http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1592269219/217
217 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)13:21:33 ID:???
婆ね、来年には40になるのだけどバレーボールのチームに入ったのよ。
と言っても、健康目的のお遊びみたいなものなんだけど
婆は中学時代にバレーボール部でセッターやってたのよ。
高校時代は運動系はやめて別の部活をしたのだけど、
この年になっても運動神経には自信があったのよね。
それがねそれがね!
両腕のレシーブでボールを受けたら、何がどうなったのか無茶苦茶痛いのよ!
受けるたびにヒィィィィィィィィ!!!ってなったわ。
そしてその日の夜には両腕に内出血よ。
爺が言うには、長年の間にただの脂肪の腕になったからだよって。
そうなのかしら???
婆、心が折れそうだわ。
218 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)15:29:32 ID:???
>>217
いい運動になりそうだけど、内出血怖いわ…
婆は運動音痴だから、体育の授業でやったバレーボールでさえ
ボールから逃げる有様だったの
でも、なんで若い頃って、内出血しなかったのかしら??
というか、若い頃平気だったことが、年をとるにつれて
「…あれ?できない」ってなってくわ…
219 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)15:53:57 ID:???
肌も血管も弾力が無くなってるのよー、だからダイレクトダメージなのよ。
221 名前:217[sage] 投稿日:20/07/02(木)16:11:50 ID:???
そうなのね・・・。
まだまだ若いつもりでいたけど、身体は正直なのね・・・。
222 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)17:10:31 ID:???
小さい子供は昨日できなかったことが!ってなるけど、
年をとるとその反対なのよね
いつの間にか出来ないことが増えてる
婆も最近、
びんやペットの蓋が開けにくいことがちょくちょくあってショックなの
昔から握力は男性並みだったんだけどね
還暦過ぎると本当に思いもしない衰えが来るわ
出来るだけ遅らせるように努力しないとね
223 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)17:32:03 ID:???
婆は昨日から、なかやまきんに君の世界一簡単な筋トレを始めたわ。
超浅いスクワットと超浅い背筋筋トレよ。
簡単で負荷が軽いから婆でも続けられるわ。
224 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)17:38:04 ID:???
リアル婆なんどけど
調味料などの瓶のプラスチックのプルトップが
最近開けにくいのよ
時々パシャっと飛び散ってしまうわ
225 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)17:43:06 ID:???
>>224
リング部分に割り箸をさしこんで、
真上にゆっくり持ち上げるのが比較的成功率が高いわよ
227 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/02(木)17:53:58 ID:???
>>224容器をしっかり押さえ
百均のペンチで引っ張る。
238 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/02(木)22:07:41 ID:???
>>224
百均に売ってるIHに敷いたりするシリコンマットとか、
シリコンの鍋敷きとかだと開けやすくなるわよ
フックにかけたり出来るようなものもあるわ
婆もよく使ってるのよ
◎ オープナー
◎ リッチェル 使っていいね! キャップオープナー フラワー
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019