おーぷん2ちゃんねる まとめ




ゲーセンでお情けでゲットさせて貰ったヨッシーを相棒とまで言って大事にしているわ
編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART171
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1579151034/106



106 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)19:36:33 ID:???
15歳ダンスィ、ノックして部屋に入っていったらご機嫌で勉強してました
ラスカルを頭に乗せて
可愛いと言わずしてどうするか
生まれるまえにゲーセンから引き取ってきたラスカル
小さい頃は何処に行くにも尻尾咥えて引きずってたあの子が
頭に乗るようになりました
大きくなったな 息子よ

107 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)19:39:27 ID:???
男子ってぬいぐるみ案外好きよね
うちは小学校低学年の時に
ゲーセンで相当つぎ込んだのを見かねた店員さんに
お情けでゲットさせて貰ったヨッシーを相棒とまで言って大事にしているわ
結構な大きさなのに旅行に行く時もバッグに詰めて持って行くのよ

108 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)19:42:59 ID:???
>>107
同じよ
修学旅行とかに連れていけなくてしょぼんとしてたわ
キレイに洗って革のタグがへたってたので手作りしてたまに繕ってるわ

109 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)19:50:18 ID:???
>>106>>107
ゲーセン生まれでそんなに大切にしてもらって幸せな子達ね

110 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)19:52:02 ID:???
>>108
綿もへたってこない?

111 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)19:52:41 ID:???
>>106
よし!ラスカルに化けて潜り込むぞ!
byぼのぼののあらいぐま

112 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)19:55:23 ID:???
>>110
100均で綿買ってたから何にするのかと思ったら充填してた
妨ダニのやつ
>>111
お主の目は鋭いからすぐばれるのである

113 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)19:58:40 ID:???
>>112
シマリス君によるあらいぐまの仮装
無理すぎる

114 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:03:33 ID:???
>>113
大きさがね

115 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:04:17 ID:???
>>114
遠近法だお?
無理すぎる…

116 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:04:58 ID:???
>>115
頭に乗せたらすぐばれるよぉ

117 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:05:18 ID:???
>>110
洗うと綿も片寄るし、元々綿もきっちり詰まってないのよね
ヘタってきて大掛かりなお直しさせられたの思い出したわ

118 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:07:23 ID:???
>>117
出身がゲーセンですから
単価のお高いそこら辺のぬいぐるみでも15年経てばへたるわ
尻尾も何度ちぎれたか…

119 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:08:44 ID:???
つけおき洗い&脱水せずに人力でできるだけしぼって
綿の片寄りをポフポフ戻しながらできるだけ早めに乾かす感じよね

120 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:08:58 ID:???
ジャイアン(剛田武/漢字合ってるのかな)に乗せたら万事解決
これでチキューの平和は守られた!

121 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:09:30 ID:???
>>118
ゲーセン出身の子は毛並みも市販のぬいぐるみに比べたら残念よね
水族館で買った4000円近くしたコツメカワウソのぬいぐるみの毛並みのいいこと

122 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:10:29 ID:???
>>119
そうね
たまにブラシかけてるわ

123 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:10:40 ID:???
洗濯王子なら完璧仕上げと思いますが、
まさかの洗濯王子がラスカルを頭に乗せていたりする?

124 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:11:04 ID:???
あ、やっぱり洗濯王子っぽい

125 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:11:16 ID:???
>>123
バレましたか
そうなのでございます

126 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:11:43 ID:???
>>121
ケアンズの空港から連れ帰ったカモノハシ君はツヤツヤを保ってるわ
お値段もそれなりだったけど

127 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:14:15 ID:???
>>119
私は洗濯機任せよ
型崩れしたら綿を入れた部分の縫い目を解いて綿の入れ替え手術よ
ぬいぐるみがとんでもない姿になるから子供には見せないようにしているわ

128 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:16:04 ID:???
洗濯王子はペンギン収集家でもあり先日遠足で水族館に行ったとき、
ペンギンを連れ帰るか悩んでたら同じ班の彼女が半額出してくれたそうな
お礼に何かあげてたけどそこは母の関知しないとこであります

130 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:18:27 ID:???
>>127
気持ちはわかる
私も昔はそうしてた
今は彼自身がやるから手を出さないでって事なので手を出しません

131 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:19:01 ID:???
>>128
奥様とリアル知人なら面白がって木製洗濯板を洗濯王子進学祝いに送ってますわ
固形の洗濯石鹸もホームセンターにあるの全種類付けますよ

133 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:20:42 ID:???
>>131
お気持ちをありがたくいただきますわ

134 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:22:39 ID:???
ごめんなさいね
洗濯王子を知らない私に誰か三行でお願いします

135 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:22:40 ID:???
>>133
科学部(化学部)で洗剤の開発しちゃいそうね
汚れは落とすが水は汚さない洗剤の開発

137 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:23:48 ID:???
>>134
中学生にして洗濯道を極めたダンスぃー
です
アイロン道も間もなく極めます

138 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:27:45 ID:???
>>135
できたら良いわね
環境のためにも

139 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)20:28:15 ID:???
私も休日は洗濯洗剤の溶かし込みして洗濯しますが平日はジェルボール頼みね
タオルが硬く仕上がるのが嫌で柔軟剤でもどうにもならなくて
はじっこつかんで縦横20-30回ずつぱったんぱったん振るまではしたけど
めんどくさくて今はやらないダラですよ

140 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)21:20:13 ID:???
家事をしなかった子供の頃は
大きなタライで洗濯板でゴシゴシってのに憧れたけど、
今じゃとんでもないわよね…。

141 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)21:33:46 ID:???
>>140
専業主婦だったとしても嫌だわ

142 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)21:39:07 ID:???
私は小学生の時に、母から体操服や上履きの下洗いを
自分でしろと洗濯板とウタマロ石鹸を渡されたわ
洗濯板って結構コツがいるのよね

143 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/16(木)21:53:28 ID:???
母が仕事をしていたせいか、女の子への教育方針だったのか
小学校3年生から自分の洗濯物は
自分で洗濯して干して仕舞うまでやらされたわ

● こんな乙女な小2息子でいいのかしら
● そこそこデカいムーミンのぬいぐるみを引き当てた小学生息子
● ゲーセンのUFOキャッチャー こつとかあったら教えてほしい


   

関連記事



[ 2020/01/2518:21 ] 趣味 | | Top▲