトから子猫をもらえる事になったわ
● ワイのネッコの幼少期wwwww(画像)
● うちの三毛猫は忍者みたいにソロ~~~っと歩いてきてソロ~~~っとゆっっっくり乗るww


      



関連記事



[ 2019/05/2122:21 ] | | Top▲