おーぷん2ちゃんねる まとめ




娘がニンテンドースイッチのどうぶつの森を買ったの。限定の同梱版よ。
編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.27
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1583795211/392



392 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/03/21(土)16:11:41 ID:???
娘がニンテンドースイッチの動物の森を買ったの。限定の同梱版よ。
何年ぶりかしら、借金返済スローライフが始まるわ。

394 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/03/21(土)17:05:42 ID:???
>>392
どうぶつの森ってやったことがないんだけど、
どこかのスレでどういうゲーム?って問いに対して
「タヌキ?に多額の借金背負わされて、それをエンドレスに返済するゲーム」
って説明してるのを見て
世の中何が流行るか分からないわねと
婆、感心したわ

395 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/03/21(土)19:40:00 ID:???
>>394
婆もやったことなくて全く知らないのよ
タイトルからいろんな動物が輪になってキャッキャしてるのを想像してたわ
癒し系のゲームじゃなかったのね…

396 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/03/21(土)20:12:40 ID:???
>>394>>395
392婆じゃないけど
どうぶつの森はギスギスしたところなんか微塵もない癒やし系のゲームよ
借金返済に追われるってのはシニカルな言い方してるだけなのよ
確かに最初に移住したときの費用は返していくんだけど
期限があるわけじゃないし、そこはマイペースでいいの
だから子供から大人まで女性に大人気なのよ

397 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/03/21(土)20:17:42 ID:???
>>394
そのレス婆も見たのと同じかもしれないわw
婆も同梱版を買ったのよ
今のところ素材集めて釣竿作って釣りしては壊してまた作って...を
網と斧でも繰り返して借金返しつつ作れる物が増えていってる所よ
いちおう借金には終わりはあるのよ
シルバニアファミリー的な箱庭作りなゲームって感じかしらね

398 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/03/21(土)20:34:04 ID:???
釣りして素材集めとか、なんか昔仕事でやってたマイクラのデモ版を思い出したわ
当時はこんなに流行るとは思わなくて
「作業ゲーだなぁ」と思いつつ一生懸命バグ探ししたっけ

399 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/03/21(土)20:41:58 ID:???
どうぶつの森やってるけど
今のところ高跳びの棒で川飛び越えられるようになったときが楽しさのピークだわ
でもこれから住人のどうぶつ増えたりやれることが増えたりして
もっと楽しくなると期待してる
昔、ゲームキューブっていう機体でもやってたことがあって
ゲームキューブ版の文字入力方法がとてもやりやすくて好きだったわ

401 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/03/21(土)22:07:41 ID:???
>>398
婆様ゲームを作るお仕事をなさってたのね!素敵だわ!!
体力勝負のサービス業ばかりしてきた婆にとって、
オフィスで働いてらっしゃる方々はとても格好良いと思うわ

402 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/03/21(土)22:24:47 ID:???
>>401
でもね、資格も技術もないオフィスの仕事って、要するに職場の底辺よ
婆がそうなの
サービス業してたんだけど、出産で退職して、その後派遣やパートで「オフィス」のお仕事よ
今いるところも派遣で一般事務
なんの資格もいらないわ

やってることは他の皆様がやりたくないこと全て
つまり雑用よ
掃除と、郵便出しに行くのと取りに行くのと、
文房具購入したり、段ボールや新聞をまとめて捨てたり
シュレッダーのゴミをまとめて分別のとこに出しに行ったり
電話の取次ぎと来客の取次ぎ
後は、面倒な入力よ
わけもわからず文字と数次打ってるだけ

本当に誰にでもできる雑用よ
基本的にオツムが弱い という扱いを受けてるわ
そういう点サービス業の方が同僚一人一人と対等でいられる気がするわ
ただ、この年になると体力がきついのよね・・・

413 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/03/22(日)08:54:26 ID:???
「どうぶつの森」って、昔のはせっせと草むしりしないと、
変な植物が生えてきたりしたのよね。
逆に、お花や木を適度に植えると、ご褒美にスズランの花が咲いたの。

一時期、毎日、マメに草むしりしたり、枯れかけてる花の水やりに励んだわ。
爺に、
「家事では頑張れないのに、ゲームだと、なぜそんなに几帳面にできるの?」って
言われた事も・・
化石や魚・虫の収集(コンプリートするとご褒美もらえる)とか、色々励んだわ。
一度やらなくなると、スパッとやめられるゲームだわ。

416 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/03/22(日)12:20:48 ID:???
>>413
放置しているとラフレシアが生えるのよね。部屋にGちゃんも出てくるし。
昨日から無人島借金返済スローライフ始めたのだけど久しぶりで楽しいわ。
たまたまヨドバシで限定梱包パックがあったので買ってしまったの。

441 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/03/22(日)18:31:27 ID:???
>>410

そう思ってくれる人ばかりならいいわ。
けど、現実は

賞賛されない仕事
実績が可視化されない仕事

をシモジモの者に押し付けて

その結果を自分の手柄のように旗振る馬鹿が多いのよ

それでも、それが仕事の割り振りならいいわ
承知でそこに入ったのだしそれでお給料もらえるならね

ところが、そういう「下賤な仕事」してる人は踏みつけていいと思う脳足りんもいるのよ
往々にしてサブマネあたりに

すると、頭を下げてやり直してもらう、とか
どこに聞けばいいのかさえ分からない面倒な手続き 
なんてのを全部押し付けてくるわけ

それで外部に頭下げて、足を運んで、
難解な書類もらって四苦八苦して仕上げて、ダメだしされて、再度挑戦
そしてやっと完成にこぎつける・・・と

そのサブマネがマネージャーに
「あ、これ、やっときましたんで(ドヤッ)」
って感じで言うわけ

そして他の皆が学習するのよ
そうか、面倒なこと、難しいことは全部雑用にやらせりゃいいんだ

そして自分は成果だけをもらえばいいんだ

442 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/03/22(日)18:40:52 ID:???
>>441です

長くてごめんなさい

婆はもう年を取って世の仕組みがわかったから
そうなりそうな時は知らぬ存ぜぬを通すわ

だから婆は評判悪いわよ(笑)

「この前出した〇〇、
事前に××の申請が必要だって却下で返送されてきたんだけど」

なんて持ってくるのね
それって

「オマエ一人で必要な書類を手に入れて、仕上げて、稟議出して、承認もらって、
申請書出して、遅くなりまして申し訳ございませんでした、って謝っておけ」
なのよ

だから婆はこう言うわ
「大変ですね」

相手は ハァァアアア? って目をむくわ
返送された書類を空中に差し出したまま

そしたらその人の味方になってあげるのよ
「こういうのって、事前に必要なら必要で、ちゃんと先に表示してくべきですよね! 
本当にわかりにくいんだから!」
「さぶまねさん、本当に大変ですよねー。よかった。
私、一般事務でそういう複雑なこと関係なくて。頑張ってください!」

443 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/03/22(日)18:45:18 ID:???
>>441
ね。
婆は根性悪いでしょ。

でも、時給1200円の婆はそんな仕事は契約に入っていないもの。

4月から同一労働同一賃金で、派遣の給料上がるのよ
1280円になるわ

その算定根拠が、派遣さんのレベルは

社会人3年目

上司に指示されたルーティンはほぼマスターしたが
新しいことは何もできない
自分で判断できない、むしろしてはいけない
一切の決定権を持っていない

だから、その範疇の仕事しかしないのよ

● どうぶつの森というゲーム あれは何をするゲームなの?
● 全く違う業種で昼と夜の両方仕事をしている
● 奥様たちのお仕事経験を聞いてみたいな


   


関連記事



[ 2020/03/2322:21 ] ゲーム・アプリ・ネット | | Top▲