http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1603164917/380
380 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/21(水)09:03:31 ID:???
おはよう
マンションの外壁工事のための足場組みが始まったわ
さようなら私のお昼寝タイム
しばらくはお別れね
385 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/21(水)09:35:37 ID:???
>>380
すぐ慣れて寝られるのよね
386 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/21(水)09:36:05 ID:???
>>380
うちもこの間まで大型補修をしてたわ
夏なのに窓は開けられない
ベランダにズカズカ職人さんが入ってくる
(植木を1本折られた)
騒音は半端ない
もう、通常時なら外に逃げてたと思うわ
このご時世だからカーテン閉めて布団かぶって耐えたわ
388 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/21(水)09:39:22 ID:???
>>385
高層階でも窓の外を人が歩くし、うるさいし、あれは慣れないわよ
大声で雑談してたからちらっと見たら、
ベランダで弁当食べてたときは腹が立ったわ
うち、15階だからお昼の為に下に降りるの面倒かもしれないけど…ないわよね
390 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/21(水)09:43:18 ID:???
うちの外壁の時も植木はぐちゃぐちゃに踏まれてたし、
ベランダの縁に垂らしてた布は破れてるし窓は塗料の指紋だらけ
ベランダ空にしろっていわれてなかったから
小さいコンテナ一つだけ置きっぱなしだったんだけど
(これはこっちが悪いかもだけど)帰ってきたらコンテナないし…
苦情の電話したけど窓口のお姉ちゃんは
「ごめんなさ~い。職人には言っておきますから~」って
間延びしたような返事でイラつき倍増よ
どこもこんなもんなのかしらね
391 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/21(水)09:48:08 ID:???
>>388
大声とかは作業上仕方ない部分もあるかもしれない
(でも嫌)けど、ベランダでお弁当は物凄く嫌ね
しかも苦情入れたら「あの部屋だな」ってわかるものね
マンション住んだことないから
工事やってくれていいわねくらいにしか思ってなかったわ
392 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/21(水)09:56:34 ID:???
うちの近所で戸建ての建築が始まった途端に
そのすぐ近くの自動販売機がゴミで溢れてたわ
作業員が自販機の周りで休憩してたから、誰が捨てたか明らかなんだけどね
少ししてゴミ箱が撤去されたんだけど、
地面に直に空き缶やペットボトルが置かれてたわ
そういう民度なのねと思ってしまったわ
● いよいよマンションの改修が我が階まで進んできた
● もうベランダの向こうを誰も歩かないんだ・・・っていう謎の寂しさも覚えてるw
● マンションの大型外壁塗装が開始されるけど
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019