編集 |
何を書いても構いませんので@生活板75
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556957874/808
808 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)15:49:17 ID:jkE.xs.tb
何でチンゲン菜すぐ黄色くなってしまうん(´・ω・`)
809 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)15:52:42 ID:Uls.bf.2e
>>808
モヤシはすぐにとろけるしねえ
810 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)17:51:25 ID:J4Q.ja.gb
>>809
モヤシはねえ、買ったその日かせいぜい翌日までだねえ
811 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)17:57:35 ID:LFr.ba.ab
さあ、鮮度保持袋を買うんだ!
ただの緑色したビニール袋なんだけど、野菜を入れると長持ちする
(でも水分が出るのでキッチンペーパーも一緒に入れる)
最近じゃ100均にもあるよ
812 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)19:05:53 ID:1IW.et.gb
もやしは袋が密封されてるせいですぐ溶ける
開封しておくと、そこそこ保つようになる
813 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)19:36:06 ID:zJq.gt.yk
もやしの形は保っていても匂いがもう酸っぱ臭い
それを敢えてとかってその勇気は無い
814 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)20:26:11 ID:1V9.m9.np
汁が出たり酸っぱい匂いしてるのはもう捨てる
いつもそれが冷蔵庫の中から出てくるたびに怒りがわく
翌日までに消費する予定がなければ買って来るなと言ってるのに
安いからという理由で、
自分で使いもしないもやしを黙って買い足しておく夫がいるんで…
安くても痛んで捨てれば無駄なんだって…
常備したいならもうちょい日持ちするもんにしてくれ
816 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)20:37:41 ID:Ui5.4e.gm
>>814
もやしなんて安売りでも誤差くらいでしかないから
買いだめするような物じゃないよね
もやし買われる度に全部炒めて出しちゃえば?
テーブルにウスターソースをビンごとド~ン!と添えてw
817 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)21:04:03 ID:7x5.dy.np
モヤシ がっちり加熱しないと口の中が痒くなる
818 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)21:57:55 ID:jkE.xs.tb [2/2]
モヤシは冷凍して、水分を抜いて刻むと
謎のシャキシャキした物体として利用できる。
栄養分とかは知らんけど。
野菜は新鮮な内に美味しく頂きたいけど、なかなかそうはいかないのよね。
● トマトは常温保存、ジャガイモ玉ねぎは野菜室保存がいいって知ってから
● もやしと生姜 冷凍出来るよ
● バナナは1本ずつにバラしてからナイロン袋に入れ冷蔵庫の野菜室で保管してる



http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556957874/808
808 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)15:49:17 ID:jkE.xs.tb
何でチンゲン菜すぐ黄色くなってしまうん(´・ω・`)
809 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)15:52:42 ID:Uls.bf.2e
>>808
モヤシはすぐにとろけるしねえ
810 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)17:51:25 ID:J4Q.ja.gb
>>809
モヤシはねえ、買ったその日かせいぜい翌日までだねえ
811 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)17:57:35 ID:LFr.ba.ab
さあ、鮮度保持袋を買うんだ!
ただの緑色したビニール袋なんだけど、野菜を入れると長持ちする
(でも水分が出るのでキッチンペーパーも一緒に入れる)
最近じゃ100均にもあるよ
812 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)19:05:53 ID:1IW.et.gb
もやしは袋が密封されてるせいですぐ溶ける
開封しておくと、そこそこ保つようになる
813 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)19:36:06 ID:zJq.gt.yk
もやしの形は保っていても匂いがもう酸っぱ臭い
それを敢えてとかってその勇気は無い
814 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)20:26:11 ID:1V9.m9.np
汁が出たり酸っぱい匂いしてるのはもう捨てる
いつもそれが冷蔵庫の中から出てくるたびに怒りがわく
翌日までに消費する予定がなければ買って来るなと言ってるのに
安いからという理由で、
自分で使いもしないもやしを黙って買い足しておく夫がいるんで…
安くても痛んで捨てれば無駄なんだって…
常備したいならもうちょい日持ちするもんにしてくれ
816 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)20:37:41 ID:Ui5.4e.gm
>>814
もやしなんて安売りでも誤差くらいでしかないから
買いだめするような物じゃないよね
もやし買われる度に全部炒めて出しちゃえば?
テーブルにウスターソースをビンごとド~ン!と添えてw
817 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)21:04:03 ID:7x5.dy.np
モヤシ がっちり加熱しないと口の中が痒くなる
818 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/25(土)21:57:55 ID:jkE.xs.tb [2/2]
モヤシは冷凍して、水分を抜いて刻むと
謎のシャキシャキした物体として利用できる。
栄養分とかは知らんけど。
野菜は新鮮な内に美味しく頂きたいけど、なかなかそうはいかないのよね。
● トマトは常温保存、ジャガイモ玉ねぎは野菜室保存がいいって知ってから
● もやしと生姜 冷凍出来るよ
● バナナは1本ずつにバラしてからナイロン袋に入れ冷蔵庫の野菜室で保管してる
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ






● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ