http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550298033/797
797 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/07/14(日)12:41:54 ID:tDH
昨年、奈良県の谷瀬の吊り橋渡りに行った時、
私は平気とまではいかないけど、かなりのへっぴり腰で渡り切った。
うちの旦那は5mぐらいでリタイヤしてスローモーションでUターン。
その前年に徳島の祖谷のかずら橋に行った時も旦那はリタイヤだったっけ。
一昨日、「ポンコツ脱出芸人」って番組で静岡かどっかの吊り橋を
高所恐怖症の5人ぐらいで渡るってのをやってた。
途中で反対側からサンシャイン池崎が普通に走ってやってきて
いつも通りの自己紹介をやってたのを見て、すげえええええ!!!と思った。
普段となんら変わらぬテンションで身体を逸らしてジャスティス!!って。
なんかいつもより10倍カッコよく見えたが、さらにそのあと
安藤なつも普通にドスドスやってきたw
なんか怖くならないコツでもあるんだろうか。
あるならすごく知りたい。
そして今、無性に吊り橋に行きたい。
804 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/07/15(月)12:42:44 ID:HIo
>>797
谷瀬の吊り橋、レンタサイクルで渡ったよ
あまり人がいない時だったからスイスイ行けて楽しかった
歩いて渡るのも良いけど、自転車で風を切る爽快感は病みつきになる
地元なら毎日あの快感を味わえるのになぁと谷瀬の住人が羨ましかった
● 私は高所恐怖症
● うちの猫、チュール嫌いだけど好きな子は目の色変えてまっしぐらよね
● ライブに行くと全然見方違うよ、生で見ると迫力が違うし アドリブ力とかやっぱりプロだなと感心する
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019