http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1592269219/627
627 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/16(木)14:51:44 ID:???
オムロンの基礎体温計そろそろ買えるかしらと思ったのに
Amazon2倍の値段だったわ…
629 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/16(木)17:29:29 ID:???
夏用のマスクを4枚縫ったら、へとへとになったわ…
器用でささーっとできる人がうらやましいけど
婆はグズでノロマな亀なんだわ…
630 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/16(木)17:34:40 ID:???
>>629
手取り足取り教えてくれる風間杜夫教官的な人がいてくれたらいいのにね…
631 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/16(木)17:42:24 ID:???
片平なぎさ?
634 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/16(木)17:57:26 ID:???
>>629
作るだけ私よりずっと偉いわ。
お疲れ様。
636 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/16(木)18:32:35 ID:???
>>629
夏用マスクって、どんなのかしら?
話題の冷感素材とか?
良かったら教えていただきたいわ。
婆は不織布マスクや、化繊のマスクが顔が痒くなって使えないの。
ダンガリーとか麻混素材とかで夏用マスク作っているけど、
今の季節でちょうどの感じなのよね。
これからの暑さに、良いアイデアあれば教えてください。
640 名前:629[sage] 投稿日:20/07/16(木)19:37:35 ID:???
>>636
ハンドメイドの材料を売ってるネットショップで型紙買ったのよ
口元に空間ができるようになってて、息が下に抜ける感じになるの
ここってお店の名前とかは書いてもいいのかしら
ただ、見た目は普通のマスクより、長めな感じよ
あと、100均の濡らすと涼しいというクールタオルで西村マスクを
作ってみたら、結局布が口に当たってあまり良くなかったわ
641 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/16(木)19:56:18 ID:???
夏用マスクの生地を買いに行って来たの
とっても素敵な花柄の麻の生地を見つけたのだけど、お値段も素敵にお高かったわ
このコはワンピースになるために生まれてきたの、
マスクになったらきっと泣くわ、と思って買うのを諦めたわ
653 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/17(金)01:14:34 ID:???
>>627
意外と薬局に普通に置いてたりするわよ
もちろん値段は一般的な値段よ
婆は5月末か6月始めくらいに近所のドラッグストアで買ったわ
もしドラッグストアでチェックしてなかったら、一度見てみてはどうかしら?
654 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/17(金)07:43:34 ID:???
最近は薬局でも見かけるわね、あと家電量販店やホームセンター
お一人様1本までとか、レジでお渡しとか
婆はチェーン薬局しか見ていないけど、マスクもアルコールも体温計も、
実店舗の方が在庫あるし、もちろんお安くなってるわ
ネットは普段安いけど、こういう時は牙を剥いてくるのよね
逆に、ぼったくりでも、どうしても!今!欲しい!って時にはネット一択ね
● 西村大臣が使っているタイプのマスクを使ってらっしゃる婆様いらっしゃる?
● 私、19ぐらいからずっと基礎体温測ってる
● 手作りマスクに挑戦してみたら予想外に楽しくなってきちゃって、はまってるのよ
◎ 体温計
◎ マスク
◎ 布・生地
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019