http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1612312800/218
218 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/04(木)07:41:56 ID:???
花粉症ですとかアレルギー性鼻炎ですとかマスクに押す判子が
密かに売れてるらしいね
そうだと本人も信じてコロナの場合もありそうで嫌だなぁ
223 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/04(木)08:07:59 ID:???
>>218
喘息です、花粉ですハンコ欲しい
225 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/04(木)08:15:07 ID:???
>>223
喘息ですもラインナップにあったと思うよ
227 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/04(木)08:19:16 ID:???
花粉症だろうと喘息だろうと飛沫撒き散らしてるのに変わりはないので
周囲が嫌な気持ちになるのはどうしてもね
228 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/04(木)08:19:31 ID:???
>>225
そうなの?
買おうかな
229 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/04(木)08:20:57 ID:???
>>227
うん
だから人混みには行かないようにしてるよ
スーパーもなるべく行かないようにしてる
散歩も日の出前にこっそりしてる
242 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/04(木)08:50:34 ID:???
>>228
マスク用スタンプでご検索ください
可愛いのから文字だけのやつまで色々あるよ
246 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/04(木)08:55:02 ID:???
可愛いフクロウ柄(?)のキャップレスはんこを買ったんだけど
回覧板が全然来ないわ
押すのを楽しみにしてるのに
250 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/04(木)08:57:37 ID:???
>>246
回覧板にはんこ押すのね
うちの自治会は自分の名字の欄に日付書くだけよ
一覧表で回覧板に貼ってあるからいつも遅い家はバレバレよ
253 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/04(木)09:08:03 ID:???
>>250
はんこと日付の両方なのよ
うちの前が毎回3日ぐらい止めてるわ
259 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/04(木)09:23:17 ID:???
私もマスク用スタンプ検索してみたんだけど
自作キットで自分好みのスタンプ作ってる人達もいてスゴいと思ったわ
260 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/04(木)09:24:52 ID:???
スタンプじゃないんだけど
アイロンで貼りつくアップリケなら売ってたわ
◎ マスク用はんこ 一行タイプ [メール便 送料無料] 楽天市場
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019