編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.30
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1592269219/217
217 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)13:21:33 ID:???
婆ね、来年には40になるのだけどバレーボールのチームに入ったのよ。
と言っても、健康目的のお遊びみたいなものなんだけど
婆は中学時代にバレーボール部でセッターやってたのよ。
高校時代は運動系はやめて別の部活をしたのだけど、
この年になっても運動神経には自信があったのよね。
それがねそれがね!
両腕のレシーブでボールを受けたら、何がどうなったのか無茶苦茶痛いのよ!
受けるたびにヒィィィィィィィィ!!!ってなったわ。
そしてその日の夜には両腕に内出血よ。
爺が言うには、長年の間にただの脂肪の腕になったからだよって。
そうなのかしら???
婆、心が折れそうだわ。
218 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)15:29:32 ID:???
>>217
いい運動になりそうだけど、内出血怖いわ…
婆は運動音痴だから、体育の授業でやったバレーボールでさえ
ボールから逃げる有様だったの
でも、なんで若い頃って、内出血しなかったのかしら??
というか、若い頃平気だったことが、年をとるにつれて
「…あれ?できない」ってなってくわ…
219 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)15:53:57 ID:???
肌も血管も弾力が無くなってるのよー、だからダイレクトダメージなのよ。
221 名前:217[sage] 投稿日:20/07/02(木)16:11:50 ID:???
そうなのね・・・。
まだまだ若いつもりでいたけど、身体は正直なのね・・・。
222 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)17:10:31 ID:???
小さい子供は昨日できなかったことが!ってなるけど、
年をとるとその反対なのよね
いつの間にか出来ないことが増えてる
婆も最近、
びんやペットの蓋が開けにくいことがちょくちょくあってショックなの
昔から握力は男性並みだったんだけどね
還暦過ぎると本当に思いもしない衰えが来るわ
出来るだけ遅らせるように努力しないとね
223 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)17:32:03 ID:???
婆は昨日から、なかやまきんに君の世界一簡単な筋トレを始めたわ。
超浅いスクワットと超浅い背筋筋トレよ。
簡単で負荷が軽いから婆でも続けられるわ。
224 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)17:38:04 ID:???
リアル婆なんどけど
調味料などの瓶のプラスチックのプルトップが
最近開けにくいのよ
時々パシャっと飛び散ってしまうわ
225 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)17:43:06 ID:???
>>224
リング部分に割り箸をさしこんで、
真上にゆっくり持ち上げるのが比較的成功率が高いわよ
227 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/02(木)17:53:58 ID:???
>>224容器をしっかり押さえ
百均のペンチで引っ張る。
238 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)22:07:41 ID:???
>>224
百均に売ってるIHに敷いたりするシリコンマットとか、
シリコンの鍋敷きとかだと開けやすくなるわよ
フックにかけたり出来るようなものもあるわ
婆もよく使ってるのよ
◎ オープナー
◎ リッチェル 使っていいね! キャップオープナー フラワー



http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1592269219/217
217 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)13:21:33 ID:???
婆ね、来年には40になるのだけどバレーボールのチームに入ったのよ。
と言っても、健康目的のお遊びみたいなものなんだけど
婆は中学時代にバレーボール部でセッターやってたのよ。
高校時代は運動系はやめて別の部活をしたのだけど、
この年になっても運動神経には自信があったのよね。
それがねそれがね!
両腕のレシーブでボールを受けたら、何がどうなったのか無茶苦茶痛いのよ!
受けるたびにヒィィィィィィィィ!!!ってなったわ。
そしてその日の夜には両腕に内出血よ。
爺が言うには、長年の間にただの脂肪の腕になったからだよって。
そうなのかしら???
婆、心が折れそうだわ。
218 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)15:29:32 ID:???
>>217
いい運動になりそうだけど、内出血怖いわ…
婆は運動音痴だから、体育の授業でやったバレーボールでさえ
ボールから逃げる有様だったの
でも、なんで若い頃って、内出血しなかったのかしら??
というか、若い頃平気だったことが、年をとるにつれて
「…あれ?できない」ってなってくわ…
219 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)15:53:57 ID:???
肌も血管も弾力が無くなってるのよー、だからダイレクトダメージなのよ。
221 名前:217[sage] 投稿日:20/07/02(木)16:11:50 ID:???
そうなのね・・・。
まだまだ若いつもりでいたけど、身体は正直なのね・・・。
222 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)17:10:31 ID:???
小さい子供は昨日できなかったことが!ってなるけど、
年をとるとその反対なのよね
いつの間にか出来ないことが増えてる
婆も最近、
びんやペットの蓋が開けにくいことがちょくちょくあってショックなの
昔から握力は男性並みだったんだけどね
還暦過ぎると本当に思いもしない衰えが来るわ
出来るだけ遅らせるように努力しないとね
223 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)17:32:03 ID:???
婆は昨日から、なかやまきんに君の世界一簡単な筋トレを始めたわ。
超浅いスクワットと超浅い背筋筋トレよ。
簡単で負荷が軽いから婆でも続けられるわ。
224 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)17:38:04 ID:???
リアル婆なんどけど
調味料などの瓶のプラスチックのプルトップが
最近開けにくいのよ
時々パシャっと飛び散ってしまうわ
225 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)17:43:06 ID:???
>>224
リング部分に割り箸をさしこんで、
真上にゆっくり持ち上げるのが比較的成功率が高いわよ
227 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/02(木)17:53:58 ID:???
>>224容器をしっかり押さえ
百均のペンチで引っ張る。
238 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)22:07:41 ID:???
>>224
百均に売ってるIHに敷いたりするシリコンマットとか、
シリコンの鍋敷きとかだと開けやすくなるわよ
フックにかけたり出来るようなものもあるわ
婆もよく使ってるのよ
◎ オープナー
◎ リッチェル 使っていいね! キャップオープナー フラワー
関連記事
| ホーム |
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
「水性絵具」のほか、「アクリル絵具」を愛用されている方もいらっしゃると思いますが、それぞれにおすすめなパレットの種類(素材)や消しゴム以外にも専用のクリーナーもあって私も勉強になったので、置いておきます。https://t.co/PHt0mtWTly
— サクラクレパス【公式】 (@1921_SAKURA) July 21, 2022