http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1565641842/98
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/08(日)23:53:50 ID:2bx
最近寝るときだけ足がムズムズする。
おできや虫刺されとかはないの。カサカサしてないし。
立ってる時や座ってる時は平気なんだけど、横になって寝る体制になるとダメ
寝る前にマッサージしたりクリーム塗ってもどうにもこうにもならない。
掻くほどじゃない、何というか血管の位置がわかるようなムズムズ感ある。
メンタムとか勧められたけど、全体に塗るわけにいかないし。
眠剤飲めばギリいけるけどたまにダメで寝付いたの4時とかばっかり。
皮膚科?精神科?内科??
99 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/09(月)01:12:58 ID:eFt
>>98
神経痛の一種かもしれないです。整形外科で診てもらってはいかがでしょうか
私は腿から膝にかけて痺れる様な痛みがあります。
やはり寝るときだけ意識します
骨や筋肉の痛みではなく、皮膚の表面がチリチリする感じですが、
皮膚に炎症はありません
保湿したりマッサージしたりしても良くならず、長いこと悩んでいました
今は坐骨神経痛の治療を受けています
強い痛みではないけれども眠れない辛さ、わかります
はやくよくなりますように
100 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/09(月)02:40:57 ID:sPW
>>98
むずむず脚症候群かもしれないよ
早めに病院行ってみてね
早くよくなりますように、お大事にね
101 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/09(月)23:02:05 ID:SJ8
>>98
自律神経失調症じゃないかな
自分の自律神経がクソだと知らなかった頃、同じ症状があったよ
同時期にあったのはいきなり動悸がして、でもしばらくすると収まる、
時計の音とか普段気にならないくらい小さい音が気になってしょうがない、
一晩に見る夢を幾つも覚えている、肩こり首のこりがひどい、かなあ
心当たりあるなら自律神経だと思う
● 自分の慢性的な体調不良はありますか?
● 我慢が得意で溜め込んでいることに気付かないタイプは不具合が身体の不調として出るのだと思う
● 楽天でレビューの良かった円皮鍼を買った 全然痛くないし素晴らしく効いた
・ あなたも、ひょっとしたら「むずむず脚症候群」かも...? オムロン
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019