編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART228
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1587726555/461
461 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:31:09 ID:???
昨日から何か美味しいものが食べたい!と思ってるんだけど
何が食べたいのかわからないの
皆さんが今食べたい美味しいものってなあに?
462 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:35:54 ID:???
フカヒレそば、エビしんじょう、金目の煮付け、鮑のステーキ肝バター醤油
食べたい
463 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:41:09 ID:???
すぐに買いに行けない…
というか食べたことないのがちらほら
464 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:43:02 ID:???
筍ごはん
おぼろ昆布お吸い物
菜の花おひたし
鯵南蛮漬け
タラの芽・ふきのとう・しそのてんぷら
465 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:43:14 ID:???
>>463
♪( ´ω`)人(´д` )♪
466 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:44:23 ID:???
>>461
とろろ蕎麦、やりいかの刺身、
厚切りベーコンごろごろのハニーマスタードソース、
パリパリチキンソテーゆず胡椒を添える、
まるちゃん味噌ラーメン
467 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:44:40 ID:???
>>464
タラの芽、シソの葉天ぷらは美味しい!
蓮根とか茄子の天ぷらも好き!
468 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:45:01 ID:???
炊き込みご飯の元を使って
アサリご飯炊くんだ
469 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:45:46 ID:???
私はやはり
サッポロ一番味噌ラーメン野菜てんこ盛りだわね
470 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:46:24 ID:???
アサリの佃煮・筍の水煮・エリンギがある!!!
炊き込みご飯にしてしまおう♪
471 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:49:07 ID:???
近所のお寿司屋がテイクアウトを始めたんだけど
白身魚を紫蘇とレンコンで挟んだ天ぷらがめちゃくちゃ美味しかったわ~
472 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:49:11 ID:???
ナマモノ系の持ち帰りはリスクがあるから、
お刺身食べたい時は捌くところからやらなくちゃかしら
テイクアウトするお店にコロナの無症状の人がいたらアウトだよね
473 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:50:35 ID:???
濃いー緑茶をゴックンして胃まで流したらダメかしら
474 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:52:23 ID:???
テイクアウト推奨してるけど、リスクってどんなものなのか知りたいわ
温かいものならウイルスが減るとか、何時間経ってるなら大丈夫とか
飲み込んで胃液で完全に死滅しますって言うなら食べても大丈夫だよね?
475 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:57:47 ID:???
オフィス街の飲食店で前はやっていなかっただろう持ち帰り弁当の店が増えた
高いところは千円から千二百円だけど五百円って価格設定が割と多いのよ
見る限りでは男性には食べた気がしなさそうなおかずも米飯も
ぽっちりの内容だからカップ麺とかカップスープつけないと足りなさそう
476 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)14:02:07 ID:???
マメに何か飲んで喉にくっついたウイルスが増える前に流せ的な話から考えたら、
食べる物は大丈夫そうな気がするけど、
一緒に食事をした時に感染しちゃってるって事は……
どういう事なんだか結局ワカラン!
477 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)14:04:55 ID:???
気になるから調べてきた!
食べ物を介してコロナウイルスに感染するリスクは低いみたい
更に高温で調理されるものだとリスクは低い
ただ、調理後に飛沫がかかったりした場合はアウトだし、
容器の外側についてるウイルスを吸い込んだ場合は感染のリスクは高い
つまりは適切に調理してパッケージされた物の容器を
消毒してから食べれば大丈夫ってことね
478 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)14:17:33 ID:???
近所のビックボーイでサラダ付きカレー大盛をテイクアウトしてきた
大盛&サラダ付きの間はコンビニよりお得な気がする
● 近所にテイクアウト専門の海鮮丼屋さんが出来た
● あさりのつくだ煮みたいなのって炊き込みご飯の具にしても大丈夫かな
● 「タラの包み焼き」アルミホイルで包むのが難しかったので、 クッキングシートでやってみたところ、いい具合にできました



http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1587726555/461
461 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:31:09 ID:???
昨日から何か美味しいものが食べたい!と思ってるんだけど
何が食べたいのかわからないの
皆さんが今食べたい美味しいものってなあに?
462 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:35:54 ID:???
フカヒレそば、エビしんじょう、金目の煮付け、鮑のステーキ肝バター醤油
食べたい
463 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:41:09 ID:???
すぐに買いに行けない…
というか食べたことないのがちらほら
464 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:43:02 ID:???
筍ごはん
おぼろ昆布お吸い物
菜の花おひたし
鯵南蛮漬け
タラの芽・ふきのとう・しそのてんぷら
465 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:43:14 ID:???
>>463
♪( ´ω`)人(´д` )♪
466 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:44:23 ID:???
>>461
とろろ蕎麦、やりいかの刺身、
厚切りベーコンごろごろのハニーマスタードソース、
パリパリチキンソテーゆず胡椒を添える、
まるちゃん味噌ラーメン
467 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:44:40 ID:???
>>464
タラの芽、シソの葉天ぷらは美味しい!
蓮根とか茄子の天ぷらも好き!
468 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:45:01 ID:???
炊き込みご飯の元を使って
アサリご飯炊くんだ
469 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:45:46 ID:???
私はやはり
サッポロ一番味噌ラーメン野菜てんこ盛りだわね
470 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:46:24 ID:???
アサリの佃煮・筍の水煮・エリンギがある!!!
炊き込みご飯にしてしまおう♪
471 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:49:07 ID:???
近所のお寿司屋がテイクアウトを始めたんだけど
白身魚を紫蘇とレンコンで挟んだ天ぷらがめちゃくちゃ美味しかったわ~
472 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:49:11 ID:???
ナマモノ系の持ち帰りはリスクがあるから、
お刺身食べたい時は捌くところからやらなくちゃかしら
テイクアウトするお店にコロナの無症状の人がいたらアウトだよね
473 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:50:35 ID:???
濃いー緑茶をゴックンして胃まで流したらダメかしら
474 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:52:23 ID:???
テイクアウト推奨してるけど、リスクってどんなものなのか知りたいわ
温かいものならウイルスが減るとか、何時間経ってるなら大丈夫とか
飲み込んで胃液で完全に死滅しますって言うなら食べても大丈夫だよね?
475 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)13:57:47 ID:???
オフィス街の飲食店で前はやっていなかっただろう持ち帰り弁当の店が増えた
高いところは千円から千二百円だけど五百円って価格設定が割と多いのよ
見る限りでは男性には食べた気がしなさそうなおかずも米飯も
ぽっちりの内容だからカップ麺とかカップスープつけないと足りなさそう
476 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)14:02:07 ID:???
マメに何か飲んで喉にくっついたウイルスが増える前に流せ的な話から考えたら、
食べる物は大丈夫そうな気がするけど、
一緒に食事をした時に感染しちゃってるって事は……
どういう事なんだか結局ワカラン!
477 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)14:04:55 ID:???
気になるから調べてきた!
食べ物を介してコロナウイルスに感染するリスクは低いみたい
更に高温で調理されるものだとリスクは低い
ただ、調理後に飛沫がかかったりした場合はアウトだし、
容器の外側についてるウイルスを吸い込んだ場合は感染のリスクは高い
つまりは適切に調理してパッケージされた物の容器を
消毒してから食べれば大丈夫ってことね
478 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/26(日)14:17:33 ID:???
近所のビックボーイでサラダ付きカレー大盛をテイクアウトしてきた
大盛&サラダ付きの間はコンビニよりお得な気がする
● 近所にテイクアウト専門の海鮮丼屋さんが出来た
● あさりのつくだ煮みたいなのって炊き込みご飯の具にしても大丈夫かな
● 「タラの包み焼き」アルミホイルで包むのが難しかったので、 クッキングシートでやってみたところ、いい具合にできました
関連記事
| ホーム |
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
「水性絵具」のほか、「アクリル絵具」を愛用されている方もいらっしゃると思いますが、それぞれにおすすめなパレットの種類(素材)や消しゴム以外にも専用のクリーナーもあって私も勉強になったので、置いておきます。https://t.co/PHt0mtWTly
— サクラクレパス【公式】 (@1921_SAKURA) July 21, 2022