http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1607911802/572
572 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)12:24:01 ID:???
野菜と鶏むね肉を蒸したのにポン酢かけてたべるの美味しい
柚子胡椒つけよ
573 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)12:36:27 ID:???
>>572
むね肉も値上がりしてきたわね
これも原因は鶏インフルかしら?
574 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)12:38:43 ID:???
>>573
グラム59円で買ったわ
575 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)12:40:20 ID:???
>>574
以前は100g50円切ってたわ
もちろん国産よ
576 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)12:42:36 ID:???
>>573
ニュースで鶏肉全般の値上がりは唐揚げブームのせいもあるって言ってたわよ
577 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)12:43:30 ID:???
うちの近所は国産38円よ
安いほうね
578 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)12:45:07 ID:???
地域によるのかしらね
うちは普段69円、広告に載って59円、超特売で49円だわ
もも肉は広告で89円、たまーに79円だわ
581 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)13:06:43 ID:???
>>576
むね肉の唐揚げも美味しいものね
むね肉の場合は塩味の唐揚げが好きだわ
584 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)13:21:12 ID:???
>>577
うちも
今日は国産手羽元が38円だったから大量買いしてきた
585 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)13:32:03 ID:???
>>584
手羽元は廃棄率が高いからうちの方でもそんなもんよ
骨は捨てるからね
613 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:07:26 ID:???
>>585
でも手羽元はいい出汁がでるから好きよ
615 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:09:43 ID:???
手羽元はお酢煮にするといい仕事するのよ
616 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:11:39 ID:???
手羽元チューリップの唐揚げとかね
617 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:12:24 ID:???
>>616
ひっくり返すの面倒だわ
食べるのは好きよ
619 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:13:38 ID:???
>>617
お肉屋さんで処理してるやつ買うか、唐揚げ屋さんで買っちゃうわ
621 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:18:47 ID:???
>>616
うちの周りのスーパーではチューリップの唐揚げは滅多に見ないわ
クリスマスとかイベント事の時ぐらいだわ
622 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:33:21 ID:???
>>621
中津の唐揚げ屋さんにあるわ
うちは関西よ
大分中津の唐揚げ屋さんの支店ができたの
623 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:35:26 ID:???
小さい頃はよく見かけたチューリップ、
ずっと見なかったのにここ何年かはたまに見るようになったのは
中津の仕業なのかしら
624 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:35:29 ID:???
うちの近くに言葉は悪いけど汚めのいかにも昔ながら~の精肉店があるの
会社の子があそこのローストチキンは美味しいから
クリスマスはいつもあそこって言ってるんだけど
一見さんがなかなか入りづらい雰囲気だわ
チューリップありますって手書きのポスターがいつも気になる
625 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:41:30 ID:???
>>624
この流れはきっと買えということなのよ
626 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:44:12 ID:???
「チューリップあります(買え!)」
627 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:46:15 ID:???
強制みが強いわw
628 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:48:40 ID:???
なんと買えという強制だったのね
流石にローストチキンはまだ怖いから正月過ぎたあたりでこそっと言ってみるわ
チューリップ買いに
629 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:48:59 ID:???
言ってみる→行ってみるだわ
630 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:49:44 ID:???
注文する前に店員がいつものチューリップですね(にっこり)
631 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:52:41 ID:???
店員「ずっとお待ちしておりました。こちらが例のチューリップでございます。」
632 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:52:46 ID:???
今年のクリスマスはチューリップにしよう!
633 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:53:01 ID:???
お肉屋ならコロッケとメンチカツ
634 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:53:49 ID:???
>>633
1個だけ歩き食べするんですね?
635 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:54:42 ID:???
>>634
その場で食べれるなら食べちゃうわ
637 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:54:56 ID:???
今年のクリスマスは山盛りの手綱揚げにしてくれと言われたわ
安くつくから助かるけど私はケンタッキーのフライドチキンか
モスのモスチキンが食べたいです
638 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:55:37 ID:???
むね肉の値段が上がったの手綱揚げのせいでもあるんじゃない?知らんけど
639 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:57:24 ID:???
>>637
スヌーピーの食器付のが欲しいよママン
640 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:57:27 ID:???
この間手綱揚げようやく初めて作ったわ
でもそのせいでむね肉が高騰してたなんて…買いだめしておこう
641 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:57:48 ID:???
>>637
旦那や子供の希望なら少しは手伝わせるのよ
642 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:58:16 ID:???
>>637
ママ、あたしモスチキン5本は食べられるよ!
643 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:58:37 ID:???
フライドチキン食べて出た骨で骨格標本を作る
みたいなのを昔テレビで見たわ
644 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:58:41 ID:???
>>642
食べ過ぎィ!
645 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:59:39 ID:???
>>643
半身揚げ二個食べたら頭と足先以外の標本が出来るかしら
646 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:59:48 ID:???
フライドチキンでご飯を食べるということができない私
フライドチキンはフライドチキンのまま食べたひ
648 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)15:02:33 ID:???
>>643
去年の夏に海辺の散歩道を歩いてたら、
外国人の子どもたちがフライドチキンの骨を糸でつるして
蟹釣りしてたわ
649 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)15:02:42 ID:???
>>646
フライドチキンの時はご飯食べないわよ?
650 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)15:03:34 ID:???
>>648
蟹さん鶏食うんか…
651 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)15:03:57 ID:???
>>649
ケンタだったらビスケット食べるの?
652 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)15:04:07 ID:???
クリスマスシーズンの肉売り場にチキンに着ける銀色のコック帽みたいの置いてるのよ
ついいっぱい持って帰ってくるわ
653 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)15:04:35 ID:???
骨でザリガニは釣れそうな気がする
654 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)15:05:53 ID:???
>>650
そしてその外国人の子たちは釣った蟹を食べるのでは?と思うくらい
めっちゃたくさん釣ってたわ・・・
656 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)15:06:16 ID:???
チキンは残った骨で出汁取るのもいいらいいわ
やった事ないけど
657 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)15:07:21 ID:???
>>656
そういうめんどくさいことしたくないから
ファーストフード買ってるっていうのもあるしね
658 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)15:07:36 ID:???
ザリガニ釣るのは干しイカだっけ?
659 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)15:08:58 ID:???
>>658
子供ならよっちゃんイカとか手軽な駄菓子ね
660 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)15:09:24 ID:???
うちの子が母ちゃんが作った新しい唐揚げがめちゃくちゃ美味しかった!と
同じマンションの人や友達に言いまくったらしくて
新しい唐揚げって何?とレシピを聞かれたのよ
それで今うちのマンションで手綱揚げブームが起きてるから
胸肉の値上がりは仕方がないのかも
661 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)15:09:43 ID:???
>>654
蟹さんは目の前に白っぽくて揺れるものがあったら飛び付いてみるって
ミスター味っ子で言ってた
662 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)15:10:09 ID:???
>>661
冬眠明けのカエルみたいね
663 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)15:10:13 ID:???
新しい唐揚げw
なんかワロタw
664 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)15:10:26 ID:???
>>651
うちは食べない
ケンタッキーはチキンだけ
ポテトはマックかモスで調達
669 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)15:11:51 ID:???
>>658
そうそうザリガニは肉食だからね
>>661
蟹は肉食の子と海藻を食べる草食の子がいて、
ベジタリアンの蟹ちゃんに裂きイカとかチキンの骨とか差し出しても釣れないのよ
目の前で裂きイカをひらひらさせても目を逸らされちゃうの
● 手綱揚げ子どもたちに大好評だったわ!
● 自分で手羽元をチューリップにしてみたがなんか違う(画像)
● きょうの料理ビギナーズで 「フライドチキンや手羽先・手羽元は冷たい油から揚げろ」って言ってたよ
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019