おーぷん2ちゃんねる まとめ




PC用にデスク買った 耐荷重が10kgで、PCが9.2kg まずいですかね?
編集 |
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394128908/886



886 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/05(木)03:42:58 ID:wMb
PC用にデスク買ったんですが、耐荷重が10kgで、
PCが9.2kgでした。
ほかに乗せる予定なのはキーボードやマウス、
CD数枚くらいで、重いものはPCのみなんですが
まずいですかね?

887 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/05(木)07:42:08 ID:0DH
>>886
耐荷重制限は「この重さまでならまずぶっ壊れない」って基準だから
数キロならオーバーしても大丈夫ですよ
不安ならつっかい棒するなり補強した方がいいけど

888 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/05(木)13:20:32 ID:MiL
この間耐荷重100kgの椅子に95kgのピザが
座って壊れてIKEAを訴えてた。
IKEAは痩せろやデブって相手にしてなかったけど。

耐荷重の上限はあくまで目安にした方がいいと思う。
落としても壊れない物ならいいけど、PCだと落ちたら
壊れるパーツもあるだろうし、床にも傷が付きかねない。
つか9kgってことはデスクトップだよね。
机の上に載せると邪魔にならない?
机の下に置いたらいいんじゃないの。

889 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/05(木)15:11:23 ID:F6t
>>888
たぶんデスクの上に置くんじゃないと思うよ
専用デスクは収納付いてるんだよ

890 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/05(木)16:09:35 ID:OtN
PCや周辺機器なら大丈夫だと思うけど
もしその上にうっかり手をついちゃったりして
体重かけたら壊れないかな?

891 名前:886[sage] 投稿日:2015/02/06(金)11:31:10 ID:TCp
みなさんレスありがとうございます。

>>888
デスクトップです。
机の下にってどういうことなのか、
自分がPC系に疎くて分からないんですが、
9.2kgあるのは、モニター本体なので机の上に置きます。
一つ古い型のMacの24インチとかだったと思います。

892 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/06(金)12:46:56 ID:Pja
机の下ってのはモニターとは別のハードディスク?のことだと思うよ
自分の友人はばかでかい奴を机の下に置いてる(普通のMacにはない)
耐荷重10kgってことは華奢なデスクなのかな?
デスクの耐荷重は足(支え)の強度と天板の厚み(天板裏の補強の有無)だから
弱いところに一点集中して重みを掛けなければ大丈夫

893 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/06(金)12:49:32 ID:J8g
あーモニタ一体型なのね・・・
それはもうどうしようもないね。
机の上に置くしかない。

普通のPCはモニタがついていない。
モニタはモニタ、本体は本体で別なんだ。
セットで売っていることもあるけど、本体だけ買うこともできる。
モニタ一体型だとPC買い換えようと思ったら総取っ替えになるけど、
モニタと本体が分離していたら本体だけ買い換える、
モニタだけ変える、ってことも可能になる。

設置する時もモニタだけ机の上に置いたりアームでぶら下げたりして
パソコン本体は机の下、隣の棚、机の上など好きなところに置けるんだよ。

894 名前:886[sage] 投稿日:2015/02/06(金)14:20:02 ID:hhl
>>892-893
詳しく説明ありがとうございます。
仕事柄Macしか触ったことがなかったので、
外に出ているハードは拡張用という認識でした。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。





関連記事



[ 2015/02/1018:28 ] 生活用品 | | Top▲