http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1603132381/667
667 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)21:59:15 ID:???
なんか急にウイスキーボンボンを思い出したわ
子供の頃大好きでよく食べてたわ~
ごめんなさいね、婆の独り言よ
668 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/18(水)22:02:55 ID:???
>>667
えーと?
年齢が、こうね?
あの禁断のお菓子は子どもが食べて良いものだったか婆にはよくわからないわ。
えぇ、婆もランドセル背負ってる年齢なのに
そういう禁断のお菓子をごにょごにょよ。
669 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)22:12:05 ID:???
あれは子供は食べてはいけないものだったのかしら?
昔は平気で食べてたわね
今はラミーを食べても車を運転しちゃダメなのよね?
670 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/18(水)22:21:31 ID:???
>>669
基準値超えてなければアルコールが検出されても違反にはならないでしょ
350ml缶ビール1本でギリだめくらいらしいわ
ラミーひとかけなら大丈夫なんじゃないかしら?
試してみないほうがいいとは思うけど
671 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/18(水)22:23:02 ID:???
>>669
うるさく言うと奈良漬け食べた直後の運転もいけないのよね。
体質にもよるだろうけど検問で引っかかる例があるようよ。
婆は飲みたい人だから飲んだら運転しないと言うか飲みたいから
その日はもう運転しないわね。
672 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/18(水)22:57:21 ID:???
>>667
ウイスキーボンボン!
婆も大好きよ
子どもの頃、婆父にバレンタインであげて、
結局婆が食べるっていうよく分からない習慣があったわ
ボンボンっていう響きも可愛いわよねぇ
673 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/18(水)22:59:32 ID:???
ラミーは今年からパッケージも変わって量も少なくなって、時代の波が悲しいわ
とはいえ今年も買ってしまったけれど
674 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/18(水)23:02:41 ID:???
婆も久しぶりにラミーを買ったわ!
やっぱり美味しいわよねぇ
子供の頃からウイスキーボンボンとか好きで案の定飲んべえになったわね
675 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/18(水)23:26:08 ID:???
あらあら?
酒豪スレなのね?
【バー(婆)酒豪】が店名かしら?
ならば婆手製の白菜漬け提供するわ。
676 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/19(木)03:35:03 ID:???
バッカスは1964年、ラミーは1965年の発売ですって
なんと婆より年上だったとは!
677 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/19(木)05:41:58 ID:???
バッカスも美味しいわよね。
お酒の苦さでチョコレートの甘さが引き立つのよね。
毎年この時期は定番のラミーとバッカスの他にも、
洋酒のチョコレートが販売されるけど今年はストロベリーリキュールなのね。
何年か前までカルバドスもよく見かけたのだけれど、あれも美味しかったわ。
678 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/19(木)06:36:04 ID:???
この流れで気づいたわ!
こないだバッカスを2つ買って、1つを隠しておいたの
あるとすぐに食べちゃうから
今日のおやつは、バッカスよ
680 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/19(木)07:36:15 ID:???
>>677
カルバドスは期間限定じゃないかしら?
先日スーパーで見かけたわ
683 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/19(木)07:55:42 ID:???
あら、バッカスは食べた事がなかったわ
さっそく買ってみようかしら
● バッカスとかと同じシリーズのストロベリーリキュール食べてる
● 「バッカス」ってチョコレートのお菓子の名前の由来って何?
● ウイスキーボンボンの食感って不快だわ
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019