編集 |
【可愛い】雑談スレid非表示【奥さま】part135
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1570365584/66
66 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:19:05 ID:???
今日のファンシーはカボチャの煮付けの残りに
クリームチーズ混ぜてクラッカーに乗せて食べてる
私が好きだからカボチャ煮るんだけど
うちの男共はカボチャがあまり好きじゃないらしい
68 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:20:44 ID:???
私も南瓜きらーい
刃が立たなくて調理もできないし
旦那の揚げる天ぷらのみ食べられる
薄いからカリカリで美味しい
70 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:23:15 ID:???
カボチャのお菓子なら好き。
煮物も好きではあるんだけど、あれご飯のおかずにならんのよね甘くて
71 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:25:10 ID:???
瓜は瓜でも冬瓜が好きだなぁ
そぼろ和えサイコー
72 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:25:24 ID:???
しょっぱいおかずの一休み的存在だわ
カボチャとか金時豆とか甘い卵焼き
75 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:26:30 ID:???
>>71
冬瓜美味しいわよねー。カボチャより好きだわ
そして我が家は男衆がイモタコナンキン族だわ
76 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:27:17 ID:???
南瓜のいとこ煮が楽チンでよくやるー
小豆ひっくり返してちょっと煮るだけだからリピートしまくりよ
77 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:28:11 ID:???
>>71
以前子どもの離乳食に冬瓜使ったら、
びっくりするくらい食いつきがよくて驚いたわ!
美味しいわよねー
78 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:28:35 ID:???
ああ、いつだったか冬至の日にカボチャぜんざいを作ってみたら美味しかったわ
79 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:29:12 ID:???
>>77
離乳食に冬瓜使えるのね
確かに味付けを薄めにして柔らかく煮れば美味しいかも
80 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:29:49 ID:???
>>77
南瓜の離乳食は荒らされたときの色で躊躇したけど、冬瓜はそんなことないしね
安心よ
81 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:30:12 ID:???
白玉食べたくなったわ
この間1袋分作って1人で食べたばかりなのに
82 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:30:39 ID:???
鶏と卵の親子丼、わかる
豚と卵の他人丼、わかる
南瓜と小豆の従兄弟煮
南瓜<えっ
小豆<えっ
って感じよね
血縁…ありました…っけ?あ、もしかして母方…の?みたいな
83 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:30:46 ID:???
>>81
豆腐をいれると柔らかくて美味しいのよね
84 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:31:04 ID:???
冬瓜とえびの葛煮が好き
出汁たっぷりじゅわっとして、時々えびのプリプリを味わうたまらん
85 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:31:27 ID:???
>>80
離乳食あげる時は戦場になるわよね
返り血のように酷いことになる
86 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:32:18 ID:???
冬瓜は天才だから、中華にしても和風にしても洋風にしても超美味しいわよねー
この夏、何玉食べたかしら
87 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:32:22 ID:???
>>85
離乳食後期、納豆ご飯でテロを起こされたときは発狂するかと思ったわ…
88 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:32:36 ID:???
>>82
南瓜と小豆は別手順で「おいおい煮る」
別手順で「めいめい煮る」
甥同士や姪同士はイトコだから、ってことらしい
89 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:32:49 ID:???
>>83
そうそう、絹豆腐で捏ねて作ったわ
美味しくて1人でペロリよ
90 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:32:57 ID:???
>>88
だじゃれか!
91 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:33:25 ID:???
>>83
横だけど知らなかった!今度試してみる!
92 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:33:34 ID:???
>>85
クリーム系の柔らかパスタしかあげてなかった頃に
旦那にミートソース使われて放置された日には殺意がわきました
93 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:34:09 ID:???
>>92
あの染み取れないわよね
94 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:34:57 ID:???
ミートスパゲティとか食べてる赤ちゃんて
なんか食事じゃなくて絵を描いてる真っ最中みたいな感じよね
95 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:35:05 ID:???
離乳食で納豆を食べるか食べないかで
その後の人生での納豆の受け入れ度が変わるというのが
うちの主人の持論(幼い頃納豆を食べなかったらしくいまだに納豆が食べられない)
96 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:35:43 ID:???
>>93
なかなか取れないわ
小さな洗濯板で洗ってるとき今度放置したら…と思ったものよ
97 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:36:01 ID:???
>>82
レンコンと小豆のいとこ煮、というのもありますよ。塩味で。
191 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/07(月)00:33:57 ID:???
>>96
トマトの染みは擦るより外に干しておけばきれいになるよ
カレーとかニンジンとか赤っぽい染みはきれいになる
192 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/07(月)01:40:18 ID:???
それ聞いて離乳食食器を日にさらしてみたけどどうにも落ちなかったわ
レンジOKのプラスチック系の材質だとダメなのかな
漂白剤でも落ちないし、諦めてそのまま使ってる
ニンジンペーストとかぼちゃペーストにはさんざんお世話になったから
しょうがないわ
● 大きなカボチャがまだ半分あるからどうやって使おうかしら
● 冬瓜と鶏肉のスープが美味しすぎるわ
● 豆腐でホットケーキを作ったらふんわりしっとりで美味しかったー




http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1570365584/66
66 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:19:05 ID:???
今日のファンシーはカボチャの煮付けの残りに
クリームチーズ混ぜてクラッカーに乗せて食べてる
私が好きだからカボチャ煮るんだけど
うちの男共はカボチャがあまり好きじゃないらしい
68 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:20:44 ID:???
私も南瓜きらーい
刃が立たなくて調理もできないし
旦那の揚げる天ぷらのみ食べられる
薄いからカリカリで美味しい
70 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:23:15 ID:???
カボチャのお菓子なら好き。
煮物も好きではあるんだけど、あれご飯のおかずにならんのよね甘くて
71 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:25:10 ID:???
瓜は瓜でも冬瓜が好きだなぁ
そぼろ和えサイコー
72 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:25:24 ID:???
しょっぱいおかずの一休み的存在だわ
カボチャとか金時豆とか甘い卵焼き
75 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:26:30 ID:???
>>71
冬瓜美味しいわよねー。カボチャより好きだわ
そして我が家は男衆がイモタコナンキン族だわ
76 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:27:17 ID:???
南瓜のいとこ煮が楽チンでよくやるー
小豆ひっくり返してちょっと煮るだけだからリピートしまくりよ
77 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:28:11 ID:???
>>71
以前子どもの離乳食に冬瓜使ったら、
びっくりするくらい食いつきがよくて驚いたわ!
美味しいわよねー
78 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:28:35 ID:???
ああ、いつだったか冬至の日にカボチャぜんざいを作ってみたら美味しかったわ
79 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:29:12 ID:???
>>77
離乳食に冬瓜使えるのね
確かに味付けを薄めにして柔らかく煮れば美味しいかも
80 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:29:49 ID:???
>>77
南瓜の離乳食は荒らされたときの色で躊躇したけど、冬瓜はそんなことないしね
安心よ
81 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:30:12 ID:???
白玉食べたくなったわ
この間1袋分作って1人で食べたばかりなのに
82 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:30:39 ID:???
鶏と卵の親子丼、わかる
豚と卵の他人丼、わかる
南瓜と小豆の従兄弟煮
南瓜<えっ
小豆<えっ
って感じよね
血縁…ありました…っけ?あ、もしかして母方…の?みたいな
83 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:30:46 ID:???
>>81
豆腐をいれると柔らかくて美味しいのよね
84 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:31:04 ID:???
冬瓜とえびの葛煮が好き
出汁たっぷりじゅわっとして、時々えびのプリプリを味わうたまらん
85 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:31:27 ID:???
>>80
離乳食あげる時は戦場になるわよね
返り血のように酷いことになる
86 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:32:18 ID:???
冬瓜は天才だから、中華にしても和風にしても洋風にしても超美味しいわよねー
この夏、何玉食べたかしら
87 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:32:22 ID:???
>>85
離乳食後期、納豆ご飯でテロを起こされたときは発狂するかと思ったわ…
88 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:32:36 ID:???
>>82
南瓜と小豆は別手順で「おいおい煮る」
別手順で「めいめい煮る」
甥同士や姪同士はイトコだから、ってことらしい
89 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:32:49 ID:???
>>83
そうそう、絹豆腐で捏ねて作ったわ
美味しくて1人でペロリよ
90 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:32:57 ID:???
>>88
だじゃれか!
91 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:33:25 ID:???
>>83
横だけど知らなかった!今度試してみる!
92 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:33:34 ID:???
>>85
クリーム系の柔らかパスタしかあげてなかった頃に
旦那にミートソース使われて放置された日には殺意がわきました
93 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:34:09 ID:???
>>92
あの染み取れないわよね
94 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:34:57 ID:???
ミートスパゲティとか食べてる赤ちゃんて
なんか食事じゃなくて絵を描いてる真っ最中みたいな感じよね
95 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:35:05 ID:???
離乳食で納豆を食べるか食べないかで
その後の人生での納豆の受け入れ度が変わるというのが
うちの主人の持論(幼い頃納豆を食べなかったらしくいまだに納豆が食べられない)
96 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:35:43 ID:???
>>93
なかなか取れないわ
小さな洗濯板で洗ってるとき今度放置したら…と思ったものよ
97 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/06(日)22:36:01 ID:???
>>82
レンコンと小豆のいとこ煮、というのもありますよ。塩味で。
191 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/07(月)00:33:57 ID:???
>>96
トマトの染みは擦るより外に干しておけばきれいになるよ
カレーとかニンジンとか赤っぽい染みはきれいになる
192 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/07(月)01:40:18 ID:???
それ聞いて離乳食食器を日にさらしてみたけどどうにも落ちなかったわ
レンジOKのプラスチック系の材質だとダメなのかな
漂白剤でも落ちないし、諦めてそのまま使ってる
ニンジンペーストとかぼちゃペーストにはさんざんお世話になったから
しょうがないわ
● 大きなカボチャがまだ半分あるからどうやって使おうかしら
● 冬瓜と鶏肉のスープが美味しすぎるわ
● 豆腐でホットケーキを作ったらふんわりしっとりで美味しかったー
関連記事
| ホーム |
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた


● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた