http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1603132381/329
329 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/01(日)11:42:39 ID:???
ちっちゃい話をするわよ。
今月だけ食事内容や体重の記録付けることにしたから
今朝体重計にソッと乗ったのね。
何故か一昨日より1kgちょっと増えていたわ。
年内にはマイナス3kg目標と今朝決まりましたのよ。
クリスマス時期が最大の難関ね。
330 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/01(日)12:10:05 ID:???
体重おつけになるときは体脂肪も確認なさるのをお勧めするわ
筋肉は脂肪より重いから体重そのものより体脂肪率を減らしていく方が
適切な管理になるのよ
331 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/01(日)12:34:37 ID:???
ふふふ、婆は体重はちっとも減らないのに、検診で身長が縮んでいたわ
ちょっと背骨が伸びるようにストレッチしてみようかしら
332 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/01(日)14:57:02 ID:???
>>331
つ ぶら下がり健康器
333 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/01(日)17:39:47 ID:???
>>332
ぶら下がり健康器って昔実家にあったわ
中庭のポーチの端に置かれてて
婆祖父が毎朝運動後にぶら下がってたのを思い出すわ
確かに婆祖父は背中シャキッとしてたわね
婆は巻き肩で、鍼の先生に巻き肩をなおすだけで
だいぶ体調不良が解消されるって言われてるの
どこかにぶら下がりたいわ
334 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/01(日)18:06:28 ID:???
>>333
同じよ
猫背、巻き肩なの
YouTube見て猫背解消体操してるんだけど続かないの
婆もぶら下がり健康器が欲しいんだけど、子供に反対されてるわ
絶対使わないから買うな!って
335 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/01(日)20:01:53 ID:???
婆、和室の鴨居にぶら下がってるわ
1本で通ってるから婆の重さにも耐えてくれてるけど、家族には内緒よ
336 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/01(日)20:19:55 ID:???
身長は標準なのに妙に小さく見えたり大きく見えたりする人がいるのが
不思議だわ。
やはり姿勢なのかしら?
それとも衣服の色や柄かしら?
とにかく不思議だわ。
337 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/01(日)20:40:51 ID:???
>>336
骨格じゃないかしらね。
骨格が大きい人と華奢な人っていると思うの。
婆は、身長のわりに骨格が大きくって小柄なのに骨太な父に似てて嫌だわ。
338 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/01(日)21:05:48 ID:???
あと頭の大きさよね、バランスいいか悪いかもあるし
339 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/01(日)21:49:57 ID:???
バランスっていうと、
婆はいつも藤原竜也みるとバランスおかしいなと思っちゃうの
背が高いのに顔が小さくて童顔で違和感あるのよね
いわゆる8頭身とか9頭身で、かっこいいと思うべきなんでしょうけどね
340 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/01(日)22:41:16 ID:???
婆は大リーガーの大谷翔平の頭身が不思議に思えるわ
頭がちょっと小さすぎると思うの
昔は観月ありさの頭の型と首~肩のラインのバランス見ると
不安な気持ちになっていたわ
3Mでは宮沢りえ派だったのよ
341 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/01(日)23:05:41 ID:???
>>340
大谷翔平はキャプテン翼の登場人物な感じよね
343 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/02(月)00:03:47 ID:???
歌舞伎役者や舞台役者は顔が大きい方が舞台映えするとは言うけど
二十歳そこそこの歌舞伎役者さんは今時な顔の小ささよね。
でも中年になる頃には割と顔が大きくなっていそうよね。
頭蓋骨(むしろ顔の部分のような?)は30歳近くまで成長するって聞いたし。
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 毎日決まったタイミングで体重計に乗って結果をカレンダーに書き込んでるわ
● 3ヵ月目にして体脂肪率がじわじわ落ちてきたわ あのときアドバイスくれた奥様ありがとう
◎ BangTong&Li ぶら下がり健康器 スリム
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019