http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1429749974/269
269 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/29(水)17:43:01 ID:pXv
ダウン洗ってきたけど、汗だくw
すごいエネルギーいる。ぷわぷわ空気含むからわりと腕いたい。
クリーニングって綺麗にならないと聞いたからと、節約で毎年やってる
でも途中で暑くて砕けそうになる
270 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/29(水)17:51:24 ID:Y3b [2/3]
作業服をクリーニングに出したら(げ、こんな汚いの)って顔と扱いされた挙げ句、
全く汚れ落ちずに戻ってきたの思い出した
それ以降はウタマロで手洗いするようにしたら
スッキリ落ちてクリーニング何だったんだろうと思った
275 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/29(水)19:26:20 ID:pXv [6/7]
>>270
へー。ウタマロって聞いたことあるな
よく落ちるのかな。普通の牛乳石鹸と違わないと思ってたけど。
うちは多分牛乳石鹸かな今のは。
石鹸で手洗い結構落ちるよねー。分厚いのは根気いるけど。
クリーニング、綺麗にならなかったのは残念ですね。
料金って普通料金取られるんだよね?
276 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/29(水)19:39:34 ID:I4a [4/4]
>>275
ウタマロせっけんはいいわよ
詳しいことはいろんなサイトのレビューにお任せするけど
あの香りが気に入った
277 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/29(水)19:53:33 ID:Y3b [3/3]
>>275
汚れは落ちなくとも料金は普通に支払ったよ
受付の態度から見て機械系作業服をクリーニングに出す人は
いないんだなと悟って、スーツとかコートだけ出すことにしました…
ウタマロはよく落ちるよ!
確か蛍光剤が入ってたと思うので色落ちしたら困るものにはおすすめしませんが
こっちに売ってないって思ってたらドンキやOKに売ってたので
きらさずに愛用してる
278 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/29(水)20:00:07 ID:wPs [1/3]
この前薬局で粉石鹸洗剤探してて
ウタマロってなんだよwとか思ってたんだけど
いいのかウタマロ
でも作業着手洗いする気力がない…
オイル臭い作業着ウタマロのみでOK?
ていうかどうやって固形で洗濯するの?
280 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/29(水)21:55:03 ID:AKU
>>278
ちょうどこっちのスレでその話題してたみたい
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1426149304/l50
281 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/29(水)21:55:54 ID:wPs [2/3]
>>280
ありがとう
285 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/29(水)23:00:30 ID:bJR
ウタマロは蛍光増白剤入ってるから、私はシャボン玉か白雪派
288 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/29(水)23:37:56 ID:pXv [7/7]
>>278
蛍光剤入ってるのかー。
石鹸かと思ったけど、洗濯用があるのかな
そりゃ料金普通に洗うよねえ
でも作業着系を自宅あらいだとしたら、それこそ落すの大変そうだよね。
プロじゃないんだから。だから高い料金でプロに任せてるのに。
それこそ何で落とせばいいんだよ。業務用の洗剤あるわけでもなし
289 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/29(水)23:42:55 ID:ziP
>>285
白雪ナカーマ
290 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/30(木)00:58:13 ID:XpK
黄色い箱で「作業着用洗剤」ってのを見たことあるけど
普通の洗剤とどう違うんだろう?
うちは作業着ないから買うこともないんだけど
291 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/30(木)01:02:38 ID:SNY
ペンキがついてても焼け焦げた穴が空いてても
気にせず着てるうちの旦那の作業着は普通の洗剤で普通に洗ってる
◎ ねば塾 白雪の詩 2個入り×2セット
◎ 【セット品】シャボン玉 スノール 純石けん 180g (10個)
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019