http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1603352047/515
● ちくわの磯辺揚げが入ってない海苔弁は認めない
515 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/23(金)23:06:58 ID:???
天ぷらあまり人気ないのかしら?
それとも家では揚げ物しない奥様が多いの?
519 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/23(金)23:12:24 ID:???
>>515
揚げ物するよ~
週末は大抵揚げ物だわ
明日は胸肉が安いから手綱揚げよ
521 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/23(金)23:13:33 ID:???
>>519
手綱揚げとはどんなん?
524 名前:名無しさん@おーぷん[https://i.imgur.com/aQDmVgQ.jpg] 投稿日:20/10/23(金)23:16:50 ID:???
>>521
こんにゃくの手綱の形を胸肉で作って、
お醤油、生姜、お酒とか唐揚げを作る時のような味付けをして
片栗粉をまぶして揚げるだけよ
カレー粉まぶしても美味しい
527 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/23(金)23:17:58 ID:???
唐揚げするやる気が出て、無事今晩は自作の唐揚げを提供できました
温度センサー付きのコンロに換えてから揚げ物が楽しいの
530 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/23(金)23:19:47 ID:???
>>524
手綱にする前の胸肉は削ぎ切り?観音開きにする?
胸肉よく買うけど手綱揚げはしたことなくて興味あり
532 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/23(金)23:20:45 ID:???
>>530
削ぎ切りにして真ん中に切れ目入れてるわ
534 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/23(金)23:21:31 ID:???
>>524なにそれおいしそう!
536 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/23(金)23:21:56 ID:???
>>532
ありがとう!今度やってみる
538 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/23(金)23:23:03 ID:???
>>534
おかずにもおつまみにもなるわ
何年か前にテレビで見てから我が家の定番よ
540 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/23(金)23:25:48 ID:???
>>536
真ん中の切れ目は入れ過ぎ注意よ
541 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/23(金)23:27:49 ID:???
むね肉って疲労回復にいいんですって
最近はもも肉よりむね肉ばかり食べてるわ
542 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/23(金)23:29:34 ID:???
>>541
あーあー知ってる知ってる!
なんとか言う栄養素がいっぱい入ってるのよね!
名前が全然思い出せないけど
544 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/23(金)23:30:54 ID:???
>>542
そうなの?
うち胸肉率高いけど、疲れ溜まりがちだわ
なんとかってやつの効果では補えない疲労なのかしら
545 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/23(金)23:31:32 ID:???
>>544
つ キューピーコーワゴールド
546 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/23(金)23:32:32 ID:???
手綱揚げのレシピ探したら生姜を柚子胡椒やカレー粉にアレンジしたのも有ったわ
明日の夕食は決まったわね
551 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/23(金)23:50:52 ID:???
鶏むね肉のなんとか言う栄養素
イミダゾールペプチド だったわ
一晩寝たらまたは忘れるやつだわ、これ
● 「手綱揚げ」はおかずのクッキングで見てから作るようになったな
● そんなトメが最近世界の山ちゃんみたいなのを作った
● 鶏胸肉の皮を取って、1センチ厚ぐらいにそぎ切りにしろ (#゚Д゚)オラー!
・ おかずのクッキング 鶏の手綱揚げ
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019