http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1595928539/555
555 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/23(日)05:15:40 ID:???
婆今夜は眠れなくてぼんやり起きてんだけど、エアコン無しでも涼しいわ
窓全開にしてたらコオロギとキリギリスと蝉とカラスが鳴いてて、
こんな時間なのに賑やかなのよ
今キジバトも参戦してきたわ
もう少ししたら色んな鳥が鳴き出して、賑やか通り越してうるさくなるわね
もうこのまま起きてようかしら
556 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/23(日)06:26:43 ID:???
>>555
昨日花火を見に外に出た時に涼しいと感じたわ
今朝もエアコンつけなくても過ごせるくらい涼しいわね
557 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/23(日)07:01:47 ID:???
いいわね
南関東は曇りで気温こそ26度だけれど湿度ほぼ90%
しかも無風で熱中症日和よ
558 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/23(日)08:13:44 ID:???
確かに日中は暑いけど夜はかなり涼しくなったわね
最近まで蒸し蒸ししていたのに
今年は梅雨が長くてもう秋の気配で夏は短かったわね
うちでは夜にはもう虫が鳴いているわ
日中は日中でセミが鳴いてるけどね
559 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/23(日)08:36:36 ID:???
婆も今朝4時半頃目が覚めたとき、少し前とは違って外が暗くて、
ああ暦は進んでるんだなあと思ったわ
うちのあたりではまだ熱帯夜が続きそうなので
季節も早く進んでくれるといいけどね
561 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/23(日)10:29:54 ID:???
うちは西にキッチンがあるの
以前あった山が開拓されて直に日光が当たるようになったのよ
よしずやすだれ、サンシェードをしているけど、夏場は悲惨なの
だから朝のうちに夕飯の用意をして、
帰ってからレンチンするだけの状態にしている
だけど、昨日辺りから夕飯の用意にガスを使っても大丈夫になったわ
このまま気温が下がってくれると良いなぁって爺と話してるのよ
562 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/23(日)13:32:47 ID:???
ご近所の一軒家さんも西向きキッチンらしいんだけど、
お隣のアパートが解体されて駐車場になって1ヶ月くらいで
西一面に壁を立てられたわ
まるでテニスの壁打ちができるような風貌で、
風通しも採光もかなぐり捨てるほどに
キッチンの灼熱地獄が大変なのが痛感できたわ
566 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/23(日)17:12:14 ID:???
うちは東にキッチンがあってシンクの前に窓があるの
爺が仕事の日は5時半くらいに朝食作るから
ちょうど朝日が差し込んできてムスカになっちゃうわ
567 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/23(日)18:30:12 ID:???
婆の地方の古い日本家屋は西側を壁にするってお決まり事があるのよ
日没が遅くて西陽が長く差し込むので日差し避けらしいの
そんな昔からの迷信みたいなのは関係無いって、
爺が西側に書斎作って広い窓にして、
このコロナのお陰で書斎に長時間いるようになったら
毎日日差しと熱で雨戸と遮光カーテン閉めっぱなし、
クーラーとサーキュレーター回しっぱなし
だから言ったじゃ無いは禁句だと自粛してるけど、ザマアミロとは思うわ
568 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/24(月)01:30:15 ID:???
沖縄の方が南に大きな窓を作らないのと同じね
うちも南に大窓が2つあるけど暑いわ
後からテラスを設置したけど、透明の波板なのであまり意味なかったわ
● 朗報、夏終了のお知らせ
● マンション最上階と西日のある家、どっちが暑いのか?
● 遮光・断熱カーテンをつけると室温の上昇をだいぶ防げる
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019