http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1558332187/854
854 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)15:36:14 ID:???
息子が丈が短くウエストブカブカのデニムを履いてる
丈のお直しをしたわけじゃなくてそのお店で一番細身のを買ってきただけなんだと
レディース物の一番細いやつってなんだー
デ部所属の母は一瞬殺意を抱いた あんなに食うのに
857 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)16:10:01 ID:???
>>854
うちもよ。
2人前食べて私の残したのまで食べるくせに175センチ57キロってなんなのよ
小学校からずーっと身体測定のたびに痩せすぎ要注意って黄色いプリントもらってくるわ
ウンザリするほど食べさせてるわよ
859 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)16:16:06 ID:???
>>857
おなかユルユルじゃない?
うちの旦那めちゃくちゃ食べるのにガリガリ
理由はすぐ出て行くから
同じ食生活してたらこっちはデ部所属になってしまった・・・
860 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)16:21:34 ID:???
>>857
ストレートとかワイドじゃないスリムで一番細いので太ももブカブカ
小学生の時からうちも何度も栄養指導やらネグレクト疑われてるわよ 保健の先生に
また長女が発育良くて体重が息子と変わらないもんだからウキーよ
(太いわけではない)
172cm43kg
体重増えないから増やしたい薬も増やせないし
(以前このくらいの体重で増やしたら倒れて入院した)
医師によるとどんなに努力しても肥えない子はいるんですよねーって
861 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)16:26:46 ID:???
>>859
うちの息子はお腹ゆるゆるじゃないわ
調査の結果、便秘の時以外毎朝定期的に一度らしくってよ
862 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)16:29:24 ID:???
>>860
肥える努力が必要な人もいるのね
こちら自動的に肥えていきますわよ
863 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)16:33:58 ID:???
生きてるだけで痩せるはずの夏なのに太るのか謎だわ
864 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)16:35:36 ID:???
夏バテとか経験したことがないまま加齢していく・・・
865 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)16:36:06 ID:???
>>863
きっと湿度を見に纏っているのよ
866 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)16:37:21 ID:???
肥える努力…羨ましがっちゃダメなのよね
辛さは人それぞれだもの
857と860の息子さんにムシャァ神の御加護がありますように
867 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)16:39:40 ID:???
>>859
旦那さんに整腸剤飲ませてみたらいかが?
胃腸が弱いんでないかしら?
868 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)16:42:48 ID:???
夏バテなんて経験した事ないわ
水分取り過ぎて胃腸が苦しい事はあったけど食欲は減らず
869 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)16:44:12 ID:???
夏バテとつわりのダブルパンチで入院したことはあるわ
でもつわりがなければ夏バテ知らずよ
870 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)16:45:06 ID:???
>>867
ありがとう
お薬嫌いでなかなか続かないのよねぇ
痩せてる以外は超元気なんだけどね
871 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)16:50:25 ID:???
>>870
ビオフェルミンとか噛んで食べても良いし、
これは薬じゃない薄甘いラムネだと言い含めるくらいしかないわね
大事な栄養素まで体スルーさせてたら骨粗鬆症になるわよって
まぁガリガリでもお元気ならそれで良いんだけどね
将来が不安になるわ
872 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)16:50:59 ID:???
そういう体系あるわよね
栄養が常に吸収されず流れちゃうから食べ続けないと身がもたないとかね
若いから代謝が良いのもあるんだろうけど
873 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)16:53:57 ID:???
子どもの彼女、少しでも食べないとどんどん痩せるんだって
うらやましいわ
874 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)16:55:31 ID:???
大人になって体質変わったとき対応できないと悲惨よ
ソースは私
875 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)17:01:05 ID:???
うちの息子、食べたらすぐ出る鳥みたいな子
1日2~3回大きい方してる
来年小学校なんだけどからかわれないか心配よ
876 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)17:43:32 ID:???
体調悪くてヘロヘロじゃなきゃ軽くても騒がんでくれと思うわね
うちの息子たちも気をつけないと本人たちが目安にしてる体重より減るけど
最近はこれってなんか食費もったいねーと本人たちが言うわ
私は太りやすくはないけれど痩せにくいとかいう遺伝子検査の結果がバナナ
未だに育ち盛りと同じだけ食べてるからたくましくなった
ホネホネロック(すごく細い子のあだ名、年代がわかりそう)の次に
細い人と呼ばれてた
878 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)17:50:13 ID:???
気を付けてれば目安クリアできるのと気を付けても
標準体重まで10㌔単位で足りないのはずいぶん違うと思う
879 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)17:51:14 ID:???
目標低いの
880 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)17:52:41 ID:???
近所のご主人(小柄で細身)も肉を2キロ食べて
トイレに行って体重計ったら2キロ減ってたらしいわ
素通りか
881 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)17:54:32 ID:???
肉に押し出された、前に食べたものよ
内臓の中で次に入って来るものがないときっと出ないのよ
882 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)17:58:06 ID:???
ん?
二キロ食べたら二キロ減ったって素通り以上じゃない?
変わらなかったら素通りと言えるかもしれないけど
883 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)17:59:19 ID:???
クワスナキケン!
タイリョウニタベタラ、ホネトカワダケニナリマス
884 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)18:02:36 ID:???
肉を消費するのにカロリーをつかいまくったのか
885 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)18:10:10 ID:???
毎日大量に食わせたら計画殺人が成り立つな
うちの主人細くて心配で食べさてただけなんです涙(ニヤリ)
886 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)18:10:34 ID:???
私の脂肪を分けてあげたい
887 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)18:12:01 ID:???
その脂肪も彼の少ない脂肪と共に蒸発するのであった
888 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)18:22:11 ID:???
857よ ぜんっぜん下痢なんかしないの
でも大量に出るらしいわ
食べ放題なんか途中で2回くらいトイレ行くのよ
兄弟揃ってだから食費ハンパないわ
風邪ひいたらあっというまに5キロくらい落ちちゃうの
889 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)18:43:25 ID:???
うちの旦那はノンスタイルの白い方みたいな体型
でもアラサーになってから腰はお腹に肉がついてきた
納豆好きなのに恩恵受けない便秘体質
トイレ掃除したらほぼ必ずお腹壊すという嫌がらせをしてくるわ
890 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)18:44:34 ID:???
>>888
それ、風邪の時脱水症状起こしてない?
うちの旦那も1日スポーツしたら5~10㌔減る
本人平気だけど慢性的に水分足りてないみたいで脱水に慣れきってる感じ
でも健康診断では注意されるわ
891 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)18:44:55 ID:???
洗車をしたら雨が降るみたいなの思い出したわ
892 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)18:49:48 ID:???
>>888
ま、お手洗いつまらせないようにたまに業者さんに配管掃除頼んで、
スッポン?するやつも常備しててね
893 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)19:17:24 ID:???
熱が出ると食べ物受け付けなくてポカリだけで数日過ごすの
大量に食べないと体重が維持できなくて体重落ちちゃうのよ
もちろん各トイレにスッポン常備よ
昔は苦手だったのにすっかり上手になったわ笑
詰まる前に配管洗浄もした方がいいかも…
894 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)19:29:58 ID:???
独り暮らしの際は激安で大量にできるレシピを伝授してから一人立ちさせてあげて
体質が変わるといいわね
息子の主治医も太れなくてどんどん痩せる体質だったけど
40の声を聞いてから緩やかになって今は必要以上無理して食べなくて良くなったそうよ
うちの息子は病気との戦いもあるからせめて45kgくらいにはなってほしいんだけど
なかなかねー病気の影響もあるしでも肥えた方が選択肢も広がるし難しいわ
普通高カロリーメニューにエンシュア?足したりもしてるけど背が伸びるだけよ
セノビックじゃないっつーの
895 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)19:49:33 ID:???
うちの夫も消化器系の病気持ちで昔はガリガリだったし、
自分でも「俺はいくら食べても太らない」っていってたのに
40過ぎたらどんどん大きくなってくるのよ
治らない病気のはずなのに治ったんじゃないかと思うほど快腸だそうよ
896 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)19:55:19 ID:???
>>895
1度消化器系の通院をすすめるわ
若い頃の病気のつもりで食べてると生活習慣病に忍び寄られる危険があると思う
897 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)20:19:00 ID:???
治らない病気のはずが寛解になってたり、人体の不思議はまだまだあるからねぇ
898 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/27(月)21:38:29 ID:???
>>888
大食いのギャルちゃんがそんな感じって聞いたわ
あの子は満腹中枢が無いみたいでずっとお腹空いてるって聞いた
一度レントゲン撮ったらめちゃくちゃ胃がでかく拡張はしてたけど
899 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/27(月)22:14:02 ID:???
胃痛とか胃弱があるや ならピロリ菌の可能性があるから退治するといいんだけどね。
母が検査してピロリいたから退治したら、胃腸の疲れや体調不良が改善した。
● 元痩せの大食いだった旦那が
● あんなに食べて、あの細身の三姉妹さんとお母様
● ピロリ菌が居たので昨日から除菌薬を飲んでるが
◎ ピロリ菌やばい 堀江 貴文 (著) 予防医療普及協会 (監修)
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019