http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1559052775/463
463 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/06/05(水)11:46:25 ID:???
うちの子もうすぐ3ヶ月だけど1人で寝てくれない
産まれてすぐの頃コットで寝ないから添い寝で寝かしつけてたせいかしら?
464 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/06/05(水)12:14:54 ID:???
>>463
3ヵ月ならそんなもんじゃない?
469 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/06/05(水)15:06:59 ID:???
>>463
うちの上の子供は2歳になっても寝るときは抱っこだったし
夜泣きされてはずっと立って抱っこして布団の上をウロウロしたなあ
下の子が1歳前にコロコロ転がりながら一人で寝たときは感動したもん
三か月で寝てくれる子もいるの?
親孝行だね
470 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/06/05(水)15:55:31 ID:???
うちの子は2歳まで私の上にうつぶせでのっかって寝てたわ
寝かしつけが辛かったし、寝たのを確認して下ろすのも大変だった
今思えば懐かしいけどその時は、
いつまでやらなきゃいけないの??ときつかったな
471 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/06/05(水)16:00:16 ID:???
約3週間の入院やっと退院できるの!
赤ちゃん連れてやっと帰れる
この入院色々あったから思い出したら泣けてくるわ
しばらく通院あるけどまわりに助けてもらいながら頑張る
472 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/06/05(水)16:22:03 ID:???
>>470
うちの三歳児が未だにその寝方
重いし苦しいわ
>>471
退院おめでとう!
473 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/06/05(水)16:26:46 ID:???
赤ちゃんは可愛いけど、大変なこともたくさんあるよね
お母さん達は偉いよ!みんな頑張ってるね!
時には息抜きもして、今しかない可愛さを噛みしめてね
つ ハーゲンダッツ(お好きなフレーバー)
478 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/06/05(水)16:44:36 ID:???
息子が2歳の頃の話よ
今住んでる近くに引っ越してきてすぐ散歩行ったのね
それまで下見に車ではうろちょろしてたの
で、息子が私の手を引いてこっち行くって国道沿いまで出たのよ
此方公園ないよ(知らない)って言っても頑固に歩き続けるのね
着いた先は国道沿いのマクドナルドよ
大きい遊具のあるお店、下見の時に来たのを覚えてたのね
はしゃいで帰りは寝ちゃって
抱っこひもやらベビーカーの用意をしていなかった私は大変だったわ
最近国道に曲がる所にそのマクドナルドまでの距離の看板が立ったけど、
一キロ先マクドナルドだったわ
国道に出るまでも一キロくらいだから往復で約四キロだったのね
子どもって目標があるとどこまでも歩くのね
あれほどしんどい散歩は後にも先にもないわ
479 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/06/05(水)16:50:16 ID:???
>>478
あるよねー
好きなだけ遊んで疲れたら突然電池が切れるの
公園帰りにおもちゃ持って抱っこするの大変だった
二歳って10kgくらいなかったっけ?
本当にお疲れ様だわ
481 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/06/05(水)16:57:08 ID:???
>>478 >>479
あるある 電池切れ
今まで遊んでたじゃんってのにバタン
最初の頃は病気かと思ったけどスースー寝てるのよ
おやすみなさーいって寝室の前で事切れてたこともあったわ
482 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/06/05(水)17:34:15 ID:???
食事中に皿にダイブして寝るのなんてまだかわいい方なのね…
483 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/06/05(水)17:49:18 ID:???
子供って限界まで元気だから
子供が疲れてたり、しんどそうにしてるってかなりやばい状態らしいわね
そろそろ熱中症の季節、気をつけなきゃね
484 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/06/05(水)17:53:07 ID:???
ホント限界まで元気
えっ、はっ?今まで普通にしゃべってたのにもう寝てる。とか日常茶飯事
485 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/06/05(水)19:01:48 ID:???
そう考えるとのび太君も1日を全力で生きてるタイプなのね
● 0歳児の育児なんて予定通りにいかなくて当たり前だよ!
● ハイハイする赤ちゃんがいる友人宅に遊びに行ったら
● 子供が一人から二人に増えただけなのに家事育児の負担は二倍じゃなく四倍くらいになった
ディスカヴァー・トゥエンティワン (2017-07-13)
売り上げランキング: 16,073
かんき出版 (2018-11-12)
売り上げランキング: 2,602
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!



ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019