http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1609148195/580
580 名前:【吉祥寺】 【1180円】[sage] 投稿日:21/01/01(金)08:23:10 ID:???
あけましておめでとうございます
まあまあ寝れたので満足
お雑煮作るわよ
581 名前:新年@あけおめ[sage] 投稿日:21/01/01(金)08:36:02 ID:???
奥様方のお雑煮は何味かしら?
私の家は関西なのに、白みそじゃなくて、すまし汁仕立てなの
具がかまぼこと三つ葉くらいしか入ってなくて、何か物足りない感じ
子供たちはお煮しめ入れて食べてるわ
583 名前:【超大凶】 【1185円】[sage] 投稿日:21/01/01(金)08:43:53 ID:???
私もそろそろ起きてお雑煮作るわ
うちは西の方だけど焼いた角餅&鶏モモ肉に大根、人参、
青菜に柚子を添える関東風よ
584 名前:【メガ牛丼】 【1037円】[sage] 投稿日:21/01/01(金)08:45:24 ID:???
丸餅を裏切って角餅に浮気したから超大凶…
お餅のパワーに恐怖を覚える新年だわ
587 名前:【小吉】,【1541円】[sage] 投稿日:21/01/01(金)09:53:55 ID:???
おたべ県なので、煮た丸餅の白味噌味
具は祝い大根と小芋だけなので真っ白のお雑煮よ
上にかけた鰹節がかろうじてアクセントかな?
589 名前:【吉】【1999円】[sage] 投稿日:21/01/01(金)10:23:11 ID:???
昔、三重県伊賀地方でご馳走になったお雑煮は衝撃だったわ
みそ仕立てに焼いたお餅が入っているので、
そのまま食べようとしたら止められたの
何かしら?と思っていたら、きな粉を出されて、
お餅はきな粉を付けて食べてくださいって言われたわ
えっ!?って戸惑ったけど、とっても美味しかったわ
591 名前:【末吉】,【1279円】[sage] 投稿日:21/01/01(金)10:31:48 ID:???
>>589
奈良の一部のお雑煮がそれだわ
あそこは煮餅だった気がするけど同じ関西とはいえほかの地方にもあるのね
592 名前:新年@あけおめ[sage] 投稿日:21/01/01(金)10:46:38 ID:???
香川の有名な餡餅雑煮
593 名前:新年@あけおめ[sage] 投稿日:21/01/01(金)10:53:57 ID:???
我が家のお雑煮は地域関係なく
豚汁にお餅ぶっこみました
596 名前:【吉】 【1991円】[sage] 投稿日:21/01/01(金)11:04:55 ID:???
九州なのに母のせいで白味噌仕立ての京風お雑煮な我が家(笑)
でも美味しいのよね
617 名前:【吉】【1639円】[sage] 投稿日:21/01/01(金)12:37:33 ID:???
うちのお雑煮は白味噌に雑煮大根、金時ニンジン、エビイモ、薄あげ、
焼かない丸餅で彩りとして湯がいたほうれん草と鰹節をのせて終わり
美味しゅうございました
明日はすまし雑煮を食べまする
● 旦那はお雑煮に入ったおもちがあまり好きではないので毎年つみれを作っている
● お餅を入れたお雑煮プラス素麺 お餅にまとわりつく素麺が好き
● 義実家のお雑煮は白味噌なんだけど、料亭かよっていうくらい美味しい
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019