http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1610876338/348
348 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/23(土)22:39:53 ID:Fl.kq.L1
焼き芋が好きだ。
一番好きな焼き芋は100円ローソンの焼き芋。
あれが108円!?ってクオリティの焼き芋である。
馴染みの100円ローソンはあまり置いてないので
見かけたら2本購入してる。
焼き芋はいいぞお。
ねっとり系よりホクホク系が好きである。
なんか加工されてる(スイートポテトとか)物も好きだが
やはり焼き芋。何故焼いただけであんなに美味しいのか。
以前住んでいた所にも100円ローソンがあり
仕事帰りに毎日寄っていた。
とうとう店員さんが私の顔見るだけで手の消毒をして
レジに来た私に「焼き芋ですよね!!」って言ってくれた。
美味しいのでしょうがない。
実家が農家で自分の家で食べる分のサツマイモ作っていた。
秋になると台所に沢山サツマイモがある。
それを母が焼いてくれる。
あまりにもサツマイモがあるので母が焼き芋専用の鍋を買ってきて
作るようになった。
おいしかった。
一緒に飲むのは野菜ジュース。
喉に詰まるので。
水だと焼き芋の味を流してしまう。
普通のジュースだと会わない。
お茶も合わない。
牛乳は嫌い。
試行錯誤の結果野菜ジュースになった。
美味しい。
ただ焼き芋を食べていると猫が
「お前…そんなもの食べて正気か…?」って顔してくる。
うるせー。お前もカルカン夢中食うだろうが。
これは人間のカルカンなのだ。
美味しいのだ。
焼き芋は美味しい。
誰だ。焼くだけでこんなに美味しい物を作ったのは。
349 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/23(土)22:58:21 ID:4b.dn.L1 [2/2]
千葉の佐原金時さわらっこの蒸かし芋が好きだわ
350 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/23(土)23:47:53 ID:5G.pr.L21 [3/3]
こんな夜更けに焼き芋かよ
チクショー、食いたくなるじゃないか
353 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/24(日)00:01:34 ID:1O.qe.L1
>>348
牛乳がお嫌いとは残念
あんなに焼き芋に合う飲み物はないのに!
354 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/24(日)00:03:17 ID:I7.vf.L1
アルミホイル巻いて低温のオーブンでじっくり焼いた焼き芋食べた時は
焼き方でこんな美味しくなるのかって衝撃だったな
でもあれはホクホクよりねっとりだったかな
355 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/24(日)00:04:06 ID:7S.9c.L1 [1/3]
焼き芋は断然、ネットリ派
北海道の実家には1室だけ、薪ストーブが設置されている
真冬に帰省すると、猫と一緒に薪ストーブ部屋に行って点火する
程よい熾火になったらアルミホイルに包んださつまいもを投入
猫と遊んでいるうちに焼きあがるので取り出して食べる
激うまw
356 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/24(日)00:05:38 ID:Sm.of.L16
>>350
バナナもいいよね
357 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/24(日)00:06:41 ID:ee.qg.L1 [1/3]
昔親戚の婆さんが『焼き芋作ったるわ』と言って出してくれたのが、薄く輪切りにしたサツマイモを
フライパンで焼いてポン酢をかけたものだった。
コレジャナイ感が凄かったけど、普通に美味かった。
● 石油ストーブいいなあ ものすごくあったまるよね
● 私は今イオンに売られてる焼き芋にはまってるよ
● レンジで10分加熱すれば焼きいも風のふかし芋が作れる
お店で焼いた「焼きいも」を、今年も100円(税別)でご用意します♪
— ローソンストア100 (@lawsonstore_100) September 22, 2020
ビタミンや食物繊維が豊富と注目されている「焼きいも」を、ぜひお楽しみください☆#ローソンストア100https://t.co/YeEcZ95oM8 pic.twitter.com/YPrOV0JToM
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019