編集 |
発酵食品を愛する奥様
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1427012156/1
1 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/22(日)17:15:56 ID:3kz
お漬物に納豆、味噌、麹をつかった調味料(塩麹など)を
日々愛用する奥様のスレ。
それぞれの作り方や工夫、成功談、失敗談など語り合いましょう。
最低限のことを調べた上での質問もご自由に~。
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)08:44:21 ID:WtI
他のスレでも塩麹関係の話が最近いくつか出てたね。
うちも常時ストックして毎日のように使ってます。
ちょっと遠いけど、田んぼいっぱいある地域の産直で売ってる米麹は
安くて発酵も早い。
100g75円くらいで買える。
近所の産直だと100g80円くらい。
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/23(月)10:13:43 ID:Wi1 [1/4]
>>1
乙でございます
ageてもよかですか?
いろいろな料理に使いこなせるようになりたい
他スレで知った、野菜を漬けてみた
時間がたつほどマイルドでおいしかった
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)10:19:59 ID:EH8
>>2
スーパーとかにある塩麹は頻繁に使うようになると割高に感じるので
自分で塩麹化に手をだしてみたいところです
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)11:06:01 ID:DcG
>>3
野菜を漬ける麹の床だと、三五八ってのもあるね。
三五八漬けの素ってのが売ってて、米麹と塩が予め混ぜてあるんだけど
500g入りで200円ちょっとで購入可。
お近くのスーパーなどにあれば見てみてね。
最近はペースト状になった三五八の床も売ってるみたい。
この三五八の素に水入れて、常温で発酵させれば塩麹のように使うこともOK。
値段がググンっと安くなるので大量に使う人にはいいかも。
6 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)12:04:56 ID:Wi1 [2/4]
>>5
ありがとう
三五八漬けという名前は知ってたけど、意識して食べたことがなかったんだ
ペースト状もあるんだ
おもしろそうなので探してみます
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)12:23:18 ID:lyF
自家製味噌を作ろうと思って買った麹があるんだけど塩麹作ってみようかな
冷凍保存で結構日が経っちゃってるのだと成功しないかもしれないけどw
8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)12:43:33 ID:tFc [1/3]
キノコに塩麹混ぜたのを食べたら、お腹の調子がよくなったのを思い出した
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)12:46:49 ID:Wi1 [3/4]
>>8
きのこ余ってるよー
早速今晩作るわ
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)12:56:30 ID:tFc [2/3]
>>9
キノコをさっと茹でてから混ぜると記憶しております
私も塩麹買ってきて作ろうかな
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)13:01:50 ID:Wi1 [4/4]
>>10
㌧です
ググったら酒少々で煮てから塩麹に混ぜろとありました
簡単でいいね~
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)13:54:49 ID:tFc [3/3]
>>11
お酒の方が風味よくなりそうねー
㌧
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/24(火)09:31:06 ID:9LM
キノコ塩麹の奥様方、結果どうだったかな。
うちはレンジで酒蒸ししてから1日漬けて食べてます。
冷蔵庫でむね肉と鮭のカマを塩麹漬けしてて3日経過したので
これから冷凍する予定。
さらに今日、特売で豚肉を買うので、これも買ってきたら麹漬けに。
以前もどこかに書いたけど、サーモンのお刺身の麹漬けもオススメですよ。
サクでもカットしたものでもOK
1日程度漬けてみてください。
特売のやっすい冷凍サーモンが極上サーモンに変身します。
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/24(火)09:38:09 ID:lSN
キノコ塩麹つくったよー!
マイタケ、エリンギ各1P、シメジ少々で作ったけど予想以上においしかった
定番入り決定
これ用に直火おkの野田琺瑯の容器を買おうかと思う
● カツオの「はらも」にレモン塩麹を塗って今夜ソテーして食べる
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1427012156/1
1 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/22(日)17:15:56 ID:3kz
お漬物に納豆、味噌、麹をつかった調味料(塩麹など)を
日々愛用する奥様のスレ。
それぞれの作り方や工夫、成功談、失敗談など語り合いましょう。
最低限のことを調べた上での質問もご自由に~。
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)08:44:21 ID:WtI
他のスレでも塩麹関係の話が最近いくつか出てたね。
うちも常時ストックして毎日のように使ってます。
ちょっと遠いけど、田んぼいっぱいある地域の産直で売ってる米麹は
安くて発酵も早い。
100g75円くらいで買える。
近所の産直だと100g80円くらい。
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/23(月)10:13:43 ID:Wi1 [1/4]
>>1
乙でございます
ageてもよかですか?
いろいろな料理に使いこなせるようになりたい
他スレで知った、野菜を漬けてみた
時間がたつほどマイルドでおいしかった
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)10:19:59 ID:EH8
>>2
スーパーとかにある塩麹は頻繁に使うようになると割高に感じるので
自分で塩麹化に手をだしてみたいところです
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)11:06:01 ID:DcG
>>3
野菜を漬ける麹の床だと、三五八ってのもあるね。
三五八漬けの素ってのが売ってて、米麹と塩が予め混ぜてあるんだけど
500g入りで200円ちょっとで購入可。
お近くのスーパーなどにあれば見てみてね。
最近はペースト状になった三五八の床も売ってるみたい。
この三五八の素に水入れて、常温で発酵させれば塩麹のように使うこともOK。
値段がググンっと安くなるので大量に使う人にはいいかも。
6 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)12:04:56 ID:Wi1 [2/4]
>>5
ありがとう
三五八漬けという名前は知ってたけど、意識して食べたことがなかったんだ
ペースト状もあるんだ
おもしろそうなので探してみます
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)12:23:18 ID:lyF
自家製味噌を作ろうと思って買った麹があるんだけど塩麹作ってみようかな
冷凍保存で結構日が経っちゃってるのだと成功しないかもしれないけどw
8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)12:43:33 ID:tFc [1/3]
キノコに塩麹混ぜたのを食べたら、お腹の調子がよくなったのを思い出した
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)12:46:49 ID:Wi1 [3/4]
>>8
きのこ余ってるよー
早速今晩作るわ
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)12:56:30 ID:tFc [2/3]
>>9
キノコをさっと茹でてから混ぜると記憶しております
私も塩麹買ってきて作ろうかな
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)13:01:50 ID:Wi1 [4/4]
>>10
㌧です
ググったら酒少々で煮てから塩麹に混ぜろとありました
簡単でいいね~
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/23(月)13:54:49 ID:tFc [3/3]
>>11
お酒の方が風味よくなりそうねー
㌧
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/24(火)09:31:06 ID:9LM
キノコ塩麹の奥様方、結果どうだったかな。
うちはレンジで酒蒸ししてから1日漬けて食べてます。
冷蔵庫でむね肉と鮭のカマを塩麹漬けしてて3日経過したので
これから冷凍する予定。
さらに今日、特売で豚肉を買うので、これも買ってきたら麹漬けに。
以前もどこかに書いたけど、サーモンのお刺身の麹漬けもオススメですよ。
サクでもカットしたものでもOK
1日程度漬けてみてください。
特売のやっすい冷凍サーモンが極上サーモンに変身します。
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/24(火)09:38:09 ID:lSN
キノコ塩麹つくったよー!
マイタケ、エリンギ各1P、シメジ少々で作ったけど予想以上においしかった
定番入り決定
これ用に直火おkの野田琺瑯の容器を買おうかと思う
● カツオの「はらも」にレモン塩麹を塗って今夜ソテーして食べる
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ





● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ
