http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1577105794/474
474 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)15:18:45 ID:???
豆といえば、ピーナッツバターよりもピーナッツクリームが味が濃くて好き
ちょっとお高いけどトーストによく合う
475 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)15:25:04 ID:???
ピーナッツバターとバターピーナッツの関係について
476 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)15:25:16 ID:???
ピーナッツと言えば取れたて茹でたてが好きよ
477 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)15:27:24 ID:???
>>475
20文字以内で答えよ
478 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)15:27:38 ID:???
神奈川もピーナッツ作ってるのよ
全然知られてないけど
479 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)15:30:26 ID:???
>>478
我が琵琶湖の国でも少しは作ってるわ
幼稚園の頃にピーナツ掘り遠足があったわ
480 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)15:36:36 ID:???
皮のついたままの南京豆をご飯に炊きこむと、
ご飯がほんのり赤く染まって美味しい、というのを、
テレビで見ていっぺんだけやったことがあるな
悪くなかった
481 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)15:51:16 ID:???
へー、シウマイ県だけど知らなかったわ
482 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)15:55:55 ID:???
「神奈川県秦野は落花生発祥の地とも言われている」だそうよ
485 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)16:51:02 ID:???
>>482
千葉じゃないの!!??
486 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)16:52:30 ID:???
>>485
落花生は千葉のイメージ強いわよね
487 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)16:52:48 ID:???
>>477
ピーナツバターはピーナッツをバター状にすり潰したもの
バターピーナッツはピーナッツをバターで味付けしたものです!!
つまりピーナッツバターでピーナッツを味付けたらピーナツバターピーナッツに!!
488 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)16:55:12 ID:???
わかったよーな分からないよーな
489 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)16:56:59 ID:???
>>483
食べてみたい!
お歳暮にお願いします
お返しは雌の鮒寿司で!卵が美味しいです
490 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)17:00:28 ID:???
子持ち鮒寿司なの?
美味しそう!
鳩サブレか崎陽軒弁当しかないけど、うちに下さる?
491 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)17:05:10 ID:???
>>488
ピーナッツバターは見た目バター状・原材料ピーナッツ
バターピーナッツは見た目ピーナッツ・原材料ピーナッツ+味付けにバター
494 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)17:07:04 ID:???
>>491
どちらも旨いが食べ過ぎるとご飯が食べられなくなるので
ほどほどにしないといけない
498 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)17:08:50 ID:???
殻つきピーナッツ/落花生は箸置きに出来る
映画【南極料理人】でそれをするのだ、節分ね
499 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)17:09:01 ID:???
>>490
子持ちよ
子持ちの方が高級よ
500 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)17:09:37 ID:???
たまに居酒屋であるわよね<箸置きに落花生
いつのタイミングで食べていいのか迷うのよねアレ
501 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)17:10:08 ID:???
>>500
マダァムのお好きなタイミングで?
503 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)17:13:07 ID:???
>>500
帰り際に食べるわ
箸置きなくなったら困るもの
どうしても、口寂しいときは慎重に割って
半分になったのを箸置きにするわ
504 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)17:17:34 ID:???
>>499
高級品かぁ
高級なシウマイ県のお返しが思いつかないからダメね
514 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/25(水)17:46:18 ID:???
>>504
詰め合わせセットで良いわよ♪
● ゆで落花生ってほんとに美味しい やめられない止まらない状態になるw
● 「鮒ずし」彦根で買おうとしたら、お店の人に止められたわw
● 砂糖やらなにやら余分な物は一切入っていないピーナツバターを奮発して買った
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019