編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.30
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1592269219/681
681 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/17(金)21:33:12 ID:???
婆ちょっと悩んでるの
フードドライヤーが欲しくて買うならこれって機種もあるんだけど
ポチる勇気が出ないの
犬のジャーキーや実家から送られてくる野菜に
使えたらいいなって思ってるんだけど
今までもいくつか調理家電に手を出した事はあるんだけど
ずっと使い続けられなくて
長くて2年くらいで物置の肥やしになっちゃってるのね
婆が料理とか元々好きじゃないってのも大きいんだとは思うの
だから今回もそうなるような気がしてねぇ
よく言われる「3回使ったらタンスの肥やし」的な家電を
使い続けるコツなんてあるかしら?
682 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/17(金)21:43:32 ID:???
>>681
どれだけ毎日のように食べるかではないかしら
婆はヨーグルトメーカーだけは買ってから毎日食べてるから
コンスタントに使ってるわ
パン焼き機は寝てるけど
683 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/17(金)22:09:50 ID:???
>>681
洗って片付けるのが大変なものは避けたほうがいいんじゃない?
婆はいつもそれで使わなくなっちゃうわ
695 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/18(土)08:58:57 ID:???
婆様方おはようございます
大雨の中わんこの散歩してヘロヘロな>>681婆よ
確かに洗いやすさと場所は重要よね
出して箱にしまって…だと面倒になって使わなくなる未来しか見えないわ
そこをクリア出来るように奮闘してみるわね!
だってバナナチップとかお腹いっぱい食べたいじゃない?
一族から鬼のように届くリンゴもドライしたらおやつにいいじゃない?
婆頑張るわ!
686 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/17(金)23:29:40 ID:???
婆も調理家電好きだから、よく分かるわ…
うちはホームベーカリーは週に2回以上は使ってるわ
フードドライヤーは婆も気になってるの
タンスの肥やしにしないためには、とても使いやすい場所に
置くと、使うのが億劫にならなくていいわよ
というか、そのためにベストな場所を開けることができるかね
687 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/17(金)23:30:59 ID:???
ホームベーカリー実家にあって朝焼き上がる匂いがするの幸せだったけど
爺がパン好きじゃないから買っても持て余しちゃうのよね
695 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/18(土)08:58:57 ID:???
婆様方おはようございます
大雨の中わんこの散歩してヘロヘロな>>681婆よ
確かに洗いやすさと場所は重要よね
出して箱にしまって…だと面倒になって使わなくなる未来しか見えないわ
そこをクリア出来るように奮闘してみるわね!
だってバナナチップとかお腹いっぱい食べたいじゃない?
一族から鬼のように届くリンゴもドライしたらおやつにいいじゃない?
婆頑張るわ!
696 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/18(土)09:28:03 ID:???
>>695
お散歩お疲れさま、バナナチップスのために設置場所確保頑張って!
いつでも使える場所に置かないと仕舞いっぱなしになるのよねー。
697 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/18(土)09:34:44 ID:???
婆の死蔵品はスロージューサー、重い無水鍋、ホームベーカリーよ
698 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/18(土)10:07:32 ID:???
婆は3年前にスチームオーブンレンジを買ったけど
スチーム機能を使った事がないわ…
699 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/18(土)10:14:25 ID:???
フードカッターとミキサーのセットを長いこと見てないわ
700 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/18(土)10:32:16 ID:???
ドライフルーツ、買うとお高いものね…
婆も、ドライりんごをたくさん食べてみたいわ
でも、自分で作ってみると、あれだけたくさんあったものが
水分が抜けて少しだけになってしまうから、高いのも納得よ
701 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/18(土)10:55:33 ID:???
>>697
重い鍋ね、重いというだけで出し入れがストレスよ。
ル・クルーゼ?蓋だけで何キロあるの?
足に落としたら骨折よね~と鍋売り場で眺めてるわ。
702 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/18(土)12:06:07 ID:???
重さとか洗い物や片付けが大変なのは
しまいがちになってしまうわね
出しっぱなしにできるスペースが欲しいわ
● ドライフルーツのオレンジが ほろ苦くておいしくて、手が止まらないわ 教えてくださった奥様、ありがと~!
● ルクルーゼで揚げ物するとびっくりするほどカリッとなるのね
● 甘酒や納豆もできるヨーグルトメーカーもらったから作ってみたんだけど簡単でいいわよ
◎ テスコム TSF601 低温コンベクションオーブン 1台6役楽天市場




http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1592269219/681
681 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/17(金)21:33:12 ID:???
婆ちょっと悩んでるの
フードドライヤーが欲しくて買うならこれって機種もあるんだけど
ポチる勇気が出ないの
犬のジャーキーや実家から送られてくる野菜に
使えたらいいなって思ってるんだけど
今までもいくつか調理家電に手を出した事はあるんだけど
ずっと使い続けられなくて
長くて2年くらいで物置の肥やしになっちゃってるのね
婆が料理とか元々好きじゃないってのも大きいんだとは思うの
だから今回もそうなるような気がしてねぇ
よく言われる「3回使ったらタンスの肥やし」的な家電を
使い続けるコツなんてあるかしら?
682 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/17(金)21:43:32 ID:???
>>681
どれだけ毎日のように食べるかではないかしら
婆はヨーグルトメーカーだけは買ってから毎日食べてるから
コンスタントに使ってるわ
パン焼き機は寝てるけど
683 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/17(金)22:09:50 ID:???
>>681
洗って片付けるのが大変なものは避けたほうがいいんじゃない?
婆はいつもそれで使わなくなっちゃうわ
695 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/18(土)08:58:57 ID:???
婆様方おはようございます
大雨の中わんこの散歩してヘロヘロな>>681婆よ
確かに洗いやすさと場所は重要よね
出して箱にしまって…だと面倒になって使わなくなる未来しか見えないわ
そこをクリア出来るように奮闘してみるわね!
だってバナナチップとかお腹いっぱい食べたいじゃない?
一族から鬼のように届くリンゴもドライしたらおやつにいいじゃない?
婆頑張るわ!
686 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/17(金)23:29:40 ID:???
婆も調理家電好きだから、よく分かるわ…
うちはホームベーカリーは週に2回以上は使ってるわ
フードドライヤーは婆も気になってるの
タンスの肥やしにしないためには、とても使いやすい場所に
置くと、使うのが億劫にならなくていいわよ
というか、そのためにベストな場所を開けることができるかね
687 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/17(金)23:30:59 ID:???
ホームベーカリー実家にあって朝焼き上がる匂いがするの幸せだったけど
爺がパン好きじゃないから買っても持て余しちゃうのよね
695 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/18(土)08:58:57 ID:???
婆様方おはようございます
大雨の中わんこの散歩してヘロヘロな>>681婆よ
確かに洗いやすさと場所は重要よね
出して箱にしまって…だと面倒になって使わなくなる未来しか見えないわ
そこをクリア出来るように奮闘してみるわね!
だってバナナチップとかお腹いっぱい食べたいじゃない?
一族から鬼のように届くリンゴもドライしたらおやつにいいじゃない?
婆頑張るわ!
696 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/18(土)09:28:03 ID:???
>>695
お散歩お疲れさま、バナナチップスのために設置場所確保頑張って!
いつでも使える場所に置かないと仕舞いっぱなしになるのよねー。
697 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/18(土)09:34:44 ID:???
婆の死蔵品はスロージューサー、重い無水鍋、ホームベーカリーよ
698 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/18(土)10:07:32 ID:???
婆は3年前にスチームオーブンレンジを買ったけど
スチーム機能を使った事がないわ…
699 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/18(土)10:14:25 ID:???
フードカッターとミキサーのセットを長いこと見てないわ
700 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/18(土)10:32:16 ID:???
ドライフルーツ、買うとお高いものね…
婆も、ドライりんごをたくさん食べてみたいわ
でも、自分で作ってみると、あれだけたくさんあったものが
水分が抜けて少しだけになってしまうから、高いのも納得よ
701 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/18(土)10:55:33 ID:???
>>697
重い鍋ね、重いというだけで出し入れがストレスよ。
ル・クルーゼ?蓋だけで何キロあるの?
足に落としたら骨折よね~と鍋売り場で眺めてるわ。
702 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/18(土)12:06:07 ID:???
重さとか洗い物や片付けが大変なのは
しまいがちになってしまうわね
出しっぱなしにできるスペースが欲しいわ
● ドライフルーツのオレンジが ほろ苦くておいしくて、手が止まらないわ 教えてくださった奥様、ありがと~!
● ルクルーゼで揚げ物するとびっくりするほどカリッとなるのね
● 甘酒や納豆もできるヨーグルトメーカーもらったから作ってみたんだけど簡単でいいわよ
◎ テスコム TSF601 低温コンベクションオーブン 1台6役楽天市場
関連記事
| ホーム |
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
「水性絵具」のほか、「アクリル絵具」を愛用されている方もいらっしゃると思いますが、それぞれにおすすめなパレットの種類(素材)や消しゴム以外にも専用のクリーナーもあって私も勉強になったので、置いておきます。https://t.co/PHt0mtWTly
— サクラクレパス【公式】 (@1921_SAKURA) July 21, 2022