http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854/196
196 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/28(火)22:25:37 ID:Gf.lc.L7
ディズニーランドやツバメグリルのレシピが紹介されて
お家でつくろう
っていう提案が楽しみ
せっせとメモしているが紛失しそうなので、ノートを1冊用意した
今日はクランペットのレシピをメモした
ホットケーキミックスが買えなくても、クランペットがあるってことらしい。
成城石井で一度買ったことがあるが、作れると知って嬉しい
イーストも払底しているらしいが、
生の果物から酵母を起こす方法は以前友達から教わったので、
買えない時は果物(それすらなければ、庭の桑の木からでも)に頼るかな。
なんたるサバイバル
今夜寝る前に粉等をぐるぐるかき回せば明日焼くだけの状態になっているらしい。
いずれはスコーンも作りたいな
200 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/29(水)07:42:16 ID:dP.ej.L13[1/5]
>>196
林望さんの「イギリスはおいしい」って本に出ていたイギリスのスコーンは
うまく作れなかったけどおいしかったのが不思議。
本にあるように狼の口のようにムガーッと膨らまなかったのですが
コツが雑に作業することみたいだから日本人には難しい。
218 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/29(水)13:37:22 ID:6d.dm.L7 [1/3]
>>200
粉を混ぜるだけ簡単!
って作ろうとしたら、小さじがなかったよ(´・ω・`)
大さじしかない。
製菓は計量が大事って聞くのでいろいろ迷った末
3倍量で作ったよ
イーストも砂糖も塩も小さじを大さじに替えるだけだから簡単
乳と粉をドロドロに混ぜた末に2倍膨らむと思い出して、
やばい溢れる。ってあわてて大きい器に引っ越した
今朝容器を見るとボコボ泡が沸いてて、確かに発酵したなって感じだった
熱したスキレットに注ぐと成城石井で見たクラペットと違って
分厚くてホットケーキのように生地が流れなかった。ちょっと違う。
3倍を焼くために三つ口コンロと
上下両火の魚焼きグリルにスキレット四つとワッフル焼き器を載せて、
たこ焼きやさんのような慌ただしさで焼いた。
焼きたてはもちもちしてて
イーストの発酵した匂いと焼くときに使ったバター風味で美味しかった。
3倍作っても食べきれた。
最後飽きてきた家族が「ピザ用のチーズ」入れてもおいしいかもね。と言った。
生地にドライフルーツを入れてクリーム添えとかも良いと思った
またやる!
スコーンも小さじから買ってやる!!
● 「ぐりとぐらのカステラ」を作りたくてスキレットを買っちゃったわ
● 林望推奨のあんこまパン、試した人いる?
● 東のつばめグリル、西のグリルキャピタル東洋亭って感じね
・ Disney Cooking Up The Magic
・ ディズニーのヘルシーレシピ
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019