http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1566442600/228
228 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)10:39:45 ID:???
そうよ8月も終わりじゃない!
お子さん持ちの奥様方、お子さんの宿題は終わってる頃かしら?
ランドセルとか机の引き出しから宿題が「僕のことお忘れでっせ」とかいって出てきたりしない?
by昔らから宿題プリントコンニチワされたことある私
229 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)10:40:28 ID:???
>>228
間違った… 昔に、よ…
230 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)10:45:57 ID:???
夏休みの宿題を8月半ばに終わらせてどっかに置いておいたのを、
どこに置いたか忘れてパニックになったことはある。
そこじゃ忘れるでしょ?て母が兄のと一緒に保管しててくれたわ。
言ってよ焦ったよ…
231 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)10:50:36 ID:???
最近うちの地元では夏休みの終わりが早まっているみたいなのよね
我が家に子供が居ないからそういうの知らなかったんだけど
先日コンビニに行く途中にランドセル背負った小学生男子がうずくまってて
「どうしたの?」って声かけたら
「あのさ!ここにさ!ダンゴ虫がさ!超いっぱいいてさ!」と説明されて
「お、おう…君が元気ならそれでいいのよ…」と別れたの
そのあとに「もう新学期(?2学期制なんだっけ??)か!!」と思ったのよ
232 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)10:56:31 ID:???
東京とかは来週の26日から新学期ってテレビでやってたわ
理由もあるらしいけどチャンネル変えたから知らないわ
234 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)11:07:02 ID:???
うちの甥っ子は宿題が終わらなくて家出したわよ
家出といっても敷地内の裏山だから正確には家出とはいえないかもだけど
甥っ子の父親である私の兄も同じく宿題が終わらなくて裏山に逃げたことがある
変なとこばっか似るんだからまったく
235 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)11:10:23 ID:???
大人は裏山に逃げたって宿題は終わんないよ!とか正論言っちゃうのねきっと
甥っ子さんやお兄さんはそんなの百も承知で現実逃避してるのに・・・
かといって、現実は宿題終わんないのよね
裏山で先生に対する言い訳とか効果的な仮病とか考えるのかしら
236 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)11:13:45 ID:???
甥っ子が消えた時に焦ってたのはお嫁さんだけで
兄や両親はすぐに裏山へ行ったらしいわw
237 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)11:22:33 ID:???
甥っ子君が父親になって、
またその子供も夏休みの終わりには裏山に逃げるのかしら
238 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)11:27:58 ID:???
その頃には開発が進んで、逃げる裏山は無かったりして
239 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)11:28:10 ID:???
>>236
裏山だけに草ボーボーだわ
240 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)11:31:01 ID:???
>>236
経験者+初代逃亡者だもんねw
241 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)11:33:10 ID:???
うちも裏山あるけど夏休みの宿題のうち、水彩画と工作と自由研究は
裏山のお世話になったわ
裏山最高
245 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)11:37:35 ID:???
うちの子、宿題終わってないわよ
月曜日から新学期なのに...
夏休み、どこにも家族で出掛けてないし
友達とも遊びに出てない引きこもり状態だったのに...
248 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)11:52:24 ID:???
夏休みの宿題と銘打たれたものだけじゃなくて、
各教科の通常の宿題に忘れ去られてるものはないかしら
うちの子、夏休みの宿題は終わらせて余裕こいてたけど、
漢字や算数や英語の、
「じゃあ次の時間までにここ終わらせておくことー」を忘れてて、
今慌ててるわ
249 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)11:57:40 ID:???
うちは宿題は全部終わったけど、
やり残した夏の遊びがあるとやらで朝からバタバタと何やらしてるわ
250 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)12:06:24 ID:???
なんか「夏休みの友」みたいな宿題本あったわよね
お前は友じゃねえ敵だろうが!みたいに
タイトルからして真っ向喧嘩売ってきてるやつ
252 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)12:18:25 ID:???
>>250
わかるwまさに敵よねw
253 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)12:24:11 ID:???
夏休みの友は夏休み前にやっておけばいい
254 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)12:29:41 ID:???
うちの子どもは、寮生活してたのよ。
子どもは、サッサと宿題終わらせてたけど同じ寮の宿題終わってない子に知られ、
新学期直前、他人の宿題に追われてたわ。
255 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/24(土)14:51:48 ID:???
>>253
それを警戒してか、夏休みの宿題は終業式の日に配られましたw
● 夏休み中にランドセルの修理をお願いしたら
● もうすぐ夏休み明けるので念のためランドセルを覗いてみた
● 夏休みの家庭科の宿題を母にやってもらった が、家庭科の先生はさすがにプロだった
◎ 入園入学・新学期準備ストア 2019
◎ 左利き用の文房具
売り上げランキング: 8,687
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019