http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1606043454/110
110 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/23(月)16:28:45 ID:???
頂き物の国産アカシアはちみつが超絶美味しかったので、
自腹で買い足そうと思って発売元を検索してみたら
オンライン販売もHPすらもない、地方の小さなはちみつ店だったの
直接電話してみたら、
「初めての方にはお売りできないんです...」って言われちゃった
一見さんお断りだなんて(´;ω;`)
しかもアカシア蜜は7月10日頃から発売開始して
7月末にはもう売り切れてしまうそう
気軽に買い足せばいいやと考えてたのに自力では入手不可の品と知って軽く絶望中
え~んサンタさんいい子にしてるからアカシアはちみつくださいぃぃぃ~
111 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/23(月)17:46:10 ID:???
>>110
どうやったら一見さん卒業できるのかしら?
常連さんと何度も買いに行くしかない?
112 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/23(月)17:50:26 ID:???
一見さんて常連さんの紹介で一見さんからお客さんに進化できるのよたぶん
だから>>110奥様も「常連さん」という進化の石をみつけなきゃ
(ポケモンにたとえてみた)
113 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/23(月)17:55:48 ID:???
>>112
1度でいいのかしら?
それならばくださった方と買いに行くしかないわね
114 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/23(月)17:57:09 ID:???
>>112
進化に必要なのはリーフの石ね
115 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/23(月)18:02:30 ID:???
誰でも最初は初めてなのにー
116 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/23(月)18:20:21 ID:???
はちみつは夫が取引先の方から頂いてきたものなのよね
だから一緒に買いに行くとかまたチョウダイとおねだりするとかできないのよ
マーボーローシー
117 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/23(月)18:35:16 ID:???
>111
同じ日に、ほんの5分ほど開けて二回行けば良いのよ
一休さんの頓智と一緒よ
118 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/23(月)18:52:29 ID:???
紹介者がいないと買えないドレッシングもあったわね
119 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/23(月)19:27:45 ID:???
>>116
旦那に取引先の人に会う時や電話で話す時に
妻がはちみつを大変気に入ってましたよと伝えてもらうか
120 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/23(月)19:45:00 ID:???
>>119
息子命の夫には
「息子君の大のお気に入りのはちみつを買い足したいんだけど」との前置き付きで
その人に会ったらよろしく伝えてねと頼んだから、頑張ってくれる事を祈るわ
一見さんお断りと書くと高飛車な店のお高い品と誤解を招くかもしれないけど
むしろ逆で、都会の半額位の値段らしいのよね
ごくわずかしか採れないから、狭い範囲の人にしか売れないって事なのかも
電話でも素朴な土地の言葉で申し訳なさげに断られたから、
「とても美味しくいただいております、ありがとうございます」とお伝えして
すんなり引き下がっといたわムキーッ
121 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/23(月)20:17:08 ID:???
アカシアはちみつ売り切れてて今年買えないなら
通販で似たようなはちみつ買ってみるか
● スーパーにはちみつ買いに行ったのよ どれ買えばいいのだ…
● ハチミツに興味が出てきたんでいくつか買ってみた
● コムハニー ああ…蜂蜜の濃厚な甘みの後に口に残る、この謎のカタマリ…
◎ はちみつ
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019