編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.29
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1589154438/626
626 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/02(火)16:56:59 ID:???
婆様達はハエ取り紙をご存知かしら?
先日ダイソーに行ったら売っていたのよ。
まだ現役なのねー懐かしいと思いつつ、
ピンクの水玉の本体を手にとってなんて無駄な可愛らしさ!
ハエがくっつくだけなのに!と棚に戻したわ。
627 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/06/02(火)17:01:50 ID:???
蠅取り紙買ったことあるわ。
ピンクの水玉では無かったけれど。
麺汁トラップを試したこともあるわ。
コバエがポットンよりは効果あったわ。
一番効果があったのはキッチンに置く燃えるゴミ用のゴミ箱を
蓋付きのものに変更したことね。
628 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/02(火)17:20:14 ID:???
蠅取り紙、昔はよく魚屋さんの店先にぶら下がっていたわ、懐かしい
何か陶器のお皿の上に置いて葉巻みたいなものを燻らしていたのもよく見たけど
あれは何だったのかしら
やっぱり虫除けだったのかしら
629 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/02(火)19:49:03 ID:???
ハエとり紙はキャンプで使ったりもするのよ
うちのキャンプでは私がいつもひっかかってたわ
630 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/02(火)20:41:02 ID:???
婆の家ではまだ現役よ
どこからともなく入ってくるハエを薬剤使わず退治できる素晴らしいリボンだわよ
631 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/06/02(火)20:46:15 ID:???
子供の頃家にあったわ!
懐かしいわ
632 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/02(火)21:02:04 ID:???
あのリボンがハエと一緒に腕に貼りついて
パニックで大泣きした記憶があるわ
634 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/02(火)21:31:00 ID:???
>>632
昭和のご家庭でありがちだった一幕ね
婆は帽子を持って行かれたわ
● ハエ取り棒オヌヌメ
● 最近、部屋の中にハエが大量発生してるの
● 姉は北海道住まいなんだがあそこでもハエって増えるもんなのか...
◎ 虫除け・忌避用品
◎ アウトドア用防虫・殺虫用品




http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1589154438/626
626 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/02(火)16:56:59 ID:???
婆様達はハエ取り紙をご存知かしら?
先日ダイソーに行ったら売っていたのよ。
まだ現役なのねー懐かしいと思いつつ、
ピンクの水玉の本体を手にとってなんて無駄な可愛らしさ!
ハエがくっつくだけなのに!と棚に戻したわ。
627 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/06/02(火)17:01:50 ID:???
蠅取り紙買ったことあるわ。
ピンクの水玉では無かったけれど。
麺汁トラップを試したこともあるわ。
コバエがポットンよりは効果あったわ。
一番効果があったのはキッチンに置く燃えるゴミ用のゴミ箱を
蓋付きのものに変更したことね。
628 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/02(火)17:20:14 ID:???
蠅取り紙、昔はよく魚屋さんの店先にぶら下がっていたわ、懐かしい
何か陶器のお皿の上に置いて葉巻みたいなものを燻らしていたのもよく見たけど
あれは何だったのかしら
やっぱり虫除けだったのかしら
629 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/02(火)19:49:03 ID:???
ハエとり紙はキャンプで使ったりもするのよ
うちのキャンプでは私がいつもひっかかってたわ
630 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/02(火)20:41:02 ID:???
婆の家ではまだ現役よ
どこからともなく入ってくるハエを薬剤使わず退治できる素晴らしいリボンだわよ
631 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/06/02(火)20:46:15 ID:???
子供の頃家にあったわ!
懐かしいわ
632 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/02(火)21:02:04 ID:???
あのリボンがハエと一緒に腕に貼りついて
パニックで大泣きした記憶があるわ
634 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/02(火)21:31:00 ID:???
>>632
昭和のご家庭でありがちだった一幕ね
婆は帽子を持って行かれたわ
● ハエ取り棒オヌヌメ
● 最近、部屋の中にハエが大量発生してるの
● 姉は北海道住まいなんだがあそこでもハエって増えるもんなのか...
◎ 虫除け・忌避用品
◎ アウトドア用防虫・殺虫用品
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ



● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ
