http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1592269219/127
127 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/24(水)20:26:58 ID:???
流れを読めずに書き捨てるわよ
婆、お恥ずかしながら下着の締め付けが大嫌いで
つけると肩凝って気持ち悪くなるから家にいる時はなるべく付けたくないの。
でも今日爺に指摘されたからどうにかしなきゃいけないわ
デブの貧乳だからかブラトップも変な感じになるしどうすりゃいいのよ
129 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/24(水)21:18:34 ID:???
婆はキレイラボ愛用派よ
補正力は皆無だけど締めつけはないから肌も擦れて荒れないしやめられないの
130 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/24(水)21:30:43 ID:???
>>129
キレイラボ初めて知ったけどよさそう!
どの商品を使ってるか良ければ教えて欲しいわ!
131 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/24(水)21:32:53 ID:???
>>127
爺様に何を指摘されたのかにもよると思うわ。
①透けて見えるから…っていうなら、濃いめの物を着ればいいと思うわ。
②形が崩れるよっていうなら、
形より肩凝りが酷いのよ~って説明して話合えばいいと思うわ。
③色気が無いっていうなら、余計なお世話だわ。
婆にはこれくらいのパターンしか想像出来ないわ。
でもね、前に車を当て逃げされて追いかけて捕まえた犯人さんが、
ノーブラでキャミソールの上下だけしか着ていない感じの服で、
婆にしたら下着姿みたいな人だったの。
逃げた理由が正しくノーブラで恥ずかしいからだったわ。
ちょっとそこまで家族を送るから、車から降りないし大丈夫と思ったんですって。
警察も呆れていたわ。
だらけた服を着ていると身も心もだらけて来ると思って、反面教師にしているわ。
ブラトップもダメならスポーツブラやフリーサイズブラはどうかしらね。
婆も締め付け大嫌いだけど、とりあえず透けないポチらない服を着ているわ。
132 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/24(水)21:42:28 ID:???
>>130
完全無縫製シリーズのパッド付のタンクトップと八分袖を季節にあわせて使い分けてるわ
パッド付き半袖がないのが玉に瑕なの
綿混と化繊があるのでお好みで
133 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/24(水)22:18:22 ID:???
>>131
透けないポチらない服を着てるから色気の問題らしいわ
身も心もダラけるってのは分かるけど
独身時代からずっと家ではこうだったから許してくれって思っちゃうのよね、
guのスポブラ気になってるからちょっと見に行こうと思うわ
逃げたら余計めんどくさくなるのに恥ずかしさの方が上回るのね…
>>132
ありがとう!参考になったわ!
お手頃だし明日ポチってみるわね
● 私もトリンプのスロギーとワコールのGOCOCiは愛用してる
● みんなどんなブラしてんの?
● 肌着(シャツ)の上にブラジャーをつけること 締め付けや擦れによる痛みと痒みなし
◎ キレイラボ
◎ ブラジャー
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019