http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1563513202/392
392 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/07/26(金)10:48:13 ID:???
ここ数日なぜか無性に肉が食べたい!
焼き肉かステーキ食べたい
暑くなったからかしら?
393 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/07/26(金)11:09:19 ID:???
今日が土用の丑の日だから「うし」のお肉が食べたいんじゃないかしら
394 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/07/26(金)11:09:48 ID:???
あ、明日だったわ
最近曜日感覚がズレてだめだわ
395 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/07/26(金)11:27:08 ID:???
クリスマスケーキ、恵方巻では売れ残りの大量廃棄のニュースあったけど
明日の丑の日終わってから
鰻の大量売れ残り&大量廃棄のニュースなければいいけど
明日の丑の日は鰻食べる予定ないわ
396 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/07/26(金)11:32:39 ID:???
うちも食べる気はなかったけど、義母が買ってきてくれたわ
手元にあるとテンション上がるわね
レトルト吸い物にうな丼とひつまぶし…うふふ
398 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/07/26(金)11:41:50 ID:???
鰻は子供の頃に骨が刺さって大泣きしたことあるから苦手だわ。
食べれはするけどお金出すほどではない物ね
399 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/07/26(金)11:47:00 ID:???
家族が好きだから買うけど、食べなくてもいい食品だわ。
うなぎのタレと山椒だけでいい。
400 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/07/26(金)11:59:01 ID:???
>>398
骨までふっくら柔らかにするのには技術あってこそよ
私はスーパーの辛うじて国産の鰻までしか経験が無くて
やっぱり好きではなかったんだけど、
子供を出産前に二人だけの最後の楽しみ(笑)として
地元で有名な鰻屋に行って目玉飛び出る値段相応に鰻は骨までフワフワだったわ
402 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/07/26(金)12:18:47 ID:???
鰻大好き
高い鰻屋さんのやつ毎週食べたいわー
404 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/07/26(金)12:57:16 ID:???
私も鰻の骨が苦手だったんだけど
ちゃんとした店の鰻は全く気にならないし美味しかったわ
後、旬の時期に食べたから脂うまうまふわふわだったわ
406 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/07/26(金)13:53:31 ID:???
>>404
旬は寒い時期なのよね
ついこの間TVでみたわ
そういえば冬にウナギって食べた事ないかもしれないわ
【続き】● うなぎ美味しかったー(画像)
● 我が家秘伝の鰻の蒲焼きのタレのレシピを紹介します
● 鰻丼てさー 買ってきた蒲焼きとタレをどんぶりご飯に乗せればいいの?
● うなぎの蒲焼はフライパンで日本酒少々、フタをして酒蒸しにするとふっくらできるよ
◎ うなぎ・蒲焼
売り上げランキング: 684
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019