http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605756719/45
45 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/20(金)22:34:57 ID:UF.ht.L8
コロナ禍で眼鏡屋に行けないから初めてオンラインで眼鏡を購入する予定だけど
レンズ代込みで安いので5000円で衝撃。
眼鏡市場とかが出来る前(多分、都会は既にあったかも)は
約5万くらいは当たり前だったのに凄いね。
度数登録と用語(近用=近視と間違えたり)がちょっとややこしいけど選ぶのが楽しい
54 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/21(土)06:00:52 ID:hO.ay.L1
>>45
JINS安いよね。
一度視力登録したら次からもっと簡単に買えるらしいし。
ローカルネタだけど。
夜勤明け(6時終わり)に十和田からママチャリで八戸まで行った。
3時間半かけても市街地まで行けなくて結局途中で帰っちゃった。
帰り道は雨降ってくるし段差で上手く着地出来なくて転ぶし、
道に迷って何故か三沢に入ってしまうしで、家に着いたの午後2時だった。
普段日常がクソツマンネだからどこかに逃げたいと思ってて。
でも車持ってないし貧乏だから公共の交通手段も中々使えないから、
たまにチャリで行ける所まで遠出するんだけど、
今回は流石にしんどくて日常に戻れたことにほっとしたから
暫くは少し気持ちが楽かも。
とりあえず八戸にはチャリでは二度と行かない。
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/21(土)08:04:10 ID:tR.eg.L7
>>45
5000円くらいのだとレンズがものすごく傷つきやすいです
傷だらけになって見にくくなってもレンズだけ交換すると
ものすごく割高になるので
傷がつきにくいコーティングだけはするのがおススメです
57 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/21(土)09:22:27 ID:Rh.jn.L32 [1/2]
>>45
視力が悪いと超薄型非球面にしたくなるし、
健康のためにブルーライトカット、UVカットも入れたくなると
何だかんだで2万くらいになってしまう
昔よりはもちろん安いですが
60 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/21(土)09:45:29 ID:LS.7m.L18 [1/4]
お高いフレームじゃなければレンズ交換するより新品5000円のほうがいいね。
JINSのオンラインクーポンならさらにお安くなるし。
● 眼鏡を3本注文したの
● お風呂用メガネ 曇らなくて良いよ オススメ
● まつげが眼鏡に当たるのは眼鏡のフレームの形が合ってないんだと思う
◎ JINS楽天市場店
◎ メガネのZoff
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019