おーぷん2ちゃんねる まとめ




ベルメゾンネット すかいらーくの宅配 Gap Japan
テレビってけっこう電気料金かかる
編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART295
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1597972664/621



621 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/22(土)10:42:22 ID:???
テレビってけっこう電気料金かかるのいな、
二年前に夫が一ヶ月半入院していた時に殆どテレビ見なかったのい。
そしたら電気料金が二千円近く下がったのい、驚きのい。

623 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/22(土)10:44:13 ID:???
>>621
プラズマから液晶に買い替えたときも電気代随分減ったのい

625 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/22(土)10:51:40 ID:???
>>623
電気代なら独身時代の冬にデ□ンギのオイルヒーターをメインに使っていたら
電気代7,777円だったことがあるのい
無駄に運を使ったのい

628 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/22(土)11:01:01 ID:???
>>625
オイルヒーターは超電気食いのい
エアコンが進化した今あんまり需要ないと思うのい

629 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/22(土)11:03:46 ID:???
>>628
寝室でオイルヒーター使ってるのいよ
6畳で寝るときだけだからか電気代気にならなかったのい

631 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/22(土)11:04:53 ID:???
子どもが産まれた年の冬、リビングと寝室をオイルヒーターにしてたら
電気代25,000円超えたのい

いろいろ成分みて生活すると良いのい

636 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/22(土)11:21:55 ID:???
>>628
エアコンと違って空気がゆ~っくり循環だから快適のい
喉がいがいがしないのい

ミステリーのい、コナン君と中年金田一の出番のいか?

639 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/22(土)11:23:38 ID:???
>>631
高い……

● 平均的寿命の2.5倍くらい使ってた古い冷凍庫を買い替えたら
● リビングのエアコン18℃の自動で付けっ放しにしてからの方が電気代安いんだよね
● お宅のささやかな節約術教えてください&これは節約にならなかったなあってのは?






関連記事


いぬのきもち&ねこのきもち

[ 2020/09/0620:21 ] 家電・スマホ | | Top▲