http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1589154438/420
420 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/25(月)16:47:28 ID:???
自分が主に使うわけでもないのに家電を買い換えるのに文句いう男性いるわよね
うちの爺も昔、
子供が二人になっても自分が独身時代に使ってた2キロ洗いの二層式洗濯機を
大容量の全自動に買い換えさせてくれなかった
当時は布おむつでね、洗濯だけで3時間くらいかかったわよ
でも自分はしないからその不便さが分からない
婆はそれから相談するからだめだと言われるんだと悟ったわ
どうしても必要だと思う物は勝手に買い換えることにした
爺は気づきもしないから問題なかったわよ
421 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/25(月)17:23:20 ID:???
>>420
気付きもしないってすごいわね…
>>417
新しい冷蔵庫の方が省エネだって数字で言ったら納得しないかしら
冷蔵庫なんて24時間付けっぱなしで電気代食うんだからとか
そもそもイヤゲモノが原因なんだし、
もう爺様お弁当も義父製おかず詰め合わせでいいわよ
422 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/25(月)17:47:03 ID:???
>>420
同じようなことが婆の両親にもあったわ
母は洗濯機を新しくしたいが父が壊れていないのにもったいないと反対していたの
母から父を説得してくれと頼まれて、婆は父にこう言ったの
「お父さんはパソコン壊れたから買い換えたの?
違うでしょう 機械の機能的には不満はないが、
性能的に満足できなかったから、新しいのにしたんでしょう
洗濯機も同じ 今のでも動くけれども、
今のより容量が大きかったり乾燥が出来たりする物が欲しいんだよ」
父はそういうことか、と納得してくれたわ
そのあと、自分は良くても妻はだめなんてそれってどうよ!と
父に少しばかり文句つけたわ
今は亡き父とのいい思い出よ
423 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/25(月)20:28:54 ID:???
婆は以前冷蔵庫を買い替える時、
メリットデメリットをエクセルでまとめて爺にプレゼンしたわ
プレゼン通って婆の希望の冷蔵庫を買ったのよ
424 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/25(月)22:06:35 ID:???
自分が使わない家電を買い換えるのが不満って、
単純に自分は苦労しないから問題ない、もったいないという心理なのかしら
だとしたら腹が立つわね
婆は自分が乗らない車でも爺が使う車だったら
家計が困らなければ買い換えればいいと思うわ
ただ、うちは、ごめんなさいね便乗して愚痴なの
爺は全く車に見向きもしないのに、新しいのをほしがるの
乗らない、洗車しない、車検に出さない、税金払いに行かない、
買った後のメンテナンス一切しない
で、婆があえて車検なんか無視してたらえらそうに
「これは法律で定められた義務だ!」とか説教こいてたのよ
だから、次期買い換えの時に二度と買わないを主張したわ
425 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/26(火)00:20:48 ID:???
>>423
男脳をくすぐる有能な婆様ね
● 最新型の洗濯乾燥機が有能すぎる
● 食洗機を使う事によって私が幸せになっても貴方の幸せは減りませんよ(キリッ)
● 家の中にため込んでる使い道不要なものを一掃して家電と家具を買い換えたいわ
◎ 洗濯機・乾燥機
◎ 冷蔵庫・冷凍庫
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019