http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586249959/275
275 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/11(土)22:29:09 ID:NW.ks.L4
小腹が空いたので、お吸い物でものもうかと思ったら
以前誰かに永谷園のお吸い物の元でパスタを作ると美味しいって聞いたのを
思い出した。
こんな時間にパスタを作ってしまった。
麺をちょっと少なくして三つ葉をたくさん入れたから、
セーフだと自分に言い聞かせている。
凄く美味しいわコレ。
277 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/11(土)22:51:41ID:hX.ba.L10[3/6]
>>275
悪魔の囁き。
スパゲティの乾麺を茹でる一時間前に水に浸けるのです、
冬なら一時間で夏なら30~40分あたり。
鍋に沸かしたお湯にそのスパゲティを投下して
規定時間の半分くらいの時間茹でるけど時間は適当に加減してください。
生麺みたいなもちもち食感になります。
279 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/11(土)23:08:31 ID:NW.ks.L4[2/3]
>>277
あら素敵。
業務スーパーの激安パスタでも高級感が出るのかしら。
早速明日のお昼にやってみるわ、ありがとう。
280 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/11(土)23:15:09 ID:hX.ba.L1[4/6]
>>279
明日は冷え込みそうだから一時間浸けた方が良さそうです。
水に浸けたスパゲティを折れないようにつかんで水も軽く切ったら
ぐらぐらに沸いた鍋に投下。
汁気が多い具材ならスパゲティ茹でる時間は少し短くして
フライパンで具と合わせても良いかもしれません。
281 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/11(土)23:28:32 ID:5U.x5.L14
>>279
1.8や2.0の太めのスパゲッティの方がベスト
282 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/11(土)23:49:30 ID:NW.ks.L4[3/3]
>>280
>>281
明日のランチはモチモチの絶品パスタに決まりだわ。
外に出られないけど優雅に過ごせそう。ありがとうね。
283 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/11(土)23:55:52 ID:hX.ba.L1[5/6]
スパゲティは太麺が好き!
細いのは食べた満足感が私には少し弱い。
284 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/11(土)23:58:21 ID:rt.ri.L1
やばい
お腹すいてきた
285 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/11(土)23:59:51 ID:hX.ba.L1[6/6]
>>284
お食べなさいw
286 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/12(日)00:01:40 ID:EB.dl.L4 [1/3]
>>284
パスタは小麦だから野菜だよ
288 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/12(日)00:02:18 ID:tU.uy.L5 [2/6]
>>286
でたな
フライドポテトはサラダ理論
289 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/12(日)00:05:10 ID:tU.uy.L5 [3/6]
小麦は植物であれど
野菜でなく
穀物ですよモグモグ
290 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/12(日)00:09:28 ID:3t.jc.L10 [1/5]
前にテレビて見たがフランスはパリで
一流モデルを目指すそのお姉ちゃんは自炊していた
(金がないから)。
よく食べていたのが米を使った料理でなぜ米を食べていたかというと
「米は野菜だから健康食だし、和食は太りにくいでしょ?」
だってさ。
何をどうするとそうなる?
291 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/12(日)00:17:09 ID:EB.dl.L4 [2/3]
日本人が芋やトウモロコシをサラダに使うのが、海外ではあり得ないらしいね。
292 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/12(日)00:20:56 ID:3t.jc.L10 [2/5]
食べたことがないけど。
ライスプディングも日本人からしたら「なんですか?それ?」ではありますが。
293 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/12(日)00:22:05 ID:f1.vn.L3 [1/6]
>>291
「トマトソース使うからピザは野菜」と
国家レベルで認定するアメリカの方があり得んわい
● 「水漬けパスタ」に挑戦です!
● 永谷園のお吸い物の素で簡単鯛茶漬け
● 喫茶店のナポリタンを目指して色々研究したのよ
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019