http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1586522819/708
708 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/01(金)08:55:26 ID:???
毎年この時期は子供や孫達が遊びに来て山菜採りをするんだけどね
わらび、こごみ、筍、たらの芽、
今年はうちの分しか採らないから全部伸び放題で勿体無いわ
新玉ねぎは干すとして、畑の春菊もほうれん草も消費しきれないかも
収穫したのをダンボールに詰めとくから取りにだけおいでって言ったら
爺婆にコロナをうつしたくないから行かないって言われちゃったわ
車に積み込むだけの接触でもダメかしらねぇ
寂しいけどきっと子供達の判断が正しいのよね
709 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/01(金)09:05:11 ID:???
>>708
寂しいけどしかたないわね。
コロナ疎開!なんて言って地方に集まる良識のない方々と違って
婆様ご夫婦を思いやる、よい子どもさん達だわ。
山菜で料理を作って冷蔵便で送るのはどうかしらね?
710 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/01(金)09:27:20 ID:???
婆の地元ではそろそろ旬のネマガリダケをサバ缶と一緒にお味噌汁にするの
今それを無性に食べたい欲求に駆られているのだけれど
婆が住んでいる所は最初から緊急事態宣言が出てた所だし
100歳近い祖父母がいるから万が一にも移したくないから帰れないわ
二人が生きている間に顔を見たいなとも思うけれどね
いつまで続くか分からないし
解除になったからって安易に帰れる訳でもないでしょうけど
いつか祖父母の顔見ながらネマガリダケのお味噌汁飲むわ
711 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/01(金)10:15:58 ID:???
>>710
いつかテレビで見たお味噌汁ね。美味しそうだったわ。婆は浪速婆なのよ。
ネマガリダケには縁がないところだから、
今夜はタケノコとサバ缶でお味噌汁を作るわ。
後は唐揚げ、マカロニサラダ、キャベツの浅漬けにするわ。
婆も今年は帰省できないの。寂しいわ。
713 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/01(金)12:07:07 ID:???
>>709
ありがとう
子供も孫も本当にみんな良い子達に育ってくれて自慢なのよ
なんとなく、取りに来るのもダメなら宅配も良くないんじゃないかと思って
躊躇してるの
集荷場へ行くのも来てもらうのも気が引けるのよ
うちもネマガリダケとは縁がないけど
鯖缶と筍を使ったお味噌汁って初めて知ったわ
早速作ってみましょ
714 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/01(金)15:48:34 ID:???
コロナの影響で、ゆうパックは置き配で対応してくれるそうね。
受領印もいらないし、集荷の予約受付もしている
715 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/01(金)17:48:13 ID:???
うちも筍と鯖缶の味噌汁やってみようと思って拵えてたんだけど
鯖缶を投入するタイミングで手元にあるのが鯖の味噌煮缶だと気付いたわ
レシピには水煮とあるけど味噌汁になるんだから味噌煮でも構わないわよね…?
716 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/01(金)17:56:48 ID:???
そして新しい料理の夜明けがやって来たのであった
717 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/01(金)17:58:41 ID:???
印象 夜明けの鯖味噌缶
718 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/01(金)18:16:58 ID:???
味噌派の黎明期であった
719 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/01(金)18:28:23 ID:???
味噌、味噌と聞くと味噌ラーメンが食べたくなるわ
ラーメン大好きなんだけど、ラーメンだけは家で作るよりお店がいいの
当方シャチホコ市なんだけど、味噌なら みそ吟が一番よ
塩は生涯で最も美味しかったのは札幌の鴇の家だわ
このラーメンのためだけに札幌行こうかと思ってるくらいなの
皆様の地元のお勧めラーメン店教えて欲しいわ
720 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/01(金)19:04:46 ID:???
婆は味噌味のベトコンラーメンが好きよ。
辛めに作ってもらうと最高なのよ。
719婆様がお住まいのシャチホコ市から少し北の方に住んでるわ。
別の地方の奥様にベトコンラーメンを解説すると、
細麺の味噌ラーメンに揚げたニンニクともやしとにらを炒めて
乗せてあるラーメンなの。
ベストコンディションラーメンって名前でそれを略してベトコンラーメンよ。
ニンニクは10個くらい入ってて、休みの前の日しか食べられないわ。
721 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/01(金)19:13:07 ID:???
715婆よ
ちょっとまぁ!味噌煮でもちゃんと美味しかったわよ!
味噌煮に味噌の味があるから味噌を少なめに溶いて美味しい味噌汁になったわ
味噌汁の夜が明けたぜよ
722 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/01(金)21:03:41 ID:???
>>720
早速情報いただけてうれしいわ。
ベトコンってベトナムコンバットが食べてたラーメンだと思ってたわ。
看板挙げてる店があるから食べてみようかしら。
723 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/01(金)21:14:51 ID:???
鯖缶タケノコ婆よ。鯖缶と舞茸のお味噌汁も激しくオススメなのよ。
みどり色には小松菜を入れるとイイのよ。
婆は徳島ラーメンを愛しているわ。
724 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/01(金)21:17:43 ID:???
>>722
婆もベトナム関係を想像して
すごいネーミングだと思っていたところだったわ
725 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/01(金)21:18:29 ID:???
>>723
徳島ラーメンってどんなのかしら?
醤油?味噌?
726 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/01(金)21:37:01 ID:???
>>725
醤油とんこつよ。
チャーシューじゃなくて甘辛く煮た絶妙の厚さな豚バラ、
ねぎ、モヤシ、メンマ(お店によって筍水煮)生卵が乗ってるの。
好き嫌いは別れるかもだけど、婆は愛しているわ。

https://i.imgur.com/ia8fJit.jpg
727 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/01(金)21:49:00 ID:???
>>722
コンバットじゃなくて「コンサン(共産のベトナム読み)」らしいよ
ウィキペディアによれば
● こごみを塩入れてゆでてさっとポン酢まぶして食べる、単純だけどウマー
● 鯖缶と玉ねぎのみじん切りと卵混ぜて揚げると美味しいわよ
● 先日地元で美味しいと評判の背脂味噌ラーメンのお店に連れて行ってもらえたの
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019