http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1564971075/146
146 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)07:08:05 ID:???
おはよう
朝ごはんのメニューに悩む毎朝。
148 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)07:19:06 ID:???
>>146
悩むほど毎朝きちんと作っているのね。
えらいわ!
149 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)07:58:58 ID:???
>>148
ウ~ン、結局、
みそ汁・目玉焼き・ウインナー・レタス・フルーツの定番になっちゃって。
ウインナーの代わりが欲しいところ。
150 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)08:14:03 ID:???
わが家は夏は暑くてみそ汁拒否期間になるから
一品増やさないと食卓寂しくて
メニューに困る
はよ涼しくなれ
151 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)08:25:23 ID:???
>>149
ウインナーと変わらないかもだけど画像のこういうの好き
あとはベーコン、チキンナゲット、ミートボールとか、
冷凍食品でオーブントースターで焼くだけののり巻きチキンみたいなのとかどうかな
私は朝ご飯作らないけどw

https://i.imgur.com/hzMCRoM.png
152 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)08:29:50 ID:???
焼いた魚肉ソーセージとかハムステーキって出てくると
ちょっとだけテンション上がるw
153 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)08:31:59 ID:???
>>150
前の晩に味噌汁作って冷やしとくとおいしいよ
ミョウガとかおすすめだけど具なしに
朝になってから刻んだ大葉とかさっと放すのもいい
154 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)09:01:49 ID:???
>>150
うちは味噌汁を積極的に摂らないとダメだわ
エアコンの効いた部屋にいるし、身体の中を温めて水分とらなきゃ体調崩すのよ
155 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)09:07:10 ID:???
熱々の辛いスープとか飲みたいかも
作るのが暑いんだよねぇ
156 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)09:09:02 ID:???
朝ごはんは毎日安定の卵焼きだわ
子供ってなんであんなに卵焼き好きなんだろう
卵焼きより目玉焼きの方が楽だし洗い物少ないから目玉焼きにしたい
私は甘い卵焼きより半熟の目玉焼きに醤油が食べたい
157 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)09:11:13 ID:???
>>151
加熱用のボロニアソーセージよね私も好き
これにトースターで温めるだけのハッシュドボテトで完璧
161 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)09:29:08 ID:???
>>156
ご飯の上に半熟目玉焼きのせて醤油かけて、崩しながら食べるの好き。
お行儀よくないから一人の時しかやらないけどw
162 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/08/07(水)09:34:26 ID:???
>>161を見て、今から半熟目玉焼き作ることにした
ベーコンあるからベーコンエッグにしようっと!
163 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)10:00:38 ID:???
ベーコンは魚焼きグリルかトースターでカリカリにしたいわ
164 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)10:03:27 ID:???
目玉焼きすら作るのが面倒くさい時は卵かけご飯
県北に卵かけご飯メインのお店あるけどブームの時は行列が凄かったわ
ご飯と卵のおかわり自由だったけど3杯しか食べれなかったわ
166 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)10:34:55 ID:???
目玉焼きは塩胡椒か醤油よ
ソースやケチャップで食べた事ないわ
167 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)10:37:10 ID:???
ベーコンエッグご飯食べてきたわ
胡椒と醤油でおいしくいただきました!
168 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)10:37:40 ID:???
元カレは目玉焼きにハチミツ派だったわ
169 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)10:40:23 ID:???
朝ご飯食べたのにお腹空いたわ
目玉焼きはウスターソース
あと扇形ソーセージをカリカリに焼いて、
醤油垂らしたやつをご飯に巻いて食べるの好き
172 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)10:50:22 ID:???
>>169
扇形ソーセージ!懐かしいわ~
子供の頃によく食べてた
美味しいよね
173 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)10:50:26 ID:???
一人暮らししていた時、
チンするご飯よりもすぐ出来るからクスクスを常備していて
大抵はトマト系のカップスープに浸して食べていたんだけど
スープのストックを切らしている時に
焼いたウインナーと目玉焼きをクスクスに乗っけて
ケチャップをがーっと掛けて目玉の黄身崩して混ぜて食べたらおいしくて
しばらくそれにハマった事ある
174 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)10:54:31 ID:???
毎朝トースト、牛乳、ヨーグルトよ
野菜や果物を足したいところだけど、みんないらないって言うの
175 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)10:55:23 ID:???
私も朝は野菜か果物食べるわ
トマトでもなんでもいいんだけどフレッシュを感じたい
176 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)11:06:29 ID:???
>>169
扇形ソーセージって何?
知らないからググったら見た事ないソーセージだから
たぶんこっちでは売ってないわ
177 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)11:12:33 ID:???
ググったら京都って出てきたね
私も見たことなかった!
178 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)11:15:47 ID:???
扇形ソーセージといえば信州ハムのイメージなんだけど、
全国発売してるものだと思ってた…
179 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)11:19:22 ID:???
扇形ソーセージが全国区じゃないって、ポールウインナー以来の衝撃
180 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)11:20:13 ID:???
私も扇形ソーセージ知らなくてググったわ
意外と全国区じゃないものってあるのよね
181 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)11:26:45 ID:???
>>179
ポールウインナーも扇型ウインナーも知らないわ
どっちも関西メインみたいね
182 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)11:28:16 ID:???
扇形ソーセージって食べたことはないけれど、
カリカリに焼いて醤油垂らしてご飯に巻くって絶対美味しいやつよね
199 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/07(水)15:39:09 ID:???
検索窓に扇型と入れたらソーセージと出てきたわ
奥様方調べすぎよ
● 朝ごはんはお茶漬け
● 明日の朝ごはん用のパン焼いたよー(画像)
● 簡単朝ごはん ベーコンと野菜を千切りにして炒めて
岩崎書店
売り上げランキング: 1,421,513
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019